ペッコヤプラス

2021年5月に爬虫類メインのショップオープン!
pekkoya.net

カエルアタマ帝国、拡大なるか??

2012-02-07 22:17:23 | ガマトカゲ
昨日は遠路はるばる うちのトカゲを見にお客様がいらっしゃいました。
なんと、うちのカエルアタマ帝国を興味深げに見ていただき 個人的にかなり嬉しいっす
そして これまたマイナーな ヒラズアガマにも。

タイムリーなことに 昨日発見した カエルアタマのタマゴ。
前日から砂堀りまくってたから産むだろうなとは思ったけど、トンネル掘り進めていった最終地点が水入れの下で、水入れどかしてみたら、水入れの下の湿った砂の所に卵…。
(水ダダ漏れのナミバテラの水入れが 役に立つとはw)
誰に教わった訳ではないのにねぇ…なかなかやるな、ガマトカゲ母ちゃん。
人間界みたいに育児書もグーグル検索もないんだぞ。トカゲってえらいな。

けっこう大き目のタマゴ(なぜか1個だけ)ハッチするといいなぁ。


そしてまた その夜に発見した フトヒゲカメレオンモドキのタマゴ。
しかも流木の上にのっかってるし。なぜそんな所に???
もはや 埋める事もめんどくさくなったのか??



回収してみたけど バリバリ無精卵だし。



「タマゴ産んだからエサくれぇ」顔でこっちをずっと見ているので コオロギあげました。
先月末のタマゴもすぐにカビたから やはり無精卵だったのかも。
やはり 別居させてクーリングしないと繁殖は無理なのかなぁ。



チビフトアゴ、ちょっと大きくなりました。
現在13匹、みんな元気にコオロギ食べております。
6匹と7匹、2つに分けて管理しているのですが いつもチビアゴ団子になっております。
こんな姿もベビーのうちの今だけ限定。かわいい~。
(とくに一番右端手前のコ、必死に突っ張る足が特に♪)








カエルアタマ帝国には春がきているようだ。

2012-02-04 01:36:12 | ガマトカゲ
冬真っ只中の 2月にはいりましたね。
まだまだ 寒さは続きそうですが 冬を感じさせないのが カエルアタマのケージ。



60レプロケージに拡大してからは 穴掘って隠れるコや流木に登るコや岩の下にヒキコモルのやら、かなりフリーダムな空間になっております。
3世代+1匹 総勢7匹、全部生きてるかチェックするのが毎日の日課になっております。



チビコオロギ放すと ものすごい勢いで追いかけるのが楽しくて ついついあげすぎてしまいます。
一番小さい孫世代も でかい親を押しのけてコオロギ食べています。たくましい。。。。
おかげで ヒキコモリの一匹を除き みなさん見事なまでに 後ろ足まで パンパンで^^

お約束の シッポ巻上げくるくるも 絶好調です。一匹が始めるとみんないっせいに。
巻きが「甘かった」チビちゃんも だいぶ上手になりました。


親個体も チビに負けじとフリフリ。


どうやら これは一種の「求愛行動」になってるらしく このあと手近なメスに交尾を迫るオス。
誰でもいいのか 孫世代のおチビにも乗っかろうとするので 全力で逃げられております。

メスが拒否ると 仰向けになるのは トゲオアガマと同じだなと。


チビメスに逃げられて オス涙目。
だって「孫」だよ。人間だったら 犯罪だ(笑)


抱卵してるっぽいのも ちらほら出てきてるので ちょっと楽しみであります。
(これ以上殖えてどーする…)











トカゲだらけの部屋にすんでいるのだがもう限界かもしれない。

2011-12-29 21:39:10 | ガマトカゲ
フトアゴの卵が 産卵から 50日たち そろそろハッチかな~ なんて思ってたら

一足お先に かわいいコがハッチ



ワキアカカエルアタマアガマ 

1ペア2匹からはじまって 最高10匹にまで殖えたけど 最近は卵産んでなかったな。
本当は 4個ぐらい卵みつけたのだけど 時すでに遅し、無事だったのはこの一個だけ。
あたためはじめてきっかり50日、温度も適当だったけど ちゃんと孵るところがすごいな。

カエルアタマ帝国も さすがに小さならんちゅう水槽では手狭になってきたので 60ケージにお引越し。
3世代目の孫世代も 尻尾フリフリが上手になってきました。
お腹いっぱいになって体あったまると あちこちで くるくるピコピコのシッポがいっぱい。





ワイルドで安く入荷するトカゲだけど うちの仔CBはまた格別♪
なんつっても ベビーが見れるのはCBならでは。
ヨークサックも無事に吸収された事だし そろそろ光あてないとね。
あ~ ケージどーしよ。


増えたといえば こないだのドイツ便のこいつ。
実は前回の便で入荷したときにかなり気にはなってたのですが、ペアじゃなかったので見送った種。
乾燥系で チビで幼児体系のアガマ… これはもう見てしまったらダメだね。

イヤレスドラゴン ペア





顔がどことなく ゼノガマに似てる耳なしチビトカゲ(いや本当は皮膚に隠れてちゃんとあるよ)
霧吹きすると ジタバタと壁についた水滴をなめる所は ガマトカゲの生態に似ているかも。
まだまだチビちゃんだけど しっかり育てて できればベビーの姿を見たいところ。
つっても 飼育情報、これも皆無なんだよねぇ。
雰囲気的には ゼノガマやカエルアタマと同じ感じなんだけど。
とりあえずは いっぱい食べて めざせ 安産型アマゾネスちゃん体型!!







ガマトカゲまにあ 

2011-12-07 16:41:07 | ガマトカゲ
何もしてないのに 忙しいように感じる「師走」の12月です。
ここんとこの寒さで 何となくトゲオアガマたちの食が落ちてる気がします。

「冬」をわかってないのが この方たち。
こやつらには「拒食」という言葉は存在しないようで。
 

世間的には 地味でまったく人気がない ガマトカゲ「カエルアタマアガマ」さんたちです。
親、子供、孫 ともに元気いっぱいです。
せまいケージに わらわらと… 人口密度 ならぬ トカゲ密度 濃すぎ…


いつ見ても 踏んづけたり踏んづけられたり ぐちゃぐちゃになってます。



が、約一名「たそがれてる」やつを 発見。


こやつは ウチのCBでなく 別便のワイルドのコです。
同じ「カエルアタマアガマ」でも ちょっと違うような気がします。

どうも うちの激しいエサ取り競争に取り残され、いまひとつ痩せています。
おなかがへこんでくると このコだけプラケに移し 単独でエサをもらえる「過保護飼育」です。

今日は特別に ハニーワームをもらえました(コオロギが切れていたので)
いつもは すごーく時間かかって コオロギ2匹。とかのくせに 今日は即効でLサイズのハニーワーム3匹平らげておりました。 
ひょっとして たそがれてるのは 演技なのか???

ガマトカゲファミリー、ハニーワームあげようもんなら 一度で1カップ分楽に食いそうなので めったにもらえないごちそうなんだが… 

ちょっとダマされてる気がするぜ。


そして いつのまにか産んであった卵。
気づくのが遅れ、残ったのは 一個だけ。


これ以上殖やしてどーする??っていいながら ちょっと楽しみだったりする。

ガマトカゲといえば 「オオクチガマトカゲ」のCBも出てるみたいだしね。
いいなぁ~ オオクチ。
ワイルドの ゼノガマも大量入荷してるみたいだしね。
とうとう「小型アガマ」の時代がやってきたのだわ。

うちの 2010 CBのゼノガマ。
ハニーワームに喜んで ノド青くしております



このあと 水飲まされて 怒ってしまいました。
怒ると必ず逃げ込む ケージの隅で「寝たふり」をしてイジけております。



カエルアタマ帝国は健在です

2011-10-14 15:51:19 | ガマトカゲ
そういえば お久しぶりねの ワキアカカエルアタマアガマ。
安くて地味でマイナーなトカゲですが ペアで2匹から飼育を初め 殖えて殖えて10匹になりました。
里子に4匹もらわれていき 現在6匹、親、子、孫の3世代同居!で元気にしております。


トカゲにしては珍しく多頭飼いも問題なくできる、嫁姑問題のない 明るい大家族です♪
いちばんチビだった孫世代も だいぶ大きくなりました。



ビンボくさいレプカルフードの蓋の水入れに尻尾つけております。
この手のちびアガマに浅い水入れは必須なんで、レプトミンの蓋やらジャムの蓋、使えそうなものはとっておきます。
最近いちばんいいなと感じてるのは「なめ茸のビンの蓋」。


しかしこのちびっこ組、倍近い体の長老組を 踏みつけにして バスキングしております。 
かつて一番の長だった(と勝手に決めている)キング♂、最近子ども組にコオロギ横取りされてたりして。
世代交代の波を感じます(遠い目)。。





先日、お腹に疑惑のふくらみがあったメスが、卵産んでました。



残念ながら ダメ卵でしたが 一時止まっていた出産ラッシュがまた来るのか。。。
実はちょっとうれしい 飼い主であったりします。
しかし誰の子だろ??