【Jリーグ開幕】
昨日、今シーズンのユニホームが届いた。

もちろん今シーズンも扇原。

毎年、ネンチケが来て、ユニホームが届くと、今年も始まるな~と思う。
今日はアウェイで今シーズンの開幕戦。相手は王者・川崎。去年の強さはハンパなかったし、今年はもっと強いかも。悔しいけど、あの強さはマジ凄いと思う。
なのでウチにとってはいきなりの正念場。でも、自分達の力を試すには絶好の相手だし、まさしくハイリスク・ハイリターンな試合だな。
新旧王者の対決なんていう陳腐なキャッチコピーも目にしたけど、王者に新旧もなにもないわwww。ウチはただの挑戦者だし、今シーズンの下馬評は必ずしも良くない。
確かに、システム変わったみたいだし外人FWが2人も抜けたしコロナで外人FW1人外人コーチ2人が来日してないし、いや~、どうなることやらwww。もっとも、意外と開幕前の評価が低い方が良かったりするから、ま、いいかw。
今日は金曜日なので最初は7時キックオフの予定だったけど、緊急事態宣言のために6時に変更。平日にこの時間は、仕事している人達には厳しいよねえ。
【脱皮】
先々週だったか、気がついたらきょろちゃん(↓)が、

脱皮で真っ白けになっていた。最近は一晩できれいに剥けることが多いんだけど、翌日見たらまだ一部が残っていてちょっとだけお手伝い。
そうしたら、なんと珍しく、こんなものが取れました! これ、脱皮で剥けた皮。


こんなにきれいな手袋がとれたのは初めてかも。いや、これ左足だから指靴下かw。模様や皮の凸凹もハッキリしていて、ちょっと感動w。
こんな風に脱皮します。

「マリノスネタと爬虫類ネタと一緒に書くなよ」とか言わないでネw。
1年にどれ位かかるもんですか?
下世話な話で申し訳ない。
でも楽しいんでしょうね?
レオパの脱皮も年と共に少なくなってきますよね?!
ボンちゃんの事を思い出して懐かしくなりました。
今は指定席にいるので、今年だとそれが4万。それにユニが1.5万位ですかね。もう遠征はほとんど行かないので交通費もたしたことはありません。
コアサポだった頃は日本全国遠征に行きましたから、旅費だけでも結構かかりましたかね~。1年で20~30万位? でも、その時は自由席なのでチケは3万弱位ですかね。それに遠征と言っても観光旅行じゃなく、行って闘って帰ってくるだけでしたからほとんど交通費だけです。中国遠征でさえ長くても2泊3日でしたねw。
だから、普通の方が考えるほどはお金かかってないかもしれませんw。
確かに脱皮の頻度は加齢にしたがって落ちますね。特に今の時期は代謝も落ちてるのであまり脱皮しないですよね~。
フトアゴはパリパリ剥けてく感じですけど、レオパは皮を脱いでる感じですよね(^▽^;)
だから、指先とか結構残って大変です。