ペッコヤプラス

2021年5月に爬虫類メインのショップオープン!
pekkoya.net

前記事の追記です

2014-01-25 10:04:10 | カメレオンモドキ
前記事であった トカゲのケガの応急処置なんですが、
あくまでも 病院に行くまでの間の処置という事で。
トカゲの種類、ケガの状態によっては 処置の方法も違うし 緊急性も高ければ様子を見てる余裕もないだろうし。
(もっとも 出血があったり ぐったりしてたらすぐに病院行くとは思いますが)

同居のトカゲに噛まれたと思われる場合は 口腔内の細菌による感染症も怖い。
むしろ目に見える傷よりも 感染症のリスクの方が 命にかかわる場合もあるそう。
もちろん 抗生物質は市販されていないし 病院で処方してもらうしかないので 通院は必要。

気になる費用の面も 診察料と 軽い処置と内服ぐらいだったら 数千円くらいで済むと思います。
(ちなみに 今回の費用もお薬代含めても 5千円でおつりがくるくらいでした)
時間がたって重篤な症状になると 血液検査が必要だったり レントゲン代かかったりでかえって高額な費用がかかったりします。

目に見える傷は 意外とすぐ治るもんですが 内科的な治療は経過観察も含め 何回も通院しないといけません。
今回のケースも カメモドは外傷だけなんで 傷口きれいになったら通院しなくていいですよ、と言われましたが、
もう一匹連れて行った レオパの方は 内科的治療(けっこう深刻w)なんで 2週間後に再診の予定です。
(詳しくは 後日 別記事にて)
よくいわれる事ですが 症状が軽いうちに 病院に行くことが大切なんですねー。
(そうはいっても ウチのコ達も 気づくのが遅れて悪化させてしまったりって事も何度もありましたけど。)

今通ってる動物病院も 以前に比べ 爬虫類連れてくる患者さんが増えました。
(なかなか爬虫類診れる病院が少ないってのもありますが) 
「病院に連れて行こう」って思う方が増えたのは いい傾向だって先生も言ってました。
圧倒的に フトアゴとレオパが多いそうですが(へんなの連れてくるの、ウチだけってことか?)
抱っこできたり 触れたりするので 犬猫にちかい感覚なのかもしれませんね。


↑ 関係ないけど クビワ。いつもエサ奪い合って仲悪いのに 寝るときだけはくっついてる




カメレオンモドキの尻尾がエライことになってしまった

2014-01-24 22:16:06 | カメレオンモドキ
今日は 朝からトカゲ2匹を 動物病院に連れて行きました。
ウチには 病気持ちのフェレットがいるので 月に一度は通院しているのですが、トカゲ連れてくのはひさびさ。
なるべく病院のお世話にならないように 日々の管理をしっかりと~なんて思ってたのにこれだよ。


傷見つけて あわてて消毒&軟膏塗っちゃったので見づらいけど、尻尾半分のとこで折れちゃってます。
表面の皮がめくれて 真皮が見えてしまっていました。

多分 発情したオスに噛まれたんだろう。
尻尾触ると嫌がるので多分痛いんだろうな。
処置終わって ごめんね、のコオロギ差し出したら 喜んで食べたけど。
ここで拒食とかにならないのも のーてんきなカメモドさんならでは。ちょっと安心、ふ~。


しばらくして ふと考えた。 このまま傷口乾かしてしまったら、多分尻尾の半分 壊死して無くなってしまうだろう。
今の創傷治療は 「湿潤療法」 が主流だっていうしね。
そういえば前にあおっちくんが指先食べちゃった傷も ドレッシング材で保護してガーゼ巻いたっけな。
指先なくなっちゃったけど 傷はキレイになったし 元気に動き回ってるから痛みは無いみたいだし。

とりあえず 家にあった「キズパワーパッド」巻いてみた。



なんか不恰好だけど 病院行くまで乾かさないようにすればいいよね。
抗生剤の内服もらいに連れて行って 傷口診てもらいました。

外傷の治療は 軽度の傷ならこれでいいけど 今回のようにちょっと深い傷は
やはり あおっちくんの時みたいに ドレッシング材塗ってガーゼ巻く処置がいいそう。

(どうでもいいけど、この「イントラサイトジェル」 そこらで売ってないのね。
 開封すると乾いちゃって しばらくすると使えなくなっちゃう。
 ネット通販も考えたけど、10個入り(発注単位)で 一万円くらい…高っ!ちなみにヒト用。)

分泌液が減って 少し肉が盛ってきたら このようなばんそうこうでもいいそうです。
うまくいけば くっつくかもね~ 多分曲がっちゃうのは仕方ないけどね、って言われました。
がんばれよ~~カメモドさん! こっちも毎日ガーゼ巻き巻き、がんばるからね!



ゆうべ 夜中に スジヘラオがキレイに発色していたので 撮ってみた
くっそ、ケータイだと せっかくステキなエンジ色のしましまも 赤い目玉の色も飛んじゃう!



残念なことに 尾切れなんだけど ちょっと尻尾が伸びてきた。
伸びた部分は しましまじゃないんだ。
ヘラオヤモリなのに 尻尾無いなんて実に残念。。(脱皮皮むいた私のせいだが)
元の平べったい尻尾になるんだろうか?







深夜のゴキブリとカメモドのハッチ。

2013-07-13 12:24:00 | カメレオンモドキ
そういえば 少し前にケージ掃除してみつけた カメモドのタマゴ。
なんか干からびてるっぽいから あきらめ半分 ハッチライトに入れておいた卵が ハッチしてました。




毎度のことだけど カメモドはタマゴあっためようが ハッチライトに加水しようがタマゴが大きくならない。
カビてきたら ああだめだったのね、ってなるんだけど。
大体二ヶ月くらいで ハッチすると思うけど、前に孵ったコは 4ケ月かかったし。

今回も ハッチする ほんの数時間前までは タマゴに水滴つくとか ヒビ入るとかなかった。
今までのパターンだと ベビーが顔だけ タマゴから出てきて そのまま半日~一日そのままだったりするんだけど、
今回は 私が見た段階ですでに後ろ足まで 出てきてて 尻尾がひっかかって出せなくて タマゴくっつけたまま ジタバタしてました。
ちょっと手伝って タマゴ外してあげたら 案の定、ヨークサックが残ってる。。。。。
ちょっと心配なんだけど 何つっても元気いっぱい。ハッチして間もないのに ピョコピョコ動き回ってる。
初回の脱皮終わったら すぐにご飯あげよう。大きくなれよ。







寝ようと思って のぞいた部屋で カメモドのハッチ見て、ベビーを育成用のカップに移して
やれやれと部屋を見回して 思わず目が釘づけになった ゴキブリ(オブロンゴナータ)ケース。




(ゴキブリ注意だyo)






なぜみんな 壁にはりつく!
腹が見えるとキモいんだけど! 



カメモドベイベー

2012-10-07 00:32:00 | カメレオンモドキ
うまれましたよ~。カメレオンモドキの赤ちゃん!
しうまいちゃんが亡くなった翌日の朝、見つけました。

手に乗せたら こんなにちっちゃい!!





温度もレオパやフトアゴよりも低めの やや乾燥気味にキープ。
ここ最近は 朝晩少し温度が下がったりするのもスイッチになったのかと勝手に解釈。



なんとか 初コオロギも食べてくれたのでちょっと安心。
ゼノガマに比べると 食欲にムラがあって、しかもすぐ ぴょこぴょこ飛んで見失う事も。
ちょっと手のかかる おこちゃまでございます。



そして トカゲ友達(←何だ?)の方から「おやつ」が届きました♪
ちょうど凹んでた時期なだけに うれしさもひとしお。


  ちなみに トカゲは友情出演です。これは送られてきません。


カメレオンモドキって あんまカメレオンに似てないよね。。。。

2012-01-28 10:00:24 | カメレオンモドキ
あいかわらず ゆる~い感じのフトヒゲカメレオンモドキ。
昨晩、オスが天井に貼り付いて寝ていましたが、夜中にドサッて音がして…
やっぱり 下に落っこちていました。そのままの体勢で寝てますがzzz
いつも思うけど こんなにどんくさくて よくも自然界で生きていけるな、と。
逆に動かないから 天敵に見つけられないのかもしれませんが。

そしてそして、

1/21、またまた発見してしまいました、フトヒゲカメレンオモドキの卵。



去年 ぽつんぽつんと 半年以上にわたってダラダラと総数10個以上も卵産んでたメスのカメモドさん。
最後のほうなんて 明らかに無精卵だし、メスの体調も心配で  正直「もう産むなよぉ」なんて思ってみたりしましたが。
発見が遅れて回収が遅かったのか 管理が悪いのか ハッチ成功したのは たったの2匹。


そうこうしてるうちに オスのノドに膿瘍ができて通院していたりして(膿瘍は結局現状維持のままですが)しばらくは 卵見ることもなかったのですが。

毎回そうなんだけど ウチのカメモドは しっかり卵埋めなくて テキトーに砂かけるんで 自分で踏んづけてしまったり、尿酸かと思って放置して カラカラになっていたり。
神経質までに 穴深く掘って卵しっかり産めてる ゼノガマさんとは えらい違いだ。。。

そういえば こないだ卵産んだクレスも 申し訳程度にしか卵産めてなかったな。
触ったときのモチモチ感もなんか似ているし、飼育環境も似てるような。。。。

カメレオンモドキ、って言うよりも「ヤモリもどき」(またはジャイゲコもどき)じゃないの?
でも クレスやジャイアントゲッコー よりは 格段に人気ないですけど。
人気ないカメモドといいつつ、去年の秋にポルカスカメレオンモドキも1ペア追加。
(マイナー種ばかり増やして頭おっかしーんじゃねーの、って思ってるダロ)
ま、興味なきゃ フトヒゲもポルカスも見た目は一緒に見えますがww

そのポルカスおチビペア、毎日がっつり食べてだいぶ大きくなりました。
(成長はや~い。半年たたないのに倍以上の大きさ!)
ポルカスはフトヒゲより だいぶアクティブ。
油断していると、ケージの扉開けたとたんに 顔めがけて飛んできます。
普段はケージの扉に貼り付いて 常に「エサ待ち」




人気ないからか 繁殖データも皆無に等しく。。
殖やしているのは ドイツ人(正確にはチェコの方らしい)がひっそりと。


前回のハッチも 全くあきらめてて放置してたら孵ってた、みたいな感じなんで。
通常、あっため始めると膨らむ卵も、あまり大きくならないし。
(よって生まれたベビー、めっちゃ小さい!大丈夫かって思うくらいww)





意外と「狙ってしまうと孵らない」のかもしれないね。。

でもせっかく産んでくれた卵、なんとかハッチさせたいなぁ。。。