goo blog サービス終了のお知らせ 

10万光年+α

子供の頃からの夢を叶えるべく始めた天体観測・・・

自作太陽観測フィルター

2012-05-30 18:45:43 | 機材

6/6の太陽面、金星通過に備えて、自作の太陽観測フィルターを作りました。
望遠鏡はMeade LX90 GPS20(口径200mmシュミカセ)です。
この望遠鏡は太陽観測用には出来ていないので、純正のフィルターはありません。しかし、造る業者はいるんですね。これなんかすごく良さそうです。でも、20cm用は29800円もします。今回の観測のためだけに買うには高価過ぎます。

それで、観測用のフィルムだけを買って、あとは自作しました。

材料は、ダンボールとボール紙。何か小学生の図工のようになってしましましたが、多少シワが寄っても大丈夫との事なので、これでいいでしょう・・・・

ちなみに、ファインダー用のフィルターです。

天気予報では、6/6は曇り時々晴れとなっています。

ブログ主のHPはこちらから>http://www.atsushi-m.com/



最新の画像もっと見る

コメントを投稿