B&Wテグーの ダイル君… 今日体重 計ってみたら、180G超えてました…
10日前に計ったときより 40gちょっと増えています
5月初旬にお迎えした時の体重の 4倍以上に… すごい…
さすがに今までの 30センチほどのアクリルケースでは無理になってきたので、60センチの爬虫類ケージにお引越しです。

成長とともに、頭の黒い色が抜けてきました。
頭から首にかけて 黒い部分より白い部分のが多い… (産地によっては 黒が残るコもいるらしい…)
昨日 マウスの日だったので 今日はコオロギあげてみました~
何匹食べたら おなかいっぱいになるのかな~ と思い 数えてましたが…
羽根ありフタホシ 15匹のとこで 強制終了です。 底なしでした…
食べすぎはよくないのだよ~ 野菜食べようね~ ダイル君…
このあと 仕方なく フェレットゼリー食べていました^^
フェレットのおやつにと あげてたんですが、フェレは食べないんで 試しに テグーちゃんに。
チキン味♪というのが気に入ったのか、喜んで食べています(やわらかいので かなり食べにくそうですが)
おなか いっぱいだと、とっても 大人しいので、ケージから出して遊びました。
ハンドリングにも だいぶ慣れて おどかさなければバタバタしません。触るこっちも だいぶコツがわかってきました
小学生の娘も 平気で手に乗せています(見ててドキドキしますが。上手いこと持ってます) やはり 触れるトカゲって いいよなぁ~ 大きくなっても イイコでいてね

エサのバリエーションにと とうとう雛ウズラ買ってみました…
あまり栄養はないそうなので、あくまでもサブとして…
ピンクマウスは、だいぶなれてきましたが、冷凍雛ウズラは…… まんま トリ
ぢゃん 羽根あるし~
今日買い物行ったスーパーで うずらの卵みたら 思い出してしまった… 合掌
10日前に計ったときより 40gちょっと増えています
5月初旬にお迎えした時の体重の 4倍以上に… すごい…
さすがに今までの 30センチほどのアクリルケースでは無理になってきたので、60センチの爬虫類ケージにお引越しです。

成長とともに、頭の黒い色が抜けてきました。
頭から首にかけて 黒い部分より白い部分のが多い… (産地によっては 黒が残るコもいるらしい…)
昨日 マウスの日だったので 今日はコオロギあげてみました~
何匹食べたら おなかいっぱいになるのかな~ と思い 数えてましたが…
羽根ありフタホシ 15匹のとこで 強制終了です。 底なしでした…
食べすぎはよくないのだよ~ 野菜食べようね~ ダイル君…
このあと 仕方なく フェレットゼリー食べていました^^
フェレットのおやつにと あげてたんですが、フェレは食べないんで 試しに テグーちゃんに。
チキン味♪というのが気に入ったのか、喜んで食べています(やわらかいので かなり食べにくそうですが)
おなか いっぱいだと、とっても 大人しいので、ケージから出して遊びました。
ハンドリングにも だいぶ慣れて おどかさなければバタバタしません。触るこっちも だいぶコツがわかってきました



エサのバリエーションにと とうとう雛ウズラ買ってみました…
あまり栄養はないそうなので、あくまでもサブとして…
ピンクマウスは、だいぶなれてきましたが、冷凍雛ウズラは…… まんま トリ

今日買い物行ったスーパーで うずらの卵みたら 思い出してしまった… 合掌