今年ブリードのレオパベビー。
つぶつぶ好きな私がけっこう気に入ってるコ。
マックスノーエニグマ
白地にドットの大きい まさに「パンダ柄」
スーパー体の スーパーマックスノーエニグマも 前のクラッチで出ました。
エニグマ入ってるだけに ドットが乱れています。
「ダルメシアン」っていうんだっけ?(あまりモルフに詳しくないので)
自分的には よりドットの大きい スノーエニグマの方が気に入っております。
このままドットの大きいままだといいんですが… 成長とともに変わってしまいますもんね…
ただ ベビーのときパンダ柄だった親個体見る限り、
成長と共に黄色が出てきてハイイエローっぽくなってくるマックスノーに比べると
黄色というよりラベンダーっぽい色が出て ドットがやや細かくなってきてやはり不思議な柄。
レオパのブリードは 今年で4年目になりました。
3年前、スノーエニグマのオス と JMGブリードのマックスノーのメス を交配して
パンダ柄のコが2匹だけ出てきました。
一匹は白地に黒のドットで もう片方は少し黄色が発色していました。
特にお気に入りの 白地のほうのパンダ柄、次世代に遺伝するのか?との考えで
今年 このスノーエニグマ「パンダ」♂ と JMGスノー♀ を交配させた結果、
クラッチ① マックスノー ジャングルストライプ
スノーエニグマ「パンダ」
クラッチ② スーパーマックスノーエニグマ×2
クラッチ③ スノーエニグマ「パンダ」×2
クラッチ④ マックスノー ジャングルストライプ
スノーエニグマ「パンダ」
クラッチ⑤ スノーエニグマ「パンダ」×2
クラッチ⑥ スノーエニグマ「パンダ」×2
とまあ 実にパンダ柄 8匹+スーパー体が2匹、パンダ大増産!
かなりの確立で 遺伝することがわかります。
エニグマは「致死遺伝子」らしいので両親ともパンダ柄で交配… ということはできません。
片親はエニグマ入ってないモルフと交配する必要があります。
今回はワイルドに近いマックスノーと交配しましたが ノーマル柄のコはゼロでした。
問題は エニグマ特有のあの動き…
確かに 生まれたベビーも小刻みに首を振るのでやはりエニグマの血がはいってるんだなと。
線の細い見た目の割には 食欲旺盛でよく食べ ウンコもフツウにするので健康的には問題なく。
大きくなった親個体のエニグマ入ってるコも 健康面ではとくに問題なく 成長してきています。
ただ、他のモルフのコに比べると 食べてる割には 太りにくい傾向にあると思います。
レオパって ある程度成長すると しばらく食べなくても痩せたりしないんだけど、
エニグマ入ってるこのコだけは 尻尾が細くなる気がするので エサの間隔をあけないようにしています。
(お腹空くと 首振ったりするのが顕著になる気がするし。満腹のときはしない気が。。。)
3年飼育してみた実感としては
・エサをこまめにあげる
・温度少し高めに(水切れにも注意) 少し気をつけてあげれば 問題なく飼える気がします。
めんどくさい感じですが、エニグマ入ってないと こんな面白いパターンのコ出てこないと思うし、
気になるヒトは 他のモルフのレオパさんをお迎えすればいいのです。
3年目に突入したこのコも、キレイなドット柄残しつつ 長期飼育めざしてみようかと思っております。
つぶつぶ好きな私がけっこう気に入ってるコ。
マックスノーエニグマ
白地にドットの大きい まさに「パンダ柄」
スーパー体の スーパーマックスノーエニグマも 前のクラッチで出ました。
エニグマ入ってるだけに ドットが乱れています。
「ダルメシアン」っていうんだっけ?(あまりモルフに詳しくないので)
自分的には よりドットの大きい スノーエニグマの方が気に入っております。
このままドットの大きいままだといいんですが… 成長とともに変わってしまいますもんね…
ただ ベビーのときパンダ柄だった親個体見る限り、
成長と共に黄色が出てきてハイイエローっぽくなってくるマックスノーに比べると
黄色というよりラベンダーっぽい色が出て ドットがやや細かくなってきてやはり不思議な柄。
レオパのブリードは 今年で4年目になりました。
3年前、スノーエニグマのオス と JMGブリードのマックスノーのメス を交配して
パンダ柄のコが2匹だけ出てきました。
一匹は白地に黒のドットで もう片方は少し黄色が発色していました。
特にお気に入りの 白地のほうのパンダ柄、次世代に遺伝するのか?との考えで
今年 このスノーエニグマ「パンダ」♂ と JMGスノー♀ を交配させた結果、
クラッチ① マックスノー ジャングルストライプ
スノーエニグマ「パンダ」
クラッチ② スーパーマックスノーエニグマ×2
クラッチ③ スノーエニグマ「パンダ」×2
クラッチ④ マックスノー ジャングルストライプ
スノーエニグマ「パンダ」
クラッチ⑤ スノーエニグマ「パンダ」×2
クラッチ⑥ スノーエニグマ「パンダ」×2
とまあ 実にパンダ柄 8匹+スーパー体が2匹、パンダ大増産!
かなりの確立で 遺伝することがわかります。
エニグマは「致死遺伝子」らしいので両親ともパンダ柄で交配… ということはできません。
片親はエニグマ入ってないモルフと交配する必要があります。
今回はワイルドに近いマックスノーと交配しましたが ノーマル柄のコはゼロでした。
問題は エニグマ特有のあの動き…
確かに 生まれたベビーも小刻みに首を振るのでやはりエニグマの血がはいってるんだなと。
線の細い見た目の割には 食欲旺盛でよく食べ ウンコもフツウにするので健康的には問題なく。
大きくなった親個体のエニグマ入ってるコも 健康面ではとくに問題なく 成長してきています。
ただ、他のモルフのコに比べると 食べてる割には 太りにくい傾向にあると思います。
レオパって ある程度成長すると しばらく食べなくても痩せたりしないんだけど、
エニグマ入ってるこのコだけは 尻尾が細くなる気がするので エサの間隔をあけないようにしています。
(お腹空くと 首振ったりするのが顕著になる気がするし。満腹のときはしない気が。。。)
3年飼育してみた実感としては
・エサをこまめにあげる
・温度少し高めに(水切れにも注意) 少し気をつけてあげれば 問題なく飼える気がします。
めんどくさい感じですが、エニグマ入ってないと こんな面白いパターンのコ出てこないと思うし、
気になるヒトは 他のモルフのレオパさんをお迎えすればいいのです。
3年目に突入したこのコも、キレイなドット柄残しつつ 長期飼育めざしてみようかと思っております。