行って来ましたよ~ ナゴレプ…。
初の 名古屋でのイベント とあって 思ったより すごい人…。
ウチは 今回は 特に狙っている生体もなかったので 電車で出かけました。
桜井トレーディングさんの ブースで ベンティトゲオアガマ を発見!
念願の オスもいたのですが… 残念 尾切れ…
冷えていたせいか 発色も全然していなくて 購入とまでは いきませんでした。
どうやら 入荷した時の生体の状態が あまり良くなかったようです。
ぎょーざさん ムコ殿のお迎えは… まだまだ先になりそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
あ、めずらしいの いましたよ~。
日本 初入荷! だそうです。まだ 雑誌にも載せてない 激レア個体!!
それは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/dd/4b37ed7df907f5c0bd79904dc02bf0c1.jpg)
コモチミミズトカゲ アルビノ個体
めちゃめちゃ ちっちゃいですよ~ 値段は ビックリ、250ccバイクが買える位…ぎゃはは。
オルナータトゲオアガマのベビー コンテナケースにわらわらと…
すごく綺麗なコもいて… 危なかったです。
同じ トゲオアガマフリークの 出展者のお方も 自分のブース放置?して 見に来てました。
しばし トゲオアガマ談義に 花が咲き… 楽しかったです。
また来年も… あると いいなぁ~。
ムスメッコヤは ちまちました グッズ買えて 楽しかったみたいだし。
私が かな~り気に入っている ツメガエルすくい も あったし。
なんと、うれしいことに アルビノちゃんも!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/83/436cdf9700ca7ab52af99c5c0ac4c932.jpg)
(欲張って デカいの入れてもらっけど 大きすぎて 水槽一個 増やす羽目に…)
ツメガエル、持ち帰って喜んでるのは 私だけに違いないww
結局 お迎えしたのは 少し前に ウチにやってきた カータートゲオヤモリ の ぴーちゃんの嫁候補。
再生尾ですが このコが一番 ぷりぷりに見えたので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a1/4841d143b0ea699fc95b78a5e054aa88.jpg)
とりあえず 仲良さそうで 安心♪
あと なぜか 有尾類も お迎え。
タイガーサラマンダーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/63/564f29f6fdeb12a3944be0bd51ae3005.jpg)
悲しい結末を迎えた コケガエルケージの住民として。
そこそこ大きくて 丈夫そうだったので。
…って なんか 最近は いわゆる 「外道」的な生体が 増えてきてる気が…
メインは あくまでも トゲオアガマ の はずなんだけどなぁ。。。
土曜日は 瀬戸の 「まねき猫まつり」に 行ってました~。
猫好きには はずせない 毎年恒例のイベント。年々 人が増えてる気が。。。
会場で 招き猫メークしてもらえるのですが、猫耳つけて メークして歩いている人も 年々増えてきてました。
私も来年は チャレンジしてみようかな~??
「招き猫」ならぬ 「化け猫」になったりして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/54/ebd920f0143a63417057121fd66e9de4.jpg)
クルマも 招き猫メーク♪
初の 名古屋でのイベント とあって 思ったより すごい人…。
ウチは 今回は 特に狙っている生体もなかったので 電車で出かけました。
桜井トレーディングさんの ブースで ベンティトゲオアガマ を発見!
念願の オスもいたのですが… 残念 尾切れ…
冷えていたせいか 発色も全然していなくて 購入とまでは いきませんでした。
どうやら 入荷した時の生体の状態が あまり良くなかったようです。
ぎょーざさん ムコ殿のお迎えは… まだまだ先になりそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
あ、めずらしいの いましたよ~。
日本 初入荷! だそうです。まだ 雑誌にも載せてない 激レア個体!!
それは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/dd/4b37ed7df907f5c0bd79904dc02bf0c1.jpg)
コモチミミズトカゲ アルビノ個体
めちゃめちゃ ちっちゃいですよ~ 値段は ビックリ、250ccバイクが買える位…ぎゃはは。
オルナータトゲオアガマのベビー コンテナケースにわらわらと…
すごく綺麗なコもいて… 危なかったです。
同じ トゲオアガマフリークの 出展者のお方も 自分のブース放置?して 見に来てました。
しばし トゲオアガマ談義に 花が咲き… 楽しかったです。
また来年も… あると いいなぁ~。
ムスメッコヤは ちまちました グッズ買えて 楽しかったみたいだし。
私が かな~り気に入っている ツメガエルすくい も あったし。
なんと、うれしいことに アルビノちゃんも!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/83/436cdf9700ca7ab52af99c5c0ac4c932.jpg)
(欲張って デカいの入れてもらっけど 大きすぎて 水槽一個 増やす羽目に…)
ツメガエル、持ち帰って喜んでるのは 私だけに違いないww
結局 お迎えしたのは 少し前に ウチにやってきた カータートゲオヤモリ の ぴーちゃんの嫁候補。
再生尾ですが このコが一番 ぷりぷりに見えたので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c3/f57541d4dfb7d9ca00cb6a925c2092b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a1/4841d143b0ea699fc95b78a5e054aa88.jpg)
とりあえず 仲良さそうで 安心♪
あと なぜか 有尾類も お迎え。
タイガーサラマンダーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/63/564f29f6fdeb12a3944be0bd51ae3005.jpg)
悲しい結末を迎えた コケガエルケージの住民として。
そこそこ大きくて 丈夫そうだったので。
…って なんか 最近は いわゆる 「外道」的な生体が 増えてきてる気が…
メインは あくまでも トゲオアガマ の はずなんだけどなぁ。。。
土曜日は 瀬戸の 「まねき猫まつり」に 行ってました~。
猫好きには はずせない 毎年恒例のイベント。年々 人が増えてる気が。。。
会場で 招き猫メークしてもらえるのですが、猫耳つけて メークして歩いている人も 年々増えてきてました。
私も来年は チャレンジしてみようかな~??
「招き猫」ならぬ 「化け猫」になったりして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/54/ebd920f0143a63417057121fd66e9de4.jpg)
クルマも 招き猫メーク♪