ベリーダンススタジオ★☆★ぱわふるマドンナ★☆★ 主宰・坂口せつ子 

ベリーダンスにヨガ、深層美容術、トータルであなたの人生をサポートします。新しい自分を再発見してみませんか。

❤マドンナダイエット成功❤

2017-08-25 21:05:30 | 健康づくりスタジオぱわふるマドンナ

Madonnaせりちゃん!7月頭からの20回マドンナダイエットクラスで、週3回

アルバイトの帰りに30分+ステップクラスをやってくれて、なんと昨日までに

6キロ減りました。本人はとても喜んでいます。子育てしながら御仕事しながら頑張ったからね❤

そして昨日は2回目のベリーダンスクラスに挑戦!!ベリーダンス衣裳のスカートを当てて、

早く、こういうのはいて踊りたい!!と話していました。玄米おにぎり(¥150-)も毎回持ち帰りました。

本人の努力に感動です。これからもっともっと、鍛えて、元気で美しいからだに磨きをかけましょうね❤


セッちゃんのsinple life❤-4

2017-08-25 08:46:09 | 健康づくりスタジオぱわふるマドンナ

❤塩番茶❤

ここのところ、左目がごろごろしてて、最初はゴミでも入ったかと

思っていましたが、もしかして昔”めかいご”なんて呼んでた、何かできたかなと思い、、

塩番茶を造り、小さいお皿に入れて、目を洗い、間を見て、スプレー容器に入れて、

目にしゅっしゅっしていたら、今朝全く問題ない感じになりました。

風邪予防やのどの殺菌にも”塩番茶うがい”とてもいいです。もちろん飲んでもいい❤

 


❤シャンティ先生のフエイスエクササイズ講座❤

2017-08-24 13:39:22 | 玄米Cafe

 

 

自分磨きしましょう!!シャンティ先生のフェイスエクササイズ講座です。

参加者10名までです。まだ余裕があります。お早目にお申し込みください!

この講座の受講料はすべて、寄付されます。

是非有意義な講座に参加していただきご協力をお願いいたします。

シャンティ先生の交通費、講師料、マドンナの会場費すべて、持ち出して、

企画をいたしました。

参加希望者は坂口せつ子まで

ぱわふるマドンナ”せつこ塾”電話027-327-0824

坂口せつ子携帯電話080-4143-2648

 


毎日頂きもの❤感謝!

2017-08-24 00:34:08 | 健康づくりスタジオぱわふるマドンナ

おとといは銀行員のMadonna Yちゃんが、お客様に頂いたんですけどとナスやキュウリや、ピーマンをたくさん!

昨日はMadona Hちゃんがこんな大きなスイカをスイカバブルなので先生食べて頂けますか?

と持ってきてくれました。ありがたや、ありがたや❤群馬はいいですねえ!


玄米ピッザのぽぽ発売元❤ぶどうジュース❤

2017-08-24 00:02:20 | 健康づくりスタジオ

今夜はベリーレッスンに来た生徒さんが玄米弁当もっていってくれたので 、そのおかずの残りで、

ぽぽさん発売元のぶどうストレートジュースを恵比寿と混ぜて飲んでみました。

そのままでもおいしいのですがすごく甘いのでビールと混ぜるとおいしい❤

せつこ塾の玄米基本食ランチディナーではデザートにこのぶどうジュースを寒天で固めて冷やして

お出ししています。

今日の玄米弁当のご飯はカナダのワイルドライスとヒヨコマメ入りです。

Madonnaゆきこちゃん、ひろこちゃん、ご家族と食べてね❤


ぱわふるマドンナせつこ塾英語愛好会ー無料

2017-08-23 20:01:38 | 健康づくりスタジオぱわふるマドンナ

◆8月26日朝9時から2時間英語愛好会に、時間と空間を提供します。

*アイスコーヒー、お茶代¥300-はご注文していただきます。

Madonna会員のみ参加okです。会員外の方は入会金¥5400-(1回のみ)を頂きます。

今のところ参加者はMadonnaメンバーのあゆみ、ゆきこ、せつこです。

*参加したい人は坂口せつ子までお願いいたします。

午前のスケジュールクラスは午後に変更します。

◆13時30~1時間Belly daneスケジュールクラスを行います。来れる人来てください!

*他の時間もご予約頂ければ、レッスンできます。

*ぱわふるマドンナ”せつこ塾”では御ひとり様から

❤ベリーダンス❤筋トレヨガ❤ダイエットステップ台クラス❤深層美容術

❤マクロビオティック料理クラス

すべて丁寧にご指導、施術させて頂きます。

お気軽にお問い合わせください。


ぱわふるマドンナ”せつこ塾”

2017-08-23 12:07:43 | 玄米Cafe

今日の午前クラスは昨日の引き続き来てくれた二人!

昨日は最近必ずきてくれるMadonnaのりこちゃんがいましたが!

で、ウオームアップに長い曲ラクスを踊りましたら、、気になることが、、

自分もそうですが、意識してないと背中が丸くなってしまうのです。踊っている時も同じです。

で、今日は心がけて胸を張り、肩甲骨をくっつけるように意識して、踊ってみました。

最後の2曲はさらに脳みそも鍛える指の運動サガートを使って、はびび、どらむそろAそしてあやりえる

を踊ってみました。ステージに立たない二人ですが、振り付けは何十曲も踊れるので、あとはいかに

その曲に感情移入しながら、曲に合う踊りを楽しむかだと思います。

二人は十分楽しんでいるので”せつこ塾”に移っても、

元スタジオに引き続きもう10年以上来てくれているのだと思います。