先日の撮影の続きです。
<M1 おうし座かに星雲>
距離7000光年。1054年に超新星爆発した星のなごり。
2014_01_31 23:20 天城高原ハイカー用駐車場
MEADE LX90-GPS20 直焦点撮影 F6.3レデューサ
Canon EOS kiss X4 IR改造 ISO6400 60秒X3枚
MEADE LX90-GPS20 直焦点撮影 F6.3レデューサ
Canon EOS kiss X4 IR改造 ISO6400 60秒X3枚
画像処理:Photoshop CS6 RAW
非常に淡く小さな天体なので、なかなかデティールまでは写りません。
しかし、以前はぼや~っとした雲にしか写らなかったのが、今回はなんとか筋状の模様が写りました。
しかし、以前はぼや~っとした雲にしか写らなかったのが、今回はなんとか筋状の模様が写りました。

<M45 おうし座プレアデス星団>
距離400光年にある散開星団。
2014_01_31 23:40 天城高原ハイカー用駐車場
MEADE LX90-GPS20 直焦点撮影 F6.3レデューサ
Canon EOS kiss X4 IR改造 ISO3200 60秒X3枚
MEADE LX90-GPS20 直焦点撮影 F6.3レデューサ
Canon EOS kiss X4 IR改造 ISO3200 60秒X3枚
画像処理:Photoshop CS6 RAW
大きすぎて望遠鏡の画角に収まりません。
この青いガスを撮るのがなかなか難しいのですが、今回初めて写りました。
それにしても、この時期は、目玉の天体が少ないですね。
散光星雲は比較的あるのですが、綺麗に撮れる系外銀河があまりなく、ちょっと寂しいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます