Penny Lane Music

福岡市中央区赤坂
ピアノ・ボーカル・ギターなど大人のためのポピュラー音楽教室

はじまりました!~ショパンコンクール第一次予選

2021-10-04 13:37:09 | 音楽
ショパンコンクール、予選の順番は
アルファベットのMから(姓)・・・
そしてSがめぐってきまして・・・
そうです、実は日本のピアニストのみなさん、Sが多い!
というわけで、トップバッターは
沢田蒼梧さん Sohgo Sawada
ショパンコンクール第一次予選のステージです!


といっても私、リアルタイムで見てると、舞台袖シーンから始まって
自分のことじゃないのに、心臓が飛び出しそうになるので(笑)
後からゆっくり、そういうシーンは飛ばしてみますけど(笑)
(勿論今回も、さきほど、たっぷり♬)
ま、もっとも彼の演奏は
日本時間の今朝4時ですから見れませんでしたけど(^^;

日本人トップバッターの彼のご紹介を少し。
角野さんも東大卒の経歴ですが、彼も音大卒でなく
なんと名古屋の医大生、現役の医学部の学生さん。
最近の若い方々は本当にすごい!
大谷君のように二刀流を目指しているそうです。
どちらの世界にとってもそれぞれが素晴らしい影響をしていくのでしょうね。

動画の4時間1分くらいのところから見ると、
彼が使うカワイピアノがステージに準備されて、
舞台袖でコールを聴きながら、(心臓が飛び出すとこね(笑))
ピアノのハンカチで手をぬぐう彼の様子から見れます。
The 18th International Fryderyk Chopin Piano Competition (first round), session 2, 3.10.2021  
(ぜひyoutubeの大きな画面で見てくださいね)

うわ・・バラードが1曲目に来た!彼の十八番です。
というわけで、よくわからないで見てる私でも十分楽しめました(笑)
勿論、ご本人は思うことを多いと思いますが・・・ブラボー!
すごいなぁ、いいなぁ、表情たっぷりにのびのび・・・
まさに全身全霊の演奏、本当に大きな舞台で素晴らしいです!


予選の日本のピアニストの皆さんのスケジュールです。
◆10月3日(日)(1日目)
昼の部(日本時間17時開始)
 日本のコンテスタント出演なし
夜の部
28:00(翌日朝4時) 沢田蒼梧 Sohgo Sawada

◆10月4日(月)(2日目)
昼の部(日本時間17時開始)
17:00 進藤実優 Miyu Shindo
18:00 反田恭平 Kyohei Sorita
19:30 角野隼斗 Hayato Sumino
21:00 竹田理琴乃 Rikono Takeda
夜の部(日本時間24時開始)
24:30(翌日0:30) 牛田智大 Tomoharu Ushida

◆10月5日(火)(3日目)
日本のコンテスタント出演なし

◆10月6日(水)(4日目)
昼の部(日本時間17時開始)
18:00 古海行子 Yasuko Furumi
夜の部(日本時間24時開始)
25:00(翌日1:00) 原沙綾 Saaya Hara
27:00(翌日3:00) 五十嵐薫子 Kaoruko Igarashi
27:30(翌日3:30) 今井理子 Riko Imai
28:00(翌日4:00) 伊藤順一 Jun-ichi Ito

◆10月7日(木)(5日目)
昼の部(日本時間17時開始)
17:00 岩井亜咲 Asaki Iwai
20:30 小林愛実 Aimi Kobayashi
夜の部(日本時間24時開始)
24:00 京増修史 Shushi Kyomasu

今夜は日本フェスティバルですねー(^^♪
愛実ちゃんはちょっと待たされますね。
この順番もそれぞれ思いはあるでしょうが
みなさん、コンディションを整えてその舞台を迎えられますように。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月になりました。 | トップ | 今日まで真夏・・・急に深ま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事