![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cd/67455b59910c97c66c1718966ba99b81.jpg)
土曜日、日曜日はレセプションおよびプレオープンにご協力頂きありがとうございました。
![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6d/1b9dc1b7121ec6a1f5e73cc31f85b1fb.jpg?1682338603)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ea/7dc181b617dd9e074f5fa0a2e9116d18.jpg?1682338625)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c9/15542cd1c6c5b951e36650c7d7690768.jpg?1682338645)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bd/453bf435caa89ffa9ac7f2caf5067d8b.jpg?1682338665)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/48/c5ffe9b1decaaa4e06cff52cb7385513.jpg?1682338687)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/85/54e2ff08538317a9fc5b1c6f3534695d.jpg?1682338714)
この子も💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9e/f9f26feac62896a84ffbce79a9e9d0a7.jpg?1682338909)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8f/b02cb562df5090f746b1f4dda9e7fce2.jpg?1682339253)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
シミュレーションと実際お客様がいての動きは
やはり全然違い、足らないもの、無駄なもの等等浮き彫りになりました。
またアンケートにもご協力頂き、暖かいコメントやご要望を知ることもできました。
ありがとうございました。
お祝いも頂いちゃいまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6d/1b9dc1b7121ec6a1f5e73cc31f85b1fb.jpg?1682338603)
皆様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ea/7dc181b617dd9e074f5fa0a2e9116d18.jpg?1682338625)
本当に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c9/15542cd1c6c5b951e36650c7d7690768.jpg?1682338645)
ありがとうございます(*´ー`*)
移転先のこの店舗は川堀工務店様との出会い無くしては実現しないものでした。
本町店をオープン出来たのは
この出会いがあったからこそです!
何気なく眺めていたInstagram
そこに流れてきたオープンハウスの案内
リノベーションで素敵になったお家。
直ぐに見学を申し込み、見にいきました。
見るとこ見るとこ本当に素敵で💓
旦那様が引くほど興奮していたらしいです。
少ない予算にも関わらず、
店舗だからとこちらの希望以上のご提案も頂き
お祝いまで希望を尋ねてくださり、素敵な観葉植物を頂きまして、飾る場所まで一緒に考えて設置してくださいました(//∇//)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bd/453bf435caa89ffa9ac7f2caf5067d8b.jpg?1682338665)
この梁に絶対植物吊るしたかったのです!!
欲しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/48/c5ffe9b1decaaa4e06cff52cb7385513.jpg?1682338687)
この子とか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/85/54e2ff08538317a9fc5b1c6f3534695d.jpg?1682338714)
この子も💕
私の好みを把握してくださっていたので
流石のチョイスですd( ̄  ̄)
内装などの打ち合わせもスムースでした。
本当にありがとうございました。
そして、ご存知の方もいらっしゃると思いますがワタクシ、タニラーでして
今回の店舗には大好きなmerciさんに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9e/f9f26feac62896a84ffbce79a9e9d0a7.jpg?1682338909)
ドドーンと
寄せ植えをオーダーしちゃいました(≧∇≦)
なかなかこの大きさの寄せ植えは見る機会ないと思いますので、こちらもご来店の際是非!楽しんでください。
5月には併設の造形作家工房ラノアジトにて多肉の寄せ植えのWSも開催予定です。
開店時に募集開始となりますので
ご興味ある方!是非!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8f/b02cb562df5090f746b1f4dda9e7fce2.jpg?1682339253)
ご要望の多かったイートインスペースも遂に持つことができましたが
あれもこれもやりたい事は沢山あるのですが
喫茶部門は経験が無いものですから
動きがこなれるまでにはまだまだ時間がかかる感触です。
そのため、メニューは少なめからスタートいたします。
いずれは!!あれも!これも!それも!!!
徐々に徐々に理想に近づけていきたいと思います。
開店はスタート地点ですので
地道に丁寧に確実に成長していこうと思います。
皆様にも大変ご心配を頂いてますし、前科持ちなので、、、無理はしません。約束します。
ムリダメゼッタイ!!
今日は浮き彫りになった問題点を解消すべく、
足らないものを買い足したり、配置を再度考え、試行錯誤しておりました。
きっとまだまだ1人バタバタしちゃうと思いますが、生暖かく見守って頂けると助かります。
今週木曜日、4月27日オープンです。
駐車スペースは店の前、4台ございます。
一番北側に駐輪スペースも設けました。
新生姜ミュージアムの裏側、信号のある交差点の角地です。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
よろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます