黒パンダ団 港街支部

掌動などフィギュアのブログです。
旅や酒場放浪記も時々あります。
人生七転八倒。

一日は「楠公さんの手作り市」で

2018-07-02 | ガレージキット


 毎月一日(お正月はのぞく)開催される湊川神社(楠公さん)の手作り市。
 
 七月も行けました~ 「夏越大祓」茅の輪をくぐりました。

 …写真忘れてた

 ※夏越大祓は「なごしのおおはらえ」と読みます。「なごしおおはらえ」とも。
  その漢字が示すように、夏を越すために大きく厄を祓うための神事です。









 手水を終えて、お参りしたら、いつもの如く「楠公さんの手作り市」見学です。



 もう一度出店してほしい某お店、には今回も出会えず。「…もう一度来てくれますように」



 ということで、いつも買わせていただいています 『かっぱ印のぴぺたぺぴた』様です。

 敷いているハガキ(ポストカードと言うべきか?)は

 ART SPACE AZITO.開廊7周年記念展示「七+!(ナナタス!)」 だそうです。
 
 なんか、シンプルでカッコよかったので使わせていただきました。





 ぴぺたぺぴた さん、今回も御丁寧な個包装です。(箱で遊んだくだりは今回は省略)



 おまけ? 熱中症対策アメちゃん・・・いや、あの暑さ 「ヤバイ。暑さヤバイ。まじでヤバイよ、
 マジヤバイ。熱中症ヤバイ。超暑い。」(←定型文)出店者のみなさんが「一斉に倒れへんか?」と
 心配レベル。 お客さんも大事ですが、まずはご自愛下さい・・・(カッパなんだからぁ~)



 まずはネクタイピンです。
 このネクタイピンを手に取って見た瞬間「……違う意味でヤバくね?」



 それはひとまず。コッチのタイピンにデジャヴ。(「ウ」に点々で「ヴ」発明者は福沢諭吉)



 ・・・やっぱり。去年買ってたよなぁ~
 ストラップだったのに、金具外して○○しようとした記憶があるもん(涙)

 まぁ「錦玉羹」とかも大好きなので(幾つあってもうれしい)良しとする。

 いや、問題は↓コッチコッチ。



 偶然(だと思いたい)というか絶妙というか「気泡」がカッパの口元あたりに。
 そして、目がけっこう「アレ」な感じに見えるのは、ワタシだけですよね ?

 「河童の川流れ ナウ」 ちがいますよね・・・狙ってませんよね?



 これまた御丁寧な お品書きです。 『ミニチュア7月8月合併号』 

 がっぺいごう? なんじゃそりゃ、と 思ったのですが



 こ、これは「合併号」だわ。 雑誌だとメッチャぶあつい アレ。







 ああああ、あった。こんな包装紙のアイス。¥30だっけ¥50だっけ???(←年齢がバレる)



 虫かご。て、手編みザンス。 このサイズで思いついても実行する? そして完成させるのか!

 

 荒ワシ師団長「ミクロマンにネットを貼り付けるだけでイライラしたヤツがいたよねー」



 そして、虫取り網を装備する。 完璧な夏休みの子供スタイル!!(昭和だ昭和だ)

 ・・・が、頭をよぎるあのセリフ。

 エーミール「そうか、そうか。キミはそういうヤツだったんだな。」

 クジャクヤママユ―ぎゅうう――――― 少年の日の思い出―――――― こ、こわい



 題「男の子の夢」(女の子には悪夢か?)



 ゆ、指が攣りそう・・・こんな小っちゃいの アカン



 たこ焼きに青のりは当たり前ですが、このサイズになると…
 
 よ・り・も・ 「蚊取り線香」なんじゃこれ!!! 「細長くして巻く」は理解できるのですが

 この蚊取り線香の「線香」カクい感じがあるんです。 ←アタマ悪い文章ですみません。

 あと「ブタけつ」 



 ブタかお



 ひょっとこ の柄も良かったかも。 

 そして お約束↓



 元通りに収納できない。うん、しゃーない。違う容器を用意して「大人の解決」をする。



 金魚すくい台セット。
 金魚の「並んでいるようでテンデバラバラ」な感じがいいですねー



 ヨーヨーすくい台セット。 金魚と違って「半分外 半分水中」の表現が面白いです。

 和菓子とかゼリーで「半分は中」の商品って見た記憶ないなぁ。 

 …で、アレ(なんていう名称なんでしょう ヨーヨー釣りの先っちょ?)が沈んでて芸細。





 ダイソーのペーパークラフトが良い大道具に。背景は「箱庭技研」の合わせ技。



 手持ちのポイと容器は去年買わせていただきました。(2017・8月です)



 ポイ(金魚すくいの時に使われる、すくい網ポイのこと。)が破れて~裂け目から金魚がコンニチワ

 ※「こんにちは」or「こんにちわ」論争
 私は「文章途中ならコンニチハ 挨拶の定型文としてはコンニチワ」が良くも悪くも定着するだろう派



 赤金魚が大脱出





 天狗ミクロレディ「やった、当たった!」





 たこ焼きの1つから章魚の足がコンニチワ~ (タコは足じゃなくて腕」とか固いこと言うな~)



 ヨーヨーってのは、

 ①コンバトラーVの必殺技②コカ・コーラが全国を回って景品にした③スケバン刑事の武器
 の、説明手段で年齢が判別出来るかもしれない。してどうする。(もっと若い人は知らん)

 ウィキペディアではヨーヨー釣りの項目は「ない」。

 水風船って表現になるのか? 
 でも夜店とかでは「ヨーヨー釣り」「ヨーヨーすくい」って書いてるよね



 ぐわっ。 糸をくくったのですね。

 七夕の短冊もですが「ぴぺた・ぺぴた」さんの指先って人間業ではなかっぱ
                               ↑精神的動揺から来る支離滅裂





 和紙で作った「着物もどき」が紙質によっては繊維がほどけてますね んー改修?



 「私も当たった~」うれしいのか? うれしいです。 





 当たり棒を多くした「ぴぺた・ぺぴた」様、英断です。



 チョコバナナ
 この項目では食品について説明しています。雑誌については「チョコバナナ (雑誌)」をご覧ください。
 チョコバナナとは、バナナにチョコレートを塗した菓子。 ←ウィキ先生ぞんざい。

 チョコバナナ (雑誌)
 KKベストセラーズおよびティーツー出版から発行された単行本形式のイラスト投稿雑誌。
 さくまあきらが編集長を務めており、当初は隔月刊で、のちに季刊誌となる。1998年に休刊。
 さくまが手がけていた週刊少年ジャンプの読者コーナー「ジャンプ放送局」では
 毎回レベルの高い美少女イラストが投稿されていた。
 JBSが終了することになった時レベルの高さを惜しんださくまが自費出版で続けることを選んだ。



 名糖ホームランバーじゃあなくってぇ~
 (雪印の「メインポール」説 エスキモーという会社のなんたら説 アリ)
 
 かっぱ界には、今もこのアイスが現役で売っているのでしょうか?



 カッパにはキュウリとナスじゃああ。



 私的には「ぴぺた・ぺぴた」さん の作風は「ツヤッツヤの美」ですので背景変えて撮り直し。



 七夕の短冊。小さい・・・

 1枚くらい「お願いごと」書こうと思ったのですが、最初に思いついたのが

 「『図書館の魔女』の続編を早く読みたいです」・・・このサイズに書けないわぃ

 「ミクロマンの復活」とか「掌動昭和仮面ライダーの継続」は実現するハズなので「願わない」




 以上・今回も「かっぱ印のぴぺたぺぴた」様の作品でミクロマン世界を充実させていただきました。

 ミクロマンサイズの「食べかけ・あたりアイス」は、現在、地球で唯一ではなかろうか!

 「ぴぺた・ぺぴた」さんが量産すれば、その限りではないが、こんなサイズが量産できようがない。

 いや、、わからん。するかもしれん・・・(もう、文章が支離滅裂パートⅡ)

 おわり

 

 


 
 ミニチュア7月8月合併号  そうか、8月もコレで遊ばせてもらわねば!

 

  

 

 











 


















  
 











 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミクロマン改造 「キバ男爵... | トップ | 「換装少女」&「Can Do(キ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガレージキット」カテゴリの最新記事