黒パンダ団 港街支部

掌動などフィギュアのブログです。
旅や酒場放浪記も時々あります。
人生七転八倒。

ミクロマン改造 「諸葛 亮(しょかつ りょう)」

2013-12-20 | ミクロマン


中国後漢末期から三国時代の蜀漢の政治家・軍人。字は孔明(こうめい)




蜀漢の建国者である劉備の創業を助け、その子の劉禅の丞相としてよく補佐した。
伏龍、臥龍とも呼ばれる。今も成都や南陽には諸葛亮を祀る武侯祠があり、多くの観光客が訪れている。




兄で呉に仕えた諸葛瑾とその息子の諸葛恪、弟で同じく蜀漢に仕えた諸葛均などが知られる。
一族には、魏に仕えた諸葛誕などがいる。

けっこう、バランスよく就職していますねー。
日本の真田幸村みたいですね。





とても出来の良いフィギュアで、切り刻む(改造用に)ことを躊躇していたのですが、

「今、遊ばないで、いつ遊ぶ」

と改造しました。といっても、簡単改造+和紙ででっちあげ服装 ですが。(おかげで可動はまぁ、それなりに)





「強調や皮肉の意味を込めた「テラ孔明」という用法もある」←ニコニコ大百科にありますが、どんな場面で使うの?
























本日、通院してきました。ちょっとは回復してますね、と言われましたが
「原因が原因ですから、ゆっくり対応しましょう」
と言われましたが・・・・

今後の生活を考えると怖いので、ミクロマンいじって箱庭療法中。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 模型 原爆ドーム | トップ | ミクロマンの乗り物  「ジ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ミクロマン」カテゴリの最新記事