透析したって Bon appétit ☆*

透析したって、夢を諦めない!
透析したって、美味しい食事が食べたい!
透析しても自分らしく人生を活きた~い!

ホーム入所予定だった母の復活! ☆*

2023-10-22 | 日記 *☆

 

秋深し~  朝晩が急に冷えこんできましたね~

2カ月の骨折入院で、高齢だし流石に気弱になってた母ですが

何だか以前にように復活してきました。。。 スゴイ

90代半ばで歩行器を使用してますが、認知症もないし、

薬もほぼ飲んでないんです( 私の方が飲んでます

母はホームに入らず今の生活を続けたいらしいのです

母の気持ちが1番なので、私も見守る事にしました

買い物やストレッチや運動が大好きな母なので

それが高齢でも元気でいる事の秘訣なのかも知れません

私も母を見習って、少しの運動でも毎日続けていこうと思います 

継続は力なりですね~ 

 

 

最近、病院の運動設備でちょこざっぷ?してます

病院ちょこざっぷは後程

 

 

今日も読んでくださって、ありがとうございます♪
透析ライフを一緒に過ごして生きましょう~


 にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ

 


コロナワクチン7回目&インフルエンザ!今年の予防接種は終了~♪ ☆*

2023-10-13 | 透析ライフ *☆

 

7月に母が肩の骨折で入院して  介護は更に次のステージへ。。。 

何とか無事に退院したけど、もう前のようには動けない感じです

年齢を重ねていくって本当に日々戦いだなと

 

母の介護を中心に透析・家事・仕事と日々を過ごしてたら

何と、世の中は10月に、季節はもぅ  秋の気配  

透析病院では、この間接種したはず の コロナワクチンも7回目の接種 で 

そして2週間あけて インフルエンザ も。。。注射三昧ですww

もぅーー何でも来い  ってヤケ気味になってたら(笑) 

今年の予防接種は終了したらしいですw

 


お蔭様でどちらも副作用も少なく、熱も平熱でした~    ヨカッター

 

 

今日も読んでくださって、ありがとうございます♪
透析ライフを一緒に過ごして生きましょう~


 にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ

 


最近の検査値*大病院定期検診とご褒美ランチ♪ ☆*

2023-07-23 | 透析ライフ *☆

 

毎日暑いですねー  これだけ暑いと体調管理も大変ですよね

先日、基幹病院の シャント定期検診  に行ってきました~

2000人が勤務する大病院なので定期検診も毎回ドキドキです

朝に検診、シャント具合によっては午後に PTA手術 になるので

定期検診の時は必ず 家族同伴( 手術に備えて  )が基本です

なので 定期検診( 4カ月毎 ) が近づくと家族でお腹が痛くなります 

まぁ~4カ月毎に定期で診て頂いてるので本当に有難いのですが。。。

同伴する主人は毎回凄く心配するので( ゴメンネ  )

無事に手術を回避したら、お詫びに ご褒美ランチ? をご馳走してますw

心配させる分、ご褒美がなくちゃね~ってw(笑)

 

病院レストランなんですが、これが結構なボリュームで美味しいんです~  

上が主人の ステーキ定食 で下が私の ハンバーグ定食 です  

 

 


大病院の中では今時の配達ロボットも走り回ってます~

 

 

 

 基幹病院の血液検査結果 

心配してたアルブミンがいつの間にか改善してました~

      

* 基幹病院の検査値 *
           
総蛋白      : 8.0
アルブミン    : 4.2
カリウム     : 4.65
リン       : 5.4
クレアチニン   : 8.89
尿素窒素     : 49.2  
ナトリウム    : 139   
カルシウム    : 9.1   
ヘモグロビン   : 11.9
ヘマトクリット  : 37.3

 

 

今日も読んでくださって、ありがとうございます♪
透析ライフを一緒に過ごして生きましょう~


 にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ

 


コロナワクチン6回目接種してきた~♪ ☆*

2023-05-19 | 透析ライフ *☆

 

母の介護や家事・仕事・透析、おまけにWBC熱狂  で

毎日気がつけば就寝時間になってて~久々のブログです

そんな中、5回目ワクチンからもう半年も経ってたらしく

昨日6回目のコロナワクチンを病院で接種してきました~

と言ってもクーポンがまだ届いてないんですが。。。

でも病院は『 平気平気!届いたら持ってきてね~ 』← いいのか?

さて、ワクチンの副作用、及び経過観察ですが、

熱は現在までほぼ平熱で36.7度ぐらい

前回苦しんだ注射跡の痛みも少なく、痛みはインフル程度 

私的には今までのワクチンの中で副作用は1番楽でした

お陰様で念の為に頂いたカロナールも出番はなさそうです~  ヨカッター

 

 

 


透析してても結構食べてます  エヘヘ

 

 

今日も読んでくださって、ありがとうございます♪
透析ライフを一緒に過ごして生きましょう~


 にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ

 


アミユー配合顆粒の飲み方を試してみた~ ☆*

2023-02-17 | 透析ライフ *☆

 

アルブミンが危険域になってきたので何とか改善したい

ドクターが推奨するアミユー配合顆粒 と真剣に向き合う事にしました~

で、アミユー配合顆粒ってどんな薬かと言うと、

腎不全患者向きのアミノ酸製剤の粉末顆粒( 病院では顆粒しかない )で

貧血や栄養状態を改善する、良い薬らしい ( ネット情報です )

難点は、水に溶け難く、結構苦くて、飲み難いこと

しかも1日3回、毎食後に1袋飲まないとならない 

水以外で、飲み易い方法はないか、色々と試してみました~

 

まず、袋型オブラートに包んでみた

 

 

ちょっと練習すれば上手く飲めそう~

 

次は、ヨーグルトで少しづつ飲んでみた

 

 

お腹一杯になっちゃうし、飲む時に苦い

 

次は、おくすり飲めたねゼリーで飲んでみた

 

 

3回ぐらい小分けにして飲まないと苦いし、結果お腹一杯に

 

う~ん。。。シンプルにオブラートが1番飲み易いかな~

水分も取り過ぎないし、お財布にも優しいし(笑)← ここ大事w

 

ジャジャ~ン  結果が決定しましたーーー

袋型オブラートで暫く頑張ってみま~す 

今度こそ。。。アルブミンが上がりますよ~に。。。

 

 

 

 

今日のランチは、焼きたてパン・ドゥ・ミーでハムサンド 

焼きたてパン・ドゥ・ミー、モチモチで美味しい~

 

 

今日も読んでくださって、ありがとうございます♪
透析ライフを一緒に過ごして生きましょう~


 にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ