月曜日の昼前、突然インターネットにつながらなくなった。
ルータのランプを見ると、[PPP]だけじゃなく[ひかり電話]まで消えてる。VDSLやルータを何度か再起動したけどダメ。
ルータのランプを見ると、[PPP]だけじゃなく[ひかり電話]まで消えてる。VDSLやルータを何度か再起動したけどダメ。
これはヤバイかも~と思って電話の受話器を取ったらやっぱりうんともすんとも言ってない。
素人が考えられることはとりあえずやってみたけど全くダメ。
「こりゃNTTに連絡するしかないな」と思い、スマホでNTT東の故障・修理受付の電話番後を調べ、早速電話。
すると「今混み合ってるからしばらくしてからまた電話しろ」と、冷たいお言葉。
それから4時間以上、何度電話しても同じ状況。
とは言え、このままではめちゃくちゃ困るのであきらめずに電話をし続け、やっとこさ繋がった。
と思ったら今度は「担当者を呼び出してるからこのまま待て」と、またまた冷たいお言葉の繰り返し。
さすがに心が挫けそうになったが「せっかく待ち行列に入れたのにここでやめたらこれまでの苦労が・・・」と思い、スマホ片手にじっと待つこと1時間半。
そして、5時少し前にやっと担当者と話ができた。ここまででなんと5時間以上を費やした。。。(NTT東さん、いろいろ大変だと思うけどもう少しなんとかなりませんかね~)
状況を話したら、向こうから信号を送って「多分お客様の機器の問題ではなく共用の終端装置の故障です」と。
そして「今日は修理依頼が非常に多くて明日はいっぱいなので、明後日担当者を向かわせます。」とのこと。やっぱり台風の影響大きいのね~
そして、今日の10時半頃から修理を始め1時間ほどで終了。やっとネットも電話も復旧したあ!
この間、外部との通信手段がスマホだけになって、かなり心細いということがよくわかった。理論的にはスマホだってインターネットにつながるから問題ないんだけど、なにしろ画面が小さいので、儂のような年寄りがPCの代わりで使うというのはかなりきつい。いや~、マジ目が死にましたw
NTTの人も「台風のせいかどうかはわらないけど・・・」と言ってた。でも、もうしそうだとしても、この程度のことで済んで良かった。
もっともっと大変な人達がたくさんいるんだからね。
被害を受けた皆さま、お見舞いを申し上げるとともに、一刻も早く復旧するようお祈りいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます