ペッコヤプラス

2021年5月に爬虫類メインのショップオープン!
pekkoya.net

お菊さん…

2007-11-23 23:57:33 | フトアゴとトゲオアガマ
今朝 トゲオアガマのギョーザさんが ぼ~としていたので かわいくしてみました

 

パパが忘年会のときの お刺身盛り合わせについていた 食用菊を「ギョーちゃんのおみやげにって」 たくさんもってきてくれたので…(同席した人の分も) 

話は変わりますが・・・・

今日 名古屋市の東山動物園に行ってまいりました
目的は、キリンやゾウさんではなく 爬虫類を見に・・・・

ヘビとトカゲの ふれあい体験!とあったので
 「トカゲってなにがさわれるの~」かなり期待・・・
とかげって・・・・ヒョウモントカゲモドキ 


トカゲぢゃ ないじゃん・・・
でも、かわいい~この目つきの悪さ (画像悪くてみえませんが)

爬虫類も、まあ・・・そこそこはいたんですが、帰りに寄った ペポニさんのが
いっぱいいる~ フトアゴさんも 新しいコがいっぱいいました

ヒョウモントカゲモドキも きれいなのが たくさんいて・・・危なかった
またまた 生き物が増えるのは・・・ちょっと待った~~~~っ

 


フトアゴ売ってたけど…

2007-11-20 22:32:22 | フトアゴとトゲオアガマ
週末に入ってた ペットショップのチラシに「フトアゴヒゲトカゲ」の文字を発見
そこは 主に犬猫、熱帯魚を扱うお店で 猫エサとか熱帯魚なんかを買いによく行ってたお店。
お~いよいよ ここにも爬虫類の波がキタかっ!ためしに 見にいってきました

お店のすみに・・・・・いたけど・・・・フトアゴ一匹・・・・・・・・まだベビーだね
なんか・・・フトアゴさん かわいそう・・・値段結構高いし
決して綺麗でないゲージに 床の上はだらけで これで買う人がいるのかな
しかも 爬虫類用品売ってないし・・・・もし初めてフトアゴ飼う人いたら 困るよね・・・・
主に犬猫扱ってるお店なんで 仕方ないですが、無駄足でした

小動物グッズコーナーでハムスター用のリードを見つけたので トゲオアガマのギョーザさんに使えるかと思い購入。480円なんて 安すぎっ 少しヒモが細いかな


装着したトコの画像は ギョーさんが暴れて撮れませんでした


今日 フトアゴのシューマイさんに コオロギあげてたら ナイスな絵が撮れました

  ちょっと 口から コオロギの頭と足がはみ出してて グロイですか・・・・・?

夜九時を過ぎる頃 ギョーザさんは いつも 変なカッコで寝ます
立ち寝です このあと体の力が抜けて このまま倒れています 寝にくくないのか
     なんか・・・鏡みたいになってる様な気がする・・・
     手の形も なんか・・笑える     






今日のとかげさんたち

2007-11-19 00:52:14 | フトアゴとトゲオアガマ
今日は 本当に寒かった フトアゴベビーの しうまいちゃん、寒くないかな・・・ベビーの間は、
少し心配 夜間保温球つけてるけど パネルヒーターも 要るかな・・・・

     となりのコオロギがたべたい…

  ひまつぶしに ギョーザさんで遊んでみました
 
             石の上に頭だけのせています
             頭の くぼみのところにリザードフードを置いてみたよ
             ちょうどいいねぇ
   
        にらまれたっ 

ウチに来た当初は 全然食べてくれなかった リザードフード、なぜか今は とても好きみたい
ふやかしてあげなくても ガシガシ食べています カラフルな フトアゴフードは、なぜか 赤色と
茶色のだけ… 緑色のつぶつぶは残ってるよ なぜ










餌コオロギ 2

2007-11-17 23:40:21 | フトアゴとトゲオアガマ
めっきり冷えてきましたね。ここ最近の寒さで トカゲさんたちの餌コオロギが どんどん☆になる・・・・
フトアゴさんゲージの横なら スポット当たってるし 暖かいかなと思って移動してみたんですが、
フトアゴシューちゃんが ガラス越しのコオロギに 大反応 口あけながら ゲージにタックルしまくってます。ちょっとマズイかなと思い コオロギ見えないように目隠しをしました 

でも コオロギってくさいねぇ 夏になったらどうしよう・・・やっぱデュピアいっとく・・・・?
ゴキゴキはとても抵抗がありましたが、だんだん「ありかも」と思う 今日このごろ・・・・






ねこ鍋

2007-11-16 23:11:56 | ねこ
前から(週刊誌などで話題になっている)ねこ鍋の動画を見てみました
すっご~い かわいい うちのねこさんでも できるかな・・やってみたい
でも うちのメタボ猫三匹入れるほどデカイ土鍋、ないなあ
なにが素敵って、無理やりじゃなくて 猫が自主的に土鍋に入ってるトコロに 飼い主さんの愛を感じます。まだ 見てない人は、ぜひ検索してみて(不親切)

                     コムギくん、洗濯機の中 スキみたい・・

お鍋といえば、前 わが家でスキヤキをした次の日、いつものように 目の前を走り回る
コムギくん(Mix 3才♂)のおしりの穴から ヒモみたいなのがでているのを パパが発見

こりや虫でもわいているのかと テッシュでおしりを拭いてみたら・・・・・・・ヒモと思ったのは 

昨日のスキヤキの糸コンだっ~~~~汚なっ

昨日 スキヤキの鍋の残りを なめてて叱られていたと思ったら・・・
そのまま 出てくるとは・・・(ちょっと発見

あれ以来、スキヤキが登場するたび 我が家ではコムギくんの糸コンが話題に・・・

             
                    こたつ猫 マーブルさん