
今回LX-90を使って初めて直焦点撮影なるものをやってみました。
天候は薄曇り。月はほぼ満月で、傘がかかっています。
今までビクセンED81Sを使っていた時は、カメラアダプタを拡大撮影用しか持っていなかったので、何を撮るにも拡大撮影になっていました。しかし、今回、LX-90用の直焦点撮影用アダプタを購入した事で、直焦点が可能になりました。
アイピースを使用しないので、拡大率は少なくなりますが、シャープに撮れるようです。
一眼レフの液晶表示も明るく、ピントの確認もしやすい感じでした。
今度は新月の時に他の天体も撮ってみたいものです。
08.06.19 23:30
LX-90GPS-20/直焦点/OLIMPUS E-410/シャッターオート
Photoshop CS3 トーンカーブ、アンシャープマスク処理
天候は薄曇り。月はほぼ満月で、傘がかかっています。
今までビクセンED81Sを使っていた時は、カメラアダプタを拡大撮影用しか持っていなかったので、何を撮るにも拡大撮影になっていました。しかし、今回、LX-90用の直焦点撮影用アダプタを購入した事で、直焦点が可能になりました。
アイピースを使用しないので、拡大率は少なくなりますが、シャープに撮れるようです。
一眼レフの液晶表示も明るく、ピントの確認もしやすい感じでした。
今度は新月の時に他の天体も撮ってみたいものです。
08.06.19 23:30
LX-90GPS-20/直焦点/OLIMPUS E-410/シャッターオート
Photoshop CS3 トーンカーブ、アンシャープマスク処理
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます