When I Dream

~気侭な戯言日記~

大國魂神社例大祭:2016年

2016-04-30 16:45:15 | 府中/地元近隣や家族/くらやみ祭り
この時期は、一度は必ずネタにしてる大國魂神社の・・・くらやみ祭り・・・ですが、もしかしたら、九州中部で今だに起き続けている地震の影響で、再び開催しない・・・みたいな事になっちゃうかなぁ??ってちょっと思いもしたけど、既に神事も始まっていて、準備は着々と整いつつある感じかなぁ??府中周辺では、おそらく俄かに、クライマックスに向けて、多くの人の気持ちが高ぶりつつあるんだろうなぁと思います。←levieはそうでもないけど(苦笑)→今日は遠目で参道を見ただけだけど、5/3~5の混雑を避けるように、神社へ参拝に訪れる人が例年に比べると多いような気が・・・。実際、物凄い人の数なので、時間のある方は明日明後日のうちに参拝を済ませる事をお薦めします。露店はパッと見ではまだ0に等しかったけど、明日にはそこそこ営業しているんじゃないかなぁ??近年はJ:COMの5/5の生中継で見ている人も大勢いると思うけど、TVの画面では生の迫力は体感できないので、一度は是非、生の大太鼓の鼓動や、生の神輿渡御の威勢を見に来て下さい!!

さて、まずは→【府中 大國魂神社例大祭 くらやみ祭 生中継】番組特設ページ←を貼っておきます。
昨年の生中継は5/4もあったっけ??←覚えてない(爆)→5/6の早朝の中継はあった気がするけど。
今年は、5/4に行われる・・・「万燈大会」、「子供神輿」、「山車巡行」、「太鼓の響宴」・・・が、5/4の16:00~19:25で放送されるけど、そのうちの・・・万燈大会・・・は12:30~、・・・子供神輿・・・は13:30~だから録画で紹介されるだけだな~。←levieもそれは、数回しか生で見た事がない→府中市民と言えども、5/4の昼間の行事はなかなか目にしていないのは事実です(微笑)←なんせハイライトは5/5だしぃ(爆)
あっ、その4日の放送は、世田谷の一部を除いた・・・東京エリア:府中市、小金井市、国分寺市、東久留米市、小平市、西東京市、東村山市、清瀬市、調布市、狛江市、世田谷区、立川市、昭島市、国立市、東大和市、武蔵村山市、日野市・・・だそうです。





どうせだったら、5/3の20時に行われる競馬式(こまくらべ)も生中継してくれればいいのになぁ。
府中駅の真下から参道まであるケヤキ並木の一部で行われるんだけど、早くから陣取って待っていないといけないから、なかなか生で見る機会がないんだよねぇ。もしかしたら録画放送してくれるかなぁ??
ん??大國魂神社のサイトを見てみると、5/3に・・・山車の競演、5/4に・・・山車の巡行と書かれている。
なにげにJ:COM特設サイトに書かれている文字をコピペし直したんだけど、競演と巡行って、何がどう違うんだろう??山車:ダシってあんまり見に行った事がないから違いが解らな~い(バカ)
旧甲州街道に集結して並んでいるのが・・・競演・・・かなぁ??

5/5はJ:COM全国で17:30~21:25の生放送~。例年と変わらない内容だと思うけど、行った気になって家でまったり寛いで、ちょっと見る感じかなぁ??←我が家ではバックグラウンド映像になっている
二十代半ばの頃までは、くらやみ祭りを知らなかった友人を誘って案内もしてたけど、今では人混みがちょっと苦手だしぃ、それに埃っぽいしぃ、せいぜい写真を撮りに行くだけで、さっさと引き上げてきてしまうんだけど、お神輿が参道から出払ってからの薄暗い中でひっそりとやってる能の舞台を見てみるのも、たまにはいいかもなぁ。←たぶんそれ、知ってる人はすごく少ないと思う→考えてみると、21時頃の大國魂神社には、1度見に行ったっきりだなぁ。参道に並んでいた多くの露店が、お神輿が通り過ぎた後にどうなるのかももう記憶には残ってないや。おそらく大半の店は夜遅くには撤収なんだろうけどね。

時間のある人は、5/6の早朝も行ってみて下さいね。のどかな神輿の風景を目の当たりにできるから。

熊本の地震で気分が落ち込んでいる人には、この・・・くらやみ祭り・・・の神事の一環を通じて、エネルギーを少しでももらって欲しいなぁ。そして、人と人との繋がりを感じて、多くの人が、人や自然を慈しむ気持ちを、ホンの少しでも感じてくれたらいいなぁと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PRINCE:追悼 | トップ | BABYMETALにちょっとビックリ »

コメントを投稿