goo blog サービス終了のお知らせ 

親子eighterはじめました。~母はなにわ男子も嗜みはじめました。~

AmBitiousも応援中!真弓のタケ垣にタケ立て掛けたのはタケ立て掛けたかったからタケ立て掛けたのです。

渋谷すばるライブツアー2015 ZeppDiverCity 雑感

2015-03-03 14:44:51 | NaNaの日記
どうもご無沙汰しております。NaNaです。先日行われた渋谷すばるライブツアーのオーラスを体験させていただきました。With RYO.








鬼カッコイイ。










会場が暗くなると、味園ユニバースの映像が流れ興奮状態の会場。青いライトとスモーク漂うステージに何の特別な装飾や演出なく自らの足で登場するすばる。




オーラが違う







ただ歩いてるだけ、しかもその時点ではまだステージ上も暗くて影のように見えるだけの、渋谷すばるが既にヤバイ。ヤバイ。この上なくヤバイ。そしてまた更にやばくなっていきますこのアト。ステージが明るくなり、歌いだす・・・









ンン゛゛~~~~~~~~~~~










最初の曲はココロオドレバでしたけれども、会場全体の「悶え」を全身に感じました。あと個人的にすごく今回のバンド編成が好きだと思いましたね。ビックバンド形式というか、大所帯で金管楽器が居るようなバンド。例えば楽器が少なくて弾き語りとか、もしくは3ピースのバンドとかも勿論すばるがフロントに立てば素敵になるとは思うのですが、あの迫力、気迫、勢いある歌声は多くの楽器をひっぱっていけるパワーがあるので。







それから続いて記憶に強く残っているのは宇宙に行ったライオン。そもそもあたくしはエイトエイターライブで聴いた宇宙に行ったライオンのすばるの歌声に感動しすぎて、好き過ぎて・・・いまだにそれをオカズにご飯を食べるような女ですよ!?!?!?!?!







ふぁ~~~~~~~~~~~~








何かこの曲でかなり一皮剥けた漢字がするんですよねェ。関ジャニ∞のライブで聴いた時も、嗚呼あたくしはこのまま宇宙に行くんだな・・・サヨナラ地球・・・と思ったのですが、今回のライブでまた宇宙旅行に連れて行っていただきました。これからあと3年は美味しいご飯が食べられるぞお~~~。






あと今回のライブで一番サイコーにSIGEKI的で、じゅんじゅわ~状態に陥った一曲がコチラです。






大阪レイニーブルース







一瞬「え・・・?ここはもしやミシシッピ・・・!?」と声に出してしまうほどのブルースブルースブルースブルース。その上、かな~りレイニーな感じ出せてる。関ジャニ∞の中であの哀愁が出せるのは渋谷すばるただ一人。すばるはかなりひとつひとつの曲を何度も何度も聴いて聴いて聴きまくって、更に自分なりの解釈で表現できる人だと思います。特に他の人が作った曲だったらね。だから歌詞の一言ずつがすごく重い。あたくしは歌詞を丁寧に歌うアーティストが好きなので、このすばるの歌い方は凄く好きです。






嗚呼、帰られへんのね・・・戻られへんのね・・・と呟きながら、汗とも涙とも分からぬ液体を拭い拭い、聴き入りました。そんな哀愁ゾーン、続きましては・・・







スローバラード








こちらはSONGSでもカバーしていました忌野清志郎の名曲。あたくしは忌野清志郎が好きなので、SONGSですばるがカバーしたときも5億回くらいリピートしたのですが、まさか生で聴けるとは・・・!!!



先ほどのレイニーブルースもそうだし、スローバラードもそうなのですが、すばるの歌うときの「タメ」が鬼ほどかっこいいです。こう・・・欲しい所に届く感じ。ずっきゅん。カーラジオからじゃなく、そこから、今そこから聴こえるスローバラードに心酔しました。




あとやはり今回の味園ユニバースを通して、すばるが大きな武器として持ったのはハーモニカですよね。歌うように、荒々しく、雄雄しく、吹きすさぶあの姿は本当にカッコイイ!





わたしも吹いてェェェェェ!!!







と言わんばかりに口を半開きにして見つめる会場なのでした。






さてさて、ソロライブですからね、そんなに長くはできないですよね。口をあけてよだれをたらしている間に、もう終わってしまいました。




全体的に思ったのは、もっと関ジャニ∞のライブの時は、柵をはみ出て手を伸ばし暴れるお客様もいらっしゃるのに、それが許されている、というかその為のライブハウスであるのに、皆々様おとなしいのね・・・と思いました。


MCですばるも「もっと前に来いよ~!それがイヤなら下がれよ~!笑」とあおっていたので、その瞬間から押し競饅頭になるかと思いきやならず・・・。バンドのライブと、ジャニーズのコンサートはやはり似て非なるものだなあと実感しました。


それから終演後、別々の場所で見ていた弟と合流し、感想の言い合いをしました。






RYO(めっちゃハイテンション)「今確実にNaNaよりRYOのほうがテンションあがってるから!」





RYO「とにかく歌がうまい・・・!マリリンマンソンのライブ行って生の歌声聴いたけど、ふっつーにマリリンマンソンよい歌うまい。」




RYO「渋谷すばるは、玉置浩二と肩を並べるくらい、ロック史上最強の歌手と言っても過言ではない。」



RYO「本当に来ることが出来て良かった。」







と、大興奮のご様子でした。








とにもかくにも、あの場に行けたこと、姉弟共々、本当に感謝いたします。本当に本当に楽しかった、かっこよかった、サイコーでした!!!






じいさまのホシイモノハ(笑)

2015-03-01 22:20:05 | 母の日記

みなさま、ごきげんよう。


今朝ゆっくり起きたら、じいさまが新聞を広げながら、


「関ジャニちゃんが新聞に出てるよ~!」


という事で見て見たら、あらまあビックリ


仕分け∞が終わるんですね(;^ω^)・・・遂に、ゴールデン枠を・・・・残念です。


でーもー!新番組は楽しみです!!


関ジャム 完全燃SHOW


音楽バラエティー(*'ω'*)

バンドとしての関ジャニ∞も大好きな私としては非常に楽しみです!!

∞SAKAおばちゃんROCKを歌う関ジャニ∞を見た時、

あら!この子たち演奏するの(*‘∀‘)

と、その時の衣装と同じくらい楽器演奏する姿はセンセーショナルでした。

トークもあるという事なので、雰囲気としてはカヴァコラと堂本兄弟を足して二で割った感じ?

どういう風に関ジャニ∞らしさを出してくるのか、魅せてくれるのか、ワクワクするわ~。


毎週のレギュラー番組だと楽器の練習も大変ですよね。即興でセッションとなるとある程度の力量が必要ですしね、それこそ音楽性やセンスも必要になりますね。



ぐふふふふ、毎週章ちゃんがギターを弾く姿を拝めるということですよね。

どうしよう~ますます好きになるわ~(*´ω`*)

章ちゃん!章ちゃん!章ちゃん!章ちゃん!


半分ボケているばあさまが言いましたよ。


「この子たち、毎日出てるわね~。特にこの子、よーく出てるわ!」

確かにレギュラー番組の他に番宣もあったので露出は多かったのは確かです。

でも、ばあさまは気づいていないのです。

私がリピートしている事を(笑)

特によく出ている子は、もちろん章ちゃんです

あはははははあははははは。







今日はアウトレットにじじばばと私の3人で出かけました。


目的は「大きいサイズ」


お店の前で待っているじいさまが「気に行った服は買えたの?」と聞いて来ました。


気に入った、というより大切な事は、



入るか入らないか!




色やサイズ、デザインは二の次(笑)

大切な事は入るか入らないかなのです!!



今日は入るズボンを二本と靴、そして早くも今年のライブ用の青いチンドン屋服を購入しました。

ばあさまも大変に気に入った服を見つける事が出来て珍しくゴキゲンでした。

じいさまは何も買わなかったので、聞いてみました。


「お父さんはホシイモノハ無いの?」

「うーん、そうだね・・・あるかな・・・」

「じゃあ買ったらいいのに。何が欲しいの?」

「あの~タヌキの・・・」

「は?」

「タヌキの置物が欲しいんだよね。」




信楽焼のタヌキの置物


あーはっはっはっはっ!じいさまよ、教えてあげよう!アウトレットにタヌキの置物は売ってないのだよ~。

帰りの車中で信楽焼のタヌキの置物についての熱い思いを語るじいさま(笑)

なんでも、仕事の往来の際に「分福茶釜」の茂林寺を通る事があり、沢山のお狸さまの置物を見たそうです。商売繁盛の縁起物だから欲しいと思ったんだと。

じいさまのタヌキの置物への思いとは裏腹に大反対するばあさま。

まだ買ってもいない置物の事で口論する二人・・・おいおい(笑)



今日のアウトレットも先日の温泉も、この一年実家奉公して来た私へのじいさまからのご褒美でした\(^o^)/


そして、今月!おおう、もう今月だよ。

もう少ししたら、京都に旅行に行きます!

・・・ばあさまと二人で(恐る恐る)


京都旅行は私からばあさまへのプレゼントです。

はあーーーーっ、どうして一緒に行こうだなんて言ってしまったのか。誘ってしまったのか。

こうなったら腹をくくって喧嘩をしないように頑張るしかありませんね。

っていうか頑張る旅行ってなんだよ(笑)






続きでコメントのお返事です。



かすみさんへ。

ギターを持たせても最高にカッコイイですよね。

鬼に金棒、章大にギターです!!流石にばあさまも章ちゃんが安田くんだと覚えたようです。


くろばさんへ。

本当に大活躍ですね。追いつけない事の方が多くて泣きたいくらいです(ノД`)・゜・。

ギター仕分けも予想していたよりも非常に良かったです、続きがあるのかなーと思っていたら新番組のお知らせがやって来ました!

毎週ギターと章ちゃんが見れるなんて嬉しいです♪



かっちゃんママさんへ。


お散歩という単語は理解しているので、お散歩と聞くとテンションが上がります

しかし、カメラを向けたらこの表情ですよ(笑)


みなさんへ。


吉祥寺が大好きな私としては、その地に大好きな章ちゃんが来てくれたことが非常に嬉しかったです。

自宅にいたら放送翌日に飛んで行ったでしょうね~むふふふふ。大きいサイズの青いチンドン屋が私です(笑)

しばらくは沢山の方々が章ちゃんの残り香を求めていらっしゃるでしょうから、もろもろ落ち着いたら吉祥寺を楽しみたいと思っています。本音は一刻も早く帰って吉祥寺に行きたくて仕方がありません( *´艸`)


はるわかひろさんへ。


ほんわかしていて可愛い章ちゃんでしたね。ナチュラルな雰囲気がとてもステキでした。

大好きな章ちゃんの楽しそうなロケが最高でした!

ご実家が近いだけで親孝行だと思いますよ。駆けつける事が出来る安心感は何物にも代えがたいと思います。



コメントありがとうございました。

明日は「もーたんの苦手なモノ」をお送りいたします。

ふんがっふふ!