かねてから気になっていた アイツ… 見た目のグロイ…でも あると便利かも…丈夫だし…
コオロギ飼いにいけない時、ストックしとけば安心だし…
ということで 買って来ました デュビア
覚悟はしてましたが、キモキモです
パパは素手
でさわってますが、私はムリです!でも かわいいトカゲさんたちの為だ~ がんばって 増やすぞ~
とりあえず 幼虫12匹と成虫8匹を プラケースに投入。 おっ大丈夫!昼間は卵パックの下に隠れてて見えないじゃーん。 乾燥してるから ニオイとかも気にならないし。
でも 夜電気消してみると ぎゃお~出てきてるよ~動いてる!!さすが夜行性!(キライな割には 何回も見てる私…)
買ったのは 二日前なんだけど、今日幼虫をフトアゴさんにあげてみようと思って ケース開けたら…
「なんか 幼虫育ってないかい?」 デュビア恐るべし…
いかん!このまま育つと 大きすぎてフトアゴベビーにあげられなくなってしまう!
試しに フトアゴの シューちゃんにあげたら…ワシワシ食べてました。この食いつきの良さ!すごい…
ちなみに ゴキゴキは 温室(ペポニさんで使ってたのを格安で購入)にヒーター敷いて入れてあります
新しいアクリルケースに入ったレオパくんの隣で美観をそこねています

下の段には クワガタさん達… 夜になると… ガサガサいってます
コオロギ飼いにいけない時、ストックしとけば安心だし…
ということで 買って来ました デュビア




とりあえず 幼虫12匹と成虫8匹を プラケースに投入。 おっ大丈夫!昼間は卵パックの下に隠れてて見えないじゃーん。 乾燥してるから ニオイとかも気にならないし。
でも 夜電気消してみると ぎゃお~出てきてるよ~動いてる!!さすが夜行性!(キライな割には 何回も見てる私…)
買ったのは 二日前なんだけど、今日幼虫をフトアゴさんにあげてみようと思って ケース開けたら…
「なんか 幼虫育ってないかい?」 デュビア恐るべし…
いかん!このまま育つと 大きすぎてフトアゴベビーにあげられなくなってしまう!
試しに フトアゴの シューちゃんにあげたら…ワシワシ食べてました。この食いつきの良さ!すごい…
ちなみに ゴキゴキは 温室(ペポニさんで使ってたのを格安で購入)にヒーター敷いて入れてあります
新しいアクリルケースに入ったレオパくんの隣で美観をそこねています

下の段には クワガタさん達… 夜になると… ガサガサいってます
デュ・・・デ・・・ュ・・デュビア・・・{ダッシュ}{汗}
やっぱり 最終的には そこに行っちゃうんですね・・・
コオロギみたいに 鳴かないし・・臭くないし・・
ワームは 増えないけど・・
デュビアは 増えるし・・
でも 正直 キモイ{ダッシュ}{汗}
我が家にも 居るみたいですが 何処に居るかは パパさんしか
しりません。
家族の猛反対で 隠れて飼ってるみたいです・・
しかも この間まで知らなかった・・・