退職の日
2015-04-05 | 戦隊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b2/0de1deb89b6dc174b0542272ae5c32db.jpg)
さだまさし さんの歌にそんなタイトルがあったような気がする…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ed/4e160ee0da84402125a9f09afcdb7ad4.jpg)
スーパーで見かけて、ついついまとめ買いしてしまったー
ひとつ¥350って、高いよな~ で、未開封のまま引き出しへ。(理由は本日のタイトル参照)
後日、奥さんと外食。「ごくろうさんでした」と言われて「…終わったんだなぁ」と再認識。
その帰りにスーパーに立ち寄ると(25:00まで開店しているスーパーってどうよ?)先日はなかった「赤」発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0d/7bc6d72b8928082d7ecfe52844d0cbfb.jpg)
で、やっとバリバリと開封。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/29/72c3c3206f079d45cd417e3b8712bc39.jpg)
んーこれで¥350かー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/98/8835424dc42617c6742cf7faa6d83e54.jpg)
んーんー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/01/acf7de394b3f0850b9c0328dfff59390.jpg)
んーんーんー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3b/7b20fd19cbb515b2f2473b59b8e4344e.jpg)
あ、こいつらの合体前の写真取り忘れている・・・コンバトラーVでも脚部分は興味なかったしなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/62/edce0584cbd2e24625518809400c3ae8.jpg)
↑お前は許す。かわいいぞ~
で、合体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c1/267a52f0770864dae6fdb66c12b7248c.jpg)
あーこりゃスゴイわ。これまで戦隊ロボの食玩はほとんど買ったことなかったけど(ウサギ?)これはこれは
玩具の合体ロボを買うことを思えばリーズナブルだし、子供の頃の私ならこれで一日中遊びたおすなーレベル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b1/2f5b7711d8c0fcc48614464f0e3090a3.jpg)
・・・えーっとベルギムEOだっけ?
ということで、私が初めて食玩戦隊ロボを購入した理由はココですね。
このブログを見て下さっている方ならば「あー、ハイハイ」という、わっかりやすい理由
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bc/7e8b91bfaa1e9b2121b1a0162fe8c1bd.jpg)
↑だが、見るからに「無理」っぽい
しかし、男ならば無理と判っていてもやらねばならないときがある!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e0/7d0bd5689cc9649fa56261640b318ba7.jpg)
うーん、おケツしか入らねえ。プーさん以下だな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/41/ff5d672993c64edf2be99b0c3fb7ae60.jpg)
途方に暮れる。・・ああ、私の心境と同じだ・・・
そうだ! ミクロシスターならどうか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/10/c970a3aca47ffd41866b1ae9b8644c82.jpg)
↑頭部がつっかえて入りませーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fe/4966bc7c43e60ba47a22269c34bdd411.jpg)
↑これも同じデース
・・・・いや、いや、いや。これまで培ってきた簡単改造ミクロマンの数々ならば…
(捜索時間5分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e1/b7fb4b88c433531bf562f1f8485e33aa.jpg)
おーパチパチ。ガチャのフィギュアの頭部に改造したミクロシスターならば、すっぽり入ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c0/f01bd45fa863708b66bc0d32186f2af7.jpg)
シュリケンジンの頭部も合体して・・・・んんん合体しない方がいいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7b/7afd1afc986f8f585d0263b9d0cb8913.jpg)
ジオンの整備兵風のお姉さんもピッタリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/37/3cf95bab4b240d3367d26bb22f557877.jpg)
ダンプが黄色なので、工業メカっぽいので似合うかも
シュリケンジンドラゴン(?) テレビでは軽やかに飛んでいましたなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/78/f84b2ea76e9298c7d78aec8582c80ac2.jpg)
羽根としっぽ付けただけのような気もしますが、それはそれ「見る側の能力」=読み取る力 次第ですな。
(こんなのチガウ、とか レベル低い、などとすぐに文句を言うような人は、このブログに二度と来ないでしょうから安心!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8d/9e1b2f8e4332479d73dbffbdc6ffa52f.jpg)
ダンプ…心の目で見れば・・・・イデオンのBメカ…メインパイロットが不幸になるというアレに見えたり見えなかったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/70/3146f3203567add017eb033ba17cd878.jpg)
ミクロシスターと並べるとこんなにサイズが違うのに、収容合体がきちんと出来るなんて…
バンダイさんは私のために食玩を出してくれている!とか妄想爆走するのはこんなときです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ad/da6138373bed4caa08936c252339b767.jpg)
ポンコツメカと並べると…あ、けっこう大きい。1/144ガンプラと並べればよかったな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c4/24af6dcefd739e77cd3fa6cac43fb4c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/18/5c4ba47bd32dde9710e9e56417734be2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/25/b8056acec83ed3b4e898b1df77c7b16b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d9/49a2308764ffd5d84ce1090b42f15aff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/86/78f1d56127a8c0c6826e3c970737fea5.jpg)
ということで「特撮ガガガ」の2巻を読んだ後、勢いで買ってしまった食玩戦隊ロボがミクロマンに使えてラッキー
今日はこの幸せを心に抱いて寝よう~
・
・
・・
・
・
・
・
・・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
以下、画像なしの愚痴垂れ流し文章ですので「そういうのイヤ」という方はご注意下さい
・・
・・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
3月31日付けで、早期退職いたしました。
お給料がゼロでいいならば、もう一年休職することも可能でしたが、それでは生活できないし
早い段階で「新天地でやり直したい」と引っ越したのは、もうここで退職するつもりになっていたからです。
幸い、管理職の方や事務の方のおかげで早期退職枠扱いになって、ちょっぴりでも退職金が増えたのはうれしい。
退職金が出る職業に就いていていたこともヨカッタヨカッタ。
引っ越した前の家のローンを全部払いきったらあんまり残らないのですが、それでもマイナスにならなかったことを
喜んでいます。(前の家、新築から20年間とてもいい「オウチ」でした。でも早く売れるといいなー)
4月1日からハローワークに通っています。午前中専業主夫して、家事が終わったらハロワへGOです。
出来れば通勤時間が少なく、単純労働を探しているのですが…なかなかコレという職・業種には出会えません。
「何を贅沢言っているんじゃ、なんでもいいからチャッチャと働け」という自分もいるのですが、
「もう少し希望に近い職が明日は来るかも知れない」と思うと…今、応募している仕事に就きたいな、と。
いや、4月3日に早くも「お祈りいたします」通知をいただき、「人生初のイノリマスだなー」としみじみしました。
などなど、このブログはこれから「求職活動~私はこうやってアラフィフで再就職できた~」に変更し、
毎日の就職活動を緻密に記録するブログへと変貌いたしま・・・・・・・・・・せん、ですハイ。
そんなブログ、おもしろいのか?? ← じゃあこのブログは面白いのか?と自問自答
というわけで、次回のブログ更新どうなるか予定は未定で決定にあらずんばらりん、でございます。
泣くほどつらいときは、「じゃりン子チエちゃん」のおばあはんの言葉を思い出す!
「ひもじい、寒い、もう死にたい、不幸はこの順番できますのや。」