![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4b/55cce0a3f9a49ac928f9b0dd3d53f356.jpg)
毎月一日(お正月はのぞく)開催される湊川神社(楠公さん)の手作り市。
8月も行けました・・・来月からは日曜日開催しか行けない(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/81/a9fc6e9b60f3420715274a35e64f471b.jpg)
かっぱ印のぴぺたぺぴた 様 の作品を今回も無事に買えました♪
ミクロマンサイズ(1/18←米国で言うところの3.75インチサイズ)の
スゴイ品々を今回も出品されていましたので、買わせていただきました。
ありがたやありがたや です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/db/204392d801fc5487b432238952318b40.jpg)
世間では1/12の小道具ばかり発売されているようで、1/18は肩身が狭いのです。
かっぱ印のぴぺたぺぴた 様のような造形作家さんが、居てくれることに感謝しております。
↑この言葉に相反する「撮影がダメダメなブログ」今回も始めます。
その前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/60/53910f15421e2267720a72d0a2d363ab.jpg)
「薬出しますので、毎食後必ず抗生物質を飲んでください。飲み忘れダメですよ。」
昨日、病院にてそう言われ「えっ」と驚いていたら
「口からだけでなく、点滴もした方がいいので掛かり付けの病院ないですか?」
「え、え、え、?」
「このあと、その病院で一日点滴して貰ってください。」
抗生物質と言われて真っ先に思い出すのが『ダイ・ハード』の一場面なんですけど・・・
あと、ここは 歯医者 ですよね?? 点滴????
ということで、抗生物質を飲み呑み、ブログを綴ります~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c5/ba4c2af437186dd87f14f8eb4a48eded.jpg)
夏用ネクタイピン その1 スイカです。ええ、まごうことなきすいかなりけり。
いつも言いますが、度胸がないので塗装はツヤ消しオンリーの私には眩しい「ツヤッツヤ」
それと・・・
このサイズでスイカを作ろうとしたら「緑・赤そして黒いタネ」で構成すると思うのです。
ところが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f4/a4d8b332278ef70652ce063a27c637ce.jpg)
スイカの皮の白いところ(昔はお漬物になって翌日出てきた部位)も忘れていない~
・・・こういうところが、コワイ~ (あ、夏だし妖怪だしOKか。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/05/338d440eae51d2dfd34efab3ce52a41b.jpg)
夏用ネクタイピン その2 アイスあたり×3 いや、最後はハズレかもしれん
この味(ミルクアイスっていうのかな)一番好きな味です。
練乳をチューチューすする人は人外だと思いますが、私はこの味のアイスが好きですがすぐ溶けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/09/3fa469596bf78ee9efc211c57b942379.jpg)
7月の手作り市で購入した「散髪屋さんのサインポールみたいな包装紙のアイス」って
こんな味ではなかったかしらん?
そういう「懐かしの味」ばかり売っているお店ってないかなぁ・・・
(よし。タイムマシンを買ってこよう。何屋さんであきなっているかなぁ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fd/93f38ee342407288b215fd75117f3972.jpg)
イカ焼きとモロコシ焼きとキュウリの一本差し ネクタイピン うん、度胸が要りますなぁ
イカとモロコシの焼き具合が美味しそうで、近々どこかに買いに行こうと決意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/49/4f2c15462cd0e37e54474dddeb46137b.jpg)
よく見ると国旗みたいな配色ですね。(どこの国じゃ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/00/271f311adffd13b48b5c3b3163ab6239.jpg)
ソフトクリーム。 ピンクのは何の味だろう??
高速道路でSAに立ち寄るごとに、ご当地ソフトを食していたことをホロ苦く思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/82/4dfd0a1a0e7c5587a956969ae2fbd180.jpg)
さて、夏のつづらです。 と思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/09/e87b169d58aea7d233e358906ed1ee97.jpg)
かっぱ印のぴぺたぺぴた さん すげえ、今回は長持もあるのか、と思いきや(後述)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/89/98af050ce92153891b3ad7581466813d.jpg)
つづらの中~ もう、これだけで、御飯がおかわりできますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/24/c339a3a43d1268df160ae580f26bbb70.jpg)
オッス、オラぱんだみくろ。オラ、すっげえワクワクしてきたぞ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a3/9ee6df09ad13b88201d5c6ee1b0efef7.jpg)
この 御丁寧極まる個包装。毎度毎度、開梱するのをためらっています。
(こんな細やかな心遣いのカッパさんが→「鳴いているセミを黙らしたいです。」
今年の夏は オカシスギル・・・暑いすぎますホント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d3/eb87a944de423a88a60918ba17da8290.jpg)
まぁ、冷えたキュウリでも食べなされ~ アカン、ほんとに食べたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/dd/281a1bd368ea5ad8b689196b19954146.jpg)
とうもろこし・・・さっきから「歯をイワシテル」今の私には無理なもんばっかりやんけー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cc/f91d89cf023d88afbedb717b4750ef41.jpg)
イカ・イカ・・・イカ・・・・
丸亀製麺でうどんのトッピングにはイカ天かゲソが一番ですよね(←個人の見解)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b5/542e4eb3a2fda87d90e216d076013569.jpg)
みかんアメ。 近年、いろんな果物のアメを屋台で見るのですが(去年はマンゴーあめを見た)
こんな○○アメのカンブリア爆発は、いつ頃始まったのでしょうか。
↑自分、カンブリア紀の生き物と屋台のおっちゃんにあやまっときや~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5c/2d12cfa05fe79328b7e0e612f3ed076c.jpg)
かっぱ印のぴぺたぺぴた様謹製7月の作品 にリンゴ飴はあったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/63/09d9a8d1197ad95e0d3de44299917bf4.jpg)
うむ。 壮観なながめですね。 枇杷もすごく美味しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f4/1308e7483305fe4572cff8082b08c022.jpg)
まーじーでー 枇杷は好きな果物なのですが~ お値段とめんどくささが(←おいっ)
食べ方がわからないと茶道のエライ人はせっぷくしないといけないんでしょう…たいへんやわー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a6/f3640ab1cd15d8385f74ca7ac3fb77d4.jpg)
ね、わくわくするでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ae/cf7c251c30a7e32784d21bb749b4e7df.jpg)
頭をさませ~(この場合の「さませ」は「冷ませ」か「覚ませ」か「醒ませ」か)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/69/f41b5371051d704544aa495a511fac8b.jpg)
ドリルかぁ。ちがうドリルは男の子大好き「ロボット」のハンド定番なんですが(ゲッター2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/53/14b9ca4879b29af08ba490f6e4efe861.jpg)
2,3,7あたりは怪しい。4,5,6あたりがナチュラルな思いつきか、とゲスパー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/72/fca62e0cd8e2f0e8b8c22e3ba5f31115.jpg)
4,はふりがながなかったら読めませんなぁハハハハハ←おいいいっいいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/44/be7a0ca9b9509f0496db6eae7c399014.jpg)
半ドン って死語になったよねえ。 え、そうでもないの??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b5/6932a35a254c9809adba7d737be1dea6.jpg)
カッパ界の漢字ドリルむずかしすぎないか?
♪お化けは死なない~試験も何にも無い♪なんでしょ? ←それはゲゲゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ad/076aa4b1df0dda9c89164ad40a80f928.jpg)
どれも読めない書けない意味わかんない ま、パンダだし、いいかぁ
老舗をロウホと読む ←そんな歌詞のカラオケが流行った記憶あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b0/e34bb5a3a2b0555fc42405ce767333df.jpg)
こういう虫食い問題は定番? 1,5 あたりがヤバい気がするのですが・・・(ゾクッ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/16/b9466cca0b8cacc13914c33ba233c993.jpg)
ハチのような目つき・・・?(みつばちハッチを思い出し)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a4/fad866a49480293fe0c75e09cec89071.jpg)
カッパ界のしきたり、わかんねえぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/18/0aa7ac85ff6f1e7632a89eb1c1350a39.jpg)
あーもっと嫌いな さんすう だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/88/3c49f255f920990f04f289031b8f72bf.jpg)
なんで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ef/49d7dc6b8ac1c6067a421adcdc9ab5c9.jpg)
かっぱ印のぴぺたぺぴた さんは ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f5/cc1b7437e389982020d299fb5ae9ad9b.jpg)
こんなん、作ろう って決意したんやああああ???
すみません、リアルで ロキソニン服用します。
マジで歯痛がキツうなってきよりました…算数コワイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5f/458e1af7727c8d913431bbb5b96722a8.jpg)
今、私が飲んだロキソニンは
A 腰部椎間板手術のあとに処方された痛み止め
B 拡張型心筋梗塞のカテーテル手術のあとに処方された
C ぎっくり腰 の通院時に出された
どれ? ←くすりにも消費期限があります。古い薬は捨てましょう。
昨日出されたロキソニンは、日付を書いて(最新版)保管しまふ
古いモノから飲む (←胃腸薬かウコンみたい)
って、キーボード打っていたら その歯医者さんから電話が来たよ~(マジ怖)
じゃなくて、
昨日私の顔面がかなり腫れていたので心配して電話してくれたそうな。
お盆休みなのに、良い先生じゃああああああ → 歯医者さん、変えません。
「キュウリ28本 と 魚32匹 どっちも『個』じゃないじゃん」
↑算数できない子は、すぐこうやって誤魔化す~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f1/99e8c0388bf279a34d53e8a7f5cc2f5c.jpg)
また子「へへへ、こういうドリルには答えがつきものなんだよねえ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e3/d4eb3b80087c37fa2f0cdf2af03f0ebc.jpg)
ぴぺたぺぴた さん、アンタすげえ よ (←無礼)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/57/15c5cfe1fc615c1a77ba0532935e34b2.jpg)
32-28=4 でよかったんや…
心が汚れた大人って、すぐに裏読みしてわかった気になって…(以下12行削除)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/00/8c2ab824d35563ddabf9a3c3baef6ac1.jpg)
頭を使ったら、次は絵日記・・・かっぱ印のぴぺたぺぴた 様 ホント凝り過ぎじゃないんですかコレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/94/fd1f150de88abbe4e0d1b0914c23e060.jpg)
温度計、ほとばしっております。 うながっぱ ほんとに居るんだぁ(やなせたかし先生かぁ)
ジュラシック…あー。あの恐竜島なぁ…・・・
(↑恐竜大好きな人間ほど、こうやって斜に構えたこと言いくさるのです。最新型ティラノかわいい)
他人の日記を読むことにスゴク抵抗があるパンダミクロである。次のページがめくりづらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3c/2def08ead244a5d591683f87aec925bf.jpg)
また気温計が、噴水になっとる~ そや、花笠巡行が中止になったんだ。
日記って面白いですね ←人生で一度も日記書いてない。
小学生のときの宿題・・・・記憶に・・・「ない」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/39/cf7508df6b8e3455b061f42004b4e5e0.jpg)
カッピーってなんじゃい ・・・ なんか、いろんなのがおるぞ?
神戸の縁日って 元町夜市のことかなぁ 今年は行けなんだ(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5d/336fffccbcd5a151f9c24e95de61a08f.jpg)
それで先月はカキゴオリ 今月はイカ焼きなんだー 違いますか、すみません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/25/0a0c504c2b01ae3c25e3d3a6024f64c5.jpg)
手作り市、暑かったですよね。ホント出店されている方々、頭が下がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5c/0773b15518f0d2a613c7e35e01ff4fd5.jpg)
「え、待って。コレを買ったのが8/1だよね。8/4の日記が書いてあるよ…?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/df/9bd4edcbde26cb6159afa5eba83e6174.jpg)
「8/13って、明後日じゃん。・・・じゃあ、これは『未来日記』なの!!!」
「こ、このあと続きに…とてつもないことが書かれてあったりしたら…」
「カッパによる、カッパのための ノストラダカッパの大予言が書かれてたり…」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7c/fdfff62b908c1feae89e21bace7a3b1a.jpg)
「書いてないかぁ・・・そうだよねー」
本当に恐ろしいことが判明するのは このあとでした…(♪デロレロリーン・デロリロリーン♪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/45/57d8dd454c61fda139d2a733d049b9aa.jpg)
お、お道具箱って もう十分以上「夏」を堪能させてもらっているのにぃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9f/1b8da4d0244385832ef2f053dd310b5e.jpg)
「ま、待って! 最後の一行を読んで!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/74/f077bea8e45b3264b33c94c65a30560e.jpg)
「じ、実際に・・・ ミクロマンサイズで・・・?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d6/cbe52caa394c8009637a5d4b263deace.jpg)
この鉛筆類、どうやって作ったのでしょう。・・・・え? 芯の周りに?
でも先は削っているよなぁ・・・ え?? まじでわかんない。 か、開梱して調べる…いや、
というのもコワイのですが。
途中までしか書かれていない絵日記に、このお道具箱を付ける・・・ま、まさか・・・
かっぱ印のぴぺたぺぴた 様 これは「続きを書きなさい」 という投げかけでは・・・
ヒイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ 無理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5f/f038fd37ce30b8247e97aba7f8496098.jpg)
ホント、この枇杷が美味しそうで。 (実際に使える鉛筆や色鉛筆の件はどこかの棚へ)
長持 ではなくて 木箱 だったんですね。
ダンボールはともかく、木箱入りの果物なんていただいたことないですねー(自分で買う発想はない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/93/406c9ef5c782a1240a95b29052d9ec24.jpg)
すごいわー 安心の梱包ですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/34/d023c8b2bd772adcf520af5da1cd9d61.jpg)
メロンは当然の如く 梨も立派です。 一品一品、傷がないのはもちろん、ずっしり重そうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/23/78b08231376bcfa12936d6d1acfd1b5d.jpg)
農家の皆さんが 大切に育てた果物を選りすぐって・・・違う。
かっぱ印のぴぺたぺぴた 様の作品です。こーのーメロンのー網あみどーなってんのー???
デジカメ撮影したら「アラ」が目立つことが多々あるので
(↑自分のミクロマン簡単改造品のことです)
「このアミアミもデジカメ撮影してモニターで拡大してみれば、塗装か貼り付けかわかるだ老眼。」
・・・・わかんねええええええ 塗膜の濃い染料で描いたのかなぁ・・・・め、目が(←バルス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b8/24bfbc50b7c7434c910e42461b6cca07.jpg)
↑ 果物好きの至福の瞬間 いあやぁ、こういうこと、してみたいですなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/45/9b42f6ac55f960dceaefcf85d84a9246.jpg)
以上、8月のかっぱ印のぴぺたぺぴた 様の眼福な品々のご紹介でした・・・ホントうれしい
小物好きな人や フィギュアの世界の人は こういうアーティストさんをもっと欲しているはずだから…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9a/a7a403a8b40349ef6a96945811bf69ec.jpg)
このノート「書けるんです」の話の前に、 なんと背表紙が付いているんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ee/c91e39e5a27c101a00ada706ef4fbf46.jpg)
以上 かっぱ印のぴぺたぺぴた 様に 感謝
・
・
・
・
歯が痛い 正確には歯ではなく、切開された歯茎が痛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e0/8487751033a6f169e5e05db68a5942ef.jpg)
映画「ビルド&ルパパト」行ってきました。
以下の記述は 「仮面ライダービルド」のネタバレ画像かもしれないので、ご注意ください
・
・
・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/17/307636ccbc504dc94add85d5f56c1c0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5d/f987b740cdd852e25498fbaaa01992f6.jpg)
え、ええええええ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4a/0bb733d8618193fc6926780d57bdb3c7.jpg)
ええええええええええええええええええええ。か、カシラああああああああああああああ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8e/891210b1404af964cebe54da9d82cf9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ca/3d8f70b1c83ab2205b0027b24f78dd3e.jpg)
ルパンレンジャーの@「お宝はいただいた」カードはともかく、その裏が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e5/88067f43db4094a026caf6c7fc10ec92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/55/d7320d8bb10fd8ece55e06924fde36e6.jpg)
パトレンジャーのカード。お子様(をお連れの親御さんも)安心な両面カード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3b/5fc2c2969885e8dc681730a1f5140600.jpg)
青と緑は いらない ←ヒドイやつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5a/af3db10510a2929348faca2cb8d9c153.jpg)
簡単改造 で 本郷猛オンザバイク が可能に。ありがとう ふたば画像掲示板の人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ff/3fdb3dd199c32fe6e7e0e5c8ff616690.jpg)
本郷猛の上着を削る発想はなかった。 2つあるから出来るワザですわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3a/afd5c3cc138663856cfc93ef6c97cc6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a4/1b738626ae4025fa28d003bbeae727c6.jpg)
ミクロマンと掌動の親和性
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/de/25acc8ff87b50ed94eade7855f0cb14e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cb/91871f3de8cd36064a965fdfa640628a.jpg)
むーん本郷猛に一番似合うバイクは
サイクロン号はまだかあああ
おしまい
・
・
・
・
・
・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/17/3873ed08d9d65248a0acf47f4d9cb994.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d7/02615839c94ce32a58c87c80ba25de0e.jpg)
外国製のモトクロスバイクは足がツンツンになるのよねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0d/5de0d44ef76e54850f3a249dec66f0c8.jpg)
↑おくさんが今年も京都でブイブイ言わしたらしいです。 生八つ橋は美味し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fa/f975c1272cf19c26db508c5972191f57.jpg)
「…箱・・・・ほぅっ・・・・・」 京極堂最新刊って いつ?