みなさま、ごきげんよう。
少々刺激的な本日のタイトルは、いつかのレンジャーですばちゃんが書いていた事のオマージュです。
昨日の関ジャム完全燃SHOWを見ていて、私は不完全燃焼でしたけども。
ソファに座っているすばちゃんの心の声が聞こえて来そうでした。
いっそ、すばるとなーみ
をやっちゃえばよかったのにね。
直美さんが歌っている時のすばちゃんの表情を見て、クロニクルの時のあのコントでの共演で好印象である事が分かりますね。
冬美さん!私もサザンでは「栞のテーマ」が大好きです。
あとですね、時々本格的に演歌を歌って欲しいとの事でしたが、
関ジャニ∞のデビュー曲は
演歌でっせ!
まあね最近は頻繁に歌うことは無いんですけどね。
しっかり丁寧にアルペジオを弾いて、バックのサウンドを立てて、坂本さんに気持ちよく歌っていただけるように意識して
音楽って協調性がないと出来ないですよね。
章ちゃんの一言が物語っていると思います。
そういった点でも日ごろから仲が良く、意思疎通が風通し良くはかられているといると思われる関ジャニ∞さんの作り出す音楽がとてもとても大好きです。
丁寧にあるペジオを弾きながら目を瞑る章ちゃん。歌のせかいに浸っていたのか、全体の音を聞いていたのか。
素敵でした。
曲の終わりを待ってギターの弦を押さえるまでの数秒間も、これまた素敵。
終わってご挨拶する時のお手ての可愛いこと可愛いこと。
その後切れてしまっていたけれど、胸元で両手で拍手している所も可愛いね~、もう目に入れても痛くないとおもうんですけど、どうでしょう!?
章ちゃん、試しに一度私の目に入ってみませんか?きっと痛くないと思われます( *´艸`)
坂本さんとのジャムは良かったです!
一曲なのがもったいなかったかな。もう一曲、演歌演歌している曲か、夜桜お七とか聞きたかったかな。
ゲストさんはカラオケで何曲も歌われていましたから、ジャムで曲を増やすのは難しかったのかしらね?
今回がどうとかではなくて、ゲストさん側の制約とかもあるでしょうし、エイト側のスケジュールの問題(練習時間とか全員揃わないとか・・・)もあるんでしょうけれどね。
仕分けの時に一緒に心中するつもりのスタッフさんは関ジャムでもエンドロールにお名前がありますし、その方お一人で番組を作るわけじゃない事はわかりますけども、
スタッフさんはカラオケ好きですね(*_*;
以前にも書きましたが編曲した方のお名前を出さないのはどうしてなの?
名前を出すと別料金とか掛かるのですか?
∞バンドってクレジットは出ますけど、音楽番組だからその辺りも掘り下げて欲しいと思っています。
ここ数日の記事の繰り返しになりますけど、一曲を完成させるのってとても大変な事なんですよ。
それをこなしているゲストさんとエイトさん達にもう少し敬意を払ってもいいんじゃないのかな、なんてね。
忙しいし一曲しか出来ないなら芸人さんも呼んでカラオケやっとく!?
なんて雰囲気で番組を作っていませんように。
実際には数字が出ないからテコ入れって事で既存の当たり企画に頼っているのかな。
国民全体が批評家みたいに、こうしてSNSでやいやい言える時代。
作りても楽じゃないよね。
続きでコメントのお返事です。
かっちゃんママさんへ。
少しだけギターが弾ける息子なりの思いです。
大学のサークル仲間にも関ジャニ∞の音楽が好きな友達は沢山いるそうで、BAND曲も人気みたいです♪
弾いてみたい!と思える魅力的な曲が沢山あると申しております(*'ω'*)
クイーンさんへ。
はじめまして、ごきげんよう(*^-^*)
色々とあるお年頃ですものねぇ・・・同年代の方のご共感は力になります!
あの方の上からの言動がどうも苦手でして、今回もちょっとっちょっと!どうしてそこへお願いしたの?と思いながら特典を見ました。
コメントありがとうございました。
さて今日はお天気がいいので、大好きな雑貨屋さんへ行こうと思います
少々刺激的な本日のタイトルは、いつかのレンジャーですばちゃんが書いていた事のオマージュです。
昨日の関ジャム完全燃SHOWを見ていて、私は不完全燃焼でしたけども。
ソファに座っているすばちゃんの心の声が聞こえて来そうでした。
いっそ、すばるとなーみ

直美さんが歌っている時のすばちゃんの表情を見て、クロニクルの時のあのコントでの共演で好印象である事が分かりますね。
冬美さん!私もサザンでは「栞のテーマ」が大好きです。
あとですね、時々本格的に演歌を歌って欲しいとの事でしたが、
関ジャニ∞のデビュー曲は
演歌でっせ!
まあね最近は頻繁に歌うことは無いんですけどね。
しっかり丁寧にアルペジオを弾いて、バックのサウンドを立てて、坂本さんに気持ちよく歌っていただけるように意識して
音楽って協調性がないと出来ないですよね。
章ちゃんの一言が物語っていると思います。
そういった点でも日ごろから仲が良く、意思疎通が風通し良くはかられているといると思われる関ジャニ∞さんの作り出す音楽がとてもとても大好きです。
丁寧にあるペジオを弾きながら目を瞑る章ちゃん。歌のせかいに浸っていたのか、全体の音を聞いていたのか。
素敵でした。
曲の終わりを待ってギターの弦を押さえるまでの数秒間も、これまた素敵。
終わってご挨拶する時のお手ての可愛いこと可愛いこと。
その後切れてしまっていたけれど、胸元で両手で拍手している所も可愛いね~、もう目に入れても痛くないとおもうんですけど、どうでしょう!?
章ちゃん、試しに一度私の目に入ってみませんか?きっと痛くないと思われます( *´艸`)
坂本さんとのジャムは良かったです!
一曲なのがもったいなかったかな。もう一曲、演歌演歌している曲か、夜桜お七とか聞きたかったかな。
ゲストさんはカラオケで何曲も歌われていましたから、ジャムで曲を増やすのは難しかったのかしらね?
今回がどうとかではなくて、ゲストさん側の制約とかもあるでしょうし、エイト側のスケジュールの問題(練習時間とか全員揃わないとか・・・)もあるんでしょうけれどね。
仕分けの時に一緒に心中するつもりのスタッフさんは関ジャムでもエンドロールにお名前がありますし、その方お一人で番組を作るわけじゃない事はわかりますけども、
スタッフさんはカラオケ好きですね(*_*;
以前にも書きましたが編曲した方のお名前を出さないのはどうしてなの?
名前を出すと別料金とか掛かるのですか?
∞バンドってクレジットは出ますけど、音楽番組だからその辺りも掘り下げて欲しいと思っています。
ここ数日の記事の繰り返しになりますけど、一曲を完成させるのってとても大変な事なんですよ。
それをこなしているゲストさんとエイトさん達にもう少し敬意を払ってもいいんじゃないのかな、なんてね。
忙しいし一曲しか出来ないなら芸人さんも呼んでカラオケやっとく!?
なんて雰囲気で番組を作っていませんように。
実際には数字が出ないからテコ入れって事で既存の当たり企画に頼っているのかな。
国民全体が批評家みたいに、こうしてSNSでやいやい言える時代。
作りても楽じゃないよね。
続きでコメントのお返事です。
かっちゃんママさんへ。
少しだけギターが弾ける息子なりの思いです。
大学のサークル仲間にも関ジャニ∞の音楽が好きな友達は沢山いるそうで、BAND曲も人気みたいです♪
弾いてみたい!と思える魅力的な曲が沢山あると申しております(*'ω'*)
クイーンさんへ。
はじめまして、ごきげんよう(*^-^*)
色々とあるお年頃ですものねぇ・・・同年代の方のご共感は力になります!
あの方の上からの言動がどうも苦手でして、今回もちょっとっちょっと!どうしてそこへお願いしたの?と思いながら特典を見ました。
コメントありがとうございました。
さて今日はお天気がいいので、大好きな雑貨屋さんへ行こうと思います
