ペッコヤプラス

2021年5月に爬虫類メインのショップオープン!
pekkoya.net

うれしいハッチ 懸念の産卵

2014-08-23 02:20:55 | カメレオンモドキ

今朝 起きたら また産まれてましたよ
カメレオンモドキ ベビー
産まれたその日に もう脱皮してました


霧吹きの水を飲んでる


気づけばカメモドベビーがいっぱいの飼育部屋。
「カメモドはかわいいから 何匹いても邪魔にならないよね」って 確かに言いました、ハイ。
カミサマホトケサマ、ハッピーをありがとう。おかげ様でエサやりマシンとなってますよ。
大変ですがね、(何ってエサ代がw) エサあげた分だけ大きくなるし、何よりかわいい。

一番最初にハッチしたベビー、でかくなった…もうプラケ卒業かな…フタ開けるたび 飛び出して来ちゃうもの。
ベビーのすばしっこさといったら それはもう…

止まり木あるのに 壁に貼りつく


小プラケ、こんなに使うとは思わなかったね。(1ぴきずつ分けてるとこうなる)




そして ハッチしたかと思いきや その日の夜、気がかりなママカメモドのケージ見たら。。

「…タマゴあるやん」



産卵に次ぐ産卵で カルシウム不足でボロボロになってるのに~ 
こまめなエサやりとサプリメントのおかげか 最近少しずつ回復してきていると思ったらこれか!
タマゴでなくて自分の体のほうに 栄養回して欲しかったのだが…
せっかくなので まだ残ってる卵の孵化用ケースに入れてみましたが。

今年はもう十分頑張ったから、どうかのんびり暮らしてくださいな。
っていうのは 人間側の都合なのかな。
自分の身を削ってでも 一匹でも多くの子孫を残そうするのが メスとしての宿命なのか…
繁殖個体でのんびりしてるように見えても しっかり野生の血は受け継がれているんだね。

えらいぞ、カメモドさん… だから死ぬんじゃないぞ。 ボロボロでも生きててさえくれたらいい。






カメレオンモドキ2014

2014-08-10 23:47:02 | カメレオンモドキ
毎年タマゴ産むカメレオンモドキさん、今年はどうしたことか ハッチ率が良く。
これもひとえに 私の人徳…いや努力のたまもの… いやごめんなさい、
タマゴの保管温度、湿度をちょっと変えただけです。
(アドバイス頂いたお方に感謝♪)

ウソだろってくらいに小さく産まれる カメモドベビー
なぜか ハッチしてすぐに お怒りモード



手に乗せても 激おこ


毎回 初回の給餌には手こずるんだけど 今年はなぜかすんなりとコオロギ食べてくれてありがたい。
最初に産まれた一号は あっという間に倍以上の大きさに成長^^
プラケ小では小さい大きさになってきた(というかフタ開けるたびに逃げられそうな予感)


エサやろうとして差し出したピンセットに 飛び乗るチビ。
多分ベビー育てたヒトなら あるあるな光景。
ここから手に登ってきて 肩→頭の上→脱走 という魂胆か。


順調なベビーはさておき ちょっと心配なのがタマゴ産んでくれた ママ個体。
2匹のうちの 片方が ちょっと気になる症状。

なんかちかごろ エサのコオロギがうまく食べられなくなって すぐに落としてしまったり。
いつもつかまってるコルクから落ちていたり、
上下のアゴがうまく合わなくて 口がうまく閉じられなくて少し開いていたり(よって口の中は乾燥してカラカラ)
上顎をさわると 粘土みたいに軟化してしまっています。コレではコオロギ噛むこともできません。

まさしくこれは 低カルシウム血症、いわゆる「くる病」ではないかと。
思えばもうお迎えして6年はたつので、決して若いとはいえないお年。
今年一回目の産卵を見てから すぐにオスとは別居させました。(でもタマゴは産むんだそれが)
それなりにエサも多めにあげて カルシウムもエサ虫には毎回まぶし、飲み水にまぜて飲ませたりはしてました。
それでもこうなるってことは 足りてないってことだよな…

ネットで探した「高吸収な液体カルシウム」を買ってみようか(輸入サプリでちとお高い)
病院で カルシウム注射を打ってもらおうか…
悶々としつつ とりあえずタマゴのアドバイス頂いた 某ショップに相談。
「それだけカルシウムあげててもそうなるって事は、うまく体内に吸収できていないってこと。
 タマゴにもってかれてるってのもあるし、年齢的に高齢になってきてるから、
 腎臓や肝臓、内臓系が少し弱ってきてるってのもある。
 こうなると どんなに栄養とらせても吸収することはできない。カルシウムも大切だけど、
 内臓系を少しケアしてあげた方がいいんじゃないか。」
さすがのおコトバ、お店でも使ってる 内臓系に良いサプリ出してくれる獣医さんを教えてもらいました。

電話切ったあと ケージ覗いたら タマゴがまた産んでありました!こんな状態なのに!!
なんかもう…死期が近いから子孫残しておこうってんじゃないだろうね!死ぬんじゃねぇよ~

先日早速受診して(電話した日は休診日だった) サプリメントもらってきました。
効き目はゆっくりだけど、一ヶ月くらいかけてゆっくり様子みるようにと 一ヶ月分出してくれました。
(液体のは日持ちしないので 水溶きに加え粉タイプのもくれて 10日ごとに水にとかして使うそうです。)
一ヶ月分薬出してくれるのはありがたい!(しかもサプリ通販で買うより安い)
問題ない もう片方のママ個体にも 予防ってことで与えていいそうです。

お薬あげつつ コオロギ小さく切ったり(食欲はあるのだ) レパシー溶いてシリンジであげたり
バナナ潰して小動物用ゼリーに混ぜてスプーンであげたり、栄養になりそうなものをいろいろあげています。
なんとか…一日でも長く生きてくれてたらいいのだけど。
タマゴ ボコボコ産んでるカメモドさん、もっと早くケアしてあげればよかった…。
とりあえず今はお世話がんばろう。(爪の中にはさまったコオロギの腹わたを見ながら思う。。。)




カメモド タマゴモード

2014-06-07 13:12:17 | カメレオンモドキ
ただいま絶賛脱皮中のカメレオンモドキ。背中からパックリ古い皮が割れていく独特のカメモド脱皮。
こらえきれずに 毎回手伝ってしまいます。
何されても動じないのが カメモドさんのいいところ♪
他のトカゲは脱皮皮はがすと 怒るもんね(←そっとしといてやれよ)




そんなステキなカメモドさんなんですが 最近またタマゴを産んでいます。
去年の秋ごろからぱったりと産卵を見なかったので もうお年なのかと残念に思っていたのだけど。
飼育をはじめて4年くらいたつからね、そろそろ跡目も残しとかないと~ いなくなるのは淋しい。
なんとかベビーを~なんてアセりだした頃、繁殖について あるアドバイスを頂き 試した方法がよかったのか。
それとも いつもより頻繁にエサをあげたのがよかったのか。

タ。マ。ゴ。がありましたっ! やったっ!

しかも 5月末、6月初めと 10日くらいの間隔で1~2卵ずつ。(しかも2ペアとも同じ時期♪)
あいかわらず ワケわからん カメモドの繁殖データでありますな。
産卵をくりかえすメス、さすがにヘタるのが心配なので カルシウムとサプリは多めにあげています。


ムスメッコヤの頭の上でいつまでも動かない バルバータスのオス。(脱糞注意)
こんなに ベタ慣れになるのに あんまり人気ないのが不思議。
エサだって虫以外にもバナナだったりレパシーも食べるから 虫オンリーのレオパよりエサ代かからないし。
(でも 自分は虫メインだけど)
 

変にブームになるより(それはないか) 好きなヒトだけがひっそりと飼ってるってスタンスの方が
トカゲさんにとっては幸せなのかもしれないね。
値段もそれなりに高いけど 高いままでいいのかも。




おまけ

ハリトカゲベビー、毎日のエサやりに慣れたのか 前に座ると集まってくるように。
ケージに手を入れても逃げずに 乗っかってきます。
まだまだエサ採りのヘタな気弱なコがいるので なんとか大きくなって欲しいな~。
 



春だねぇ~

2014-04-12 16:44:48 | カメレオンモドキ
ここんとこの暖かさで 食欲全開のトカゲさんたち。
年中ボーっとしてるカメレオンモドキも 春を感じているようで。

バルバータス、ふと見たら 交尾しておりました。


ポルカスはどうかなぁ。。



なんだかんだで カメモドさんたちも 飼育をはじめて4年くらい?かな。
さすがに 前ほどはタマゴぼこぼこは産まなくなりましたが、こうしてるの見ると まだまだ現役?

サカっていても 餌はよく食べる。
仲良くても 餌は取り合うから 一匹づつケージから出てもらって 手に乗せてあげるんだ。
口にバナナついてるよ。



オオアタマヒメニオイペアにも春がきたようです。
何気にカメの交尾を見るのは初めて。トカゲに比べて 意外にしつこいのね、サカってるオスって。
仔ガメ、見れるといいな♪



愛すべき三頭身

2014-03-18 23:00:40 | カメレオンモドキ
バルバータス(フトヒゲ)カメレオンモドキさんです。
なぜか 夜になると こんな感じで貼りついております。おっさん(♂)の方ですな。



裏側からみると 頭でっかちなのがよくわかりますね。
そういえば 最近はメス タマゴ産んでない。
エサはよく食べて 元気だけど(もとから あまり動かないから元気かどうかはわからないんだけど)


こっちは ポルカスの方。


バルバータスより ちょっとスリムかな。
前に折れそうだった尻尾、先端の方が結局折れちゃいました。
折れたとこから 血液がうまいこと流れなかったんでしょうね。折れたというより壊死したって感じかな。
栄養状態もよくて バリバリ健康体だったら こうはならなかったのかも。
それとも乾燥しすぎか? 管理不足ってことですかね。なんかごめんなさいだわ。

栄養つけてもらうべく コオロギに加えて 最近は配合もあげています。
虫も好きだけど、ラコダクフードも使えるのが カメモドの飼いやすいところ。
バナナも甘い果物も好き。生息地でも 食べているのかな?キューバってことしか知らんけど。
バナナとリンゴをサイコロぐらいに切って レパシーかけてぐちゃぐちゃにしたのを 
カメモド 一匹ずつ手に乗せてあげる(ケージの中であげると 二匹で取り合って大変!)
今日は カルシウムとビタミンのサプリを足してみました
折れちゃった尻尾は戻らないけどw


あまった分は あおっちくんに(というか フード作ってるの見つかって くれくれと暴れていたので多めに作った)



なんか 赤ちゃんに離乳食あげてる お母さんの気分だわ。