みなさま、ごきげんよう。
衣装私物の記事が短くUPされるのは、DVDを見ながらPCで探して・・・を繰り返しているからです。
Rの法則ですけども。
いやー10代の方の感性って、50近いおばさんには新鮮でした。
我が家の子供達も最近まで10代だった訳ですが、10代と一言で言っても11歳の小学生から二十歳目前の19歳まで幅広いもんね。
スタジオの10代の方と同じ番組に出演すると、可愛い可愛いと思っている関ジャニ∞さん達も立派な大人なんだな~と当たり前の事に気付きました。
ただ、10代の方と私の共通点も見つける事が出来たのです。
LIFEは私も一番大好きな曲です。
特に亮ちゃんの歌うパートの歌詞にいつも涙がダダ漏れです。
「誰かの為じゃなくていい自分の為に生きても~♪」
ここが主婦である私の心に響くのです。
世間で言われがちの事ですが、○ちゃんのママ、▲さんの奥さん、って呼ばれ方で自分のアイデンティティーを家族の誰かを介してでないと見つけられない、そんな私を支えて背中を押してくれるからです。
今回のLIFEは力強さがハンパ無かったですね。
すばるくんも話していたけれど、何度も演奏して感じ方が変化して来ているのでしょうか。
発売時より少し年齢を重ねて、経験も積んだLIFEはやはり私の心を掴んで揺さぶりました。
LIFEをじっくり見ていて素朴な疑問が沸いて来たので息子に質問しました。
Q:章ちゃんだけエフェクターがいっぱいあるのはどうして??
すばちゃんと亮ちゃんと比べると普段からエフェクタ―の数は多い章ちゃんですが、今回はすばちゃん亮ちゃんがペダルが目立つ位なのに、章ちゃんががっつりライブレベルで多いでしょう?
物凄く分かりやすく言うと、リードギターでいっぱい弾くからそれだけ沢山の音色やら何やらが必要、らしい。
何やらって何かというと、エイトさんはギターだけでも3本あるしバンドの人数が多いし、更にストリングスも入るから、お互いの音が影響しない様にとかバランスを取ったりしないと、きちんとした音にならない、らしい。
何もしないで、あの人数で音だけ出したら、そりゃあもう大変な事になる、らしい。
もしかしたら、章ちゃんの前の機材は、章ちゃんの為に組まれた一つの完成形で、いつでもどこでも章ちゃんが弾くときには、あの形でセッティングするという事なのかもしれない、らしい。
そうなると、LIFEの時は「ココ」っていうボタン一つでLIFE仕様のエフェクトが出てくるので、全部の機材を使っているとは限らない、らしい。
・・・みたいな感じで、もっと詳しく色々と教えて貰いました。
バンドで音を出すって私が思っているよりも本当に大変な事なんですね。
この前の関ジャムで斉藤さんがエフェクター講座をしていましたが、私には息子があんな風にいつも教えてくれるのです\(^o^)/
今夜のMステでも章ちゃんの足元に注目しますね!!
ホンマでっか!?TV
すごく正直に言っていいかな?
私は普段はこの番組は見ないんですよ、どうしてって?だって腹が立つから(笑)
そんな訳ないだろ!!とTVに突っ込んだ後で、番組最後のクレジットを見て、ああ、そうだった!って気づくから。
「ホンマでっか!?という姿勢でお楽しみ頂けると幸いです」
ああ、そうでしたよね(笑)
今回はマルちゃんが大注目でしたね。
ポリネシアンの連呼に爆笑でしたけども。マルちゃんの裏側と闇が見え隠れしたのでしょうか?
それにしても、短いメールの中に個性が出るものなんですね。
あれを見ていて私も気を付けないといけないかな?なんて思いましたもの。
章ちゃんが前列のセンターにいたので期待していたのですが、マルちゃんみたいなホームランは無かったですよね。
そうね、もしかして事前のアンケートや調査で章ちゃんはクローズアップされないから、せめて席は前に真ん中にしましょう、という番組側の配慮ですか(;^ω^)
絵文字やハートに突っ込んでくれたさんまさん、ありがとうございます。
章ちゃんのメールって文字でどうこうじゃなくて、目の前にいたらこんな風に話してくれるんだなっ、て思えるよね。相手の事を思い浮かべて書いているんだなって分かるよ。だから話言葉がそのまま文字になる事があるんだよ。
レンジャーは章ちゃんからのおメールだと思って毎回大事に読んでるよ