私が最初に買った M.Peyroux のレコードはジャケット買いの本盤、2021年発売の三枚組でした。2004年発売の二枚目のソロ作品にライブ盤二枚を合せての発売なので金額的にもボリューム感が有ったけどジャケット写真が良かったのと "Dance Me To The End Of Love" 収録で迷わずポチしました。これが大当たり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/72/973e667e8fbcd6bb1e16e4d2ec717e56.jpg)
Madeleine Peyroux – vocals, acoustic guitar
Dean Parks – guitars
Larry Goldings – piano, Wurlitzer electric piano, Estey Organ, Hammond organ, celeste
David Piltch – double bass
Jay Bellerose – drums, percussion
Lee Thornburg – trumpet (A6 & B6)
Scott Amendola – brushes (B4)
A1. Dance Me To The End Of Love
A2. Don't Wait Too Long
A3. Don't Cry Baby
A4. You're Gonna Make Me Lonesome When You Go
A5. Between The Bars
A6. No More
B1. Lonesome Road
B2. J'ai Deux Amours
B3. Weary Blues
B4. I'll Look Around
B5. Careless Love
B6. This Is Heaven To Me
A2. Don't Wait Too Long
A3. Don't Cry Baby
A4. You're Gonna Make Me Lonesome When You Go
A5. Between The Bars
A6. No More
B1. Lonesome Road
B2. J'ai Deux Amours
B3. Weary Blues
B4. I'll Look Around
B5. Careless Love
B6. This Is Heaven To Me
本盤の紹介は二回目、ジャケット買いのレコードでしたがA面冒頭の Leonard Cohen 作の心に沁みる "Dance Me To The End Of Love" 一曲を聴いただけでお気に入り盤になりました。B面にも同様の "Weary Blues" の目玉曲を収録しているし他にも良い曲ばかりなので一家に一枚のボーカル盤と断言して良いでしょう。
本盤は盤をひっくり返すことなく通して聴きたいので両面をオープンリールの7号リール片面に録音、テープに余裕あったのでライブ盤収録の "Dance Me To The End Of Love" を入れて完成させました。最初と最後にスタジオ録音とライブ録音を聴く事が出来、結構気に入っています。
今回はソロ二作目としての紹介なので聴きこんで無いライブ盤の二枚はパスとします。