DEEP SEAα

ココロの軌跡

Beautiful Colors

candle june

2007-10-14 | オキニな海

最低気温が5℃を下回る日もあって


暖かな炎が恋しい季節になりました




大切な人から贈られたcandle


我が家の食卓を照らしてくれています



心まで温もりに包まれる灯火です。。。。。







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋味

2007-10-09 | 日々の海
フルーツが大好きな母は 出盛りのものをいつも届けてくれます。



自分では滅多に買わない私でも おかげでビタミン不足にならずに済んでます。





毎年 果樹園の知人に頼んで取り寄せている 色とりどりの葡萄の詰め合わせです。



ここでは日本ではあまり馴染みのない品種も育てているそうで 毎年楽しみにしています。



殆ど儲けにはならず趣味のようなものだけど 楽しみにしてくれる方がおられるので辞められないんだと 果樹園さんは笑っているらしいです。





暑い年は美味しい葡萄が出来ると言いますが 今年のはとても甘く瑞々しいです。




この分だとワインも楽しみ♪ … って国産のは飲まないけどどうなんでしょうか?イタリアは?(笑)










Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリナガリンボウ

2007-10-09 | Gift From The Sea



 りゅうてん科

 Guilfordia属

 yoka種


 刺がとても長くなる種類。
繊細な貝なので,完全な状態で見つける事はなかなか難しいです。

写真の物はかなりいい状態ですが,本当は刺が8本です。
1本足りませんね


 本州中部以南

 80~100fms.
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メカイアワビ

2007-10-09 | Gift From The Sea



 みみがい科

 Notohaliotis属

 sieboldi種


 とても大きくなる種類。
私達が普段食べている大きさのものと,並べてみました。大きさが分かると思います。

我が家では腕時計や鍵などを置く,小物入れとして使っています。


 本州以南~九州

 10fms.内外
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

sea grass

2007-10-09 | Gift From The Sea



クリアケースの三段目。



これまで集めたシーグラスの一部。





下に敷いてあるのは,異国のビーチから運ばれた
『世界一白い砂』。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする