今回の定期検査は 高リン・高カリウム食品 の検証をしてみました~
昨年末、主人の実家から地元人気の新鮮なお魚の干物 を沢山いただいたんですが、
あまりの新鮮さにすっかり夢中になってしまって!
どれも新鮮で美味しかったのですが、特に うるめ丸干し が激旨で~
獲れたてのような鮮度のうるめ丸干し♪
このうるめ丸干し、14~15cmサイズで 2匹で重さが54g もあって、
1匹で 25~30g( 普通は10~15g ) もあるんです デカッ
大きくて嬉しいけど。。。気になるのが、リン・カリウムの含有量
調べてみました! うるめ丸干しの含有量は
可食部(食べられる部分)100gで リン 910mg / カリウム 820mg
お皿の2匹ならば54g:100gで リン 492mg / カリウム 443mg
思ったとおりの 高リン・高カリウム
う~ん。。。どーにかリン・カリウム値を上げずに上手に食べたいなぁ。。。
そこで、今回の定期検査でちょっと食べ方を 検証 してみることに!
検査後~検査日の前週火曜までは、2匹(50gぐらい)までOK
検査日の前週水曜以降~検査日当日朝までは、1匹にする
さて、検証してみた 今回の結果 ですが
意外にも リン 3.9、カリウム 5.7( 微妙だけど ) でした~
もちろん、個人差があるので体質にもよりますが、高リン・高カリウム食品 も
量を調整すれば結構大丈夫なのでは? と、ちょっと甘い結論にw
1/18 ( 月 )検査値の報告書
* 1/18 ( 月 )検査値 *
カリウム : 5.7
リン : 3.9
クレアチニン : 12.75
尿素窒素 : 74.8
ナトリウム : 136
カルシウム : 9.0
アルブミン : 4.2
ヘモグロビン : 12.0
ヘマトクリット : 37.6
にほんブログ村ランキング 『人工透析』 に参加しています
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします
昨年末、主人の実家から地元人気の新鮮なお魚の干物 を沢山いただいたんですが、
あまりの新鮮さにすっかり夢中になってしまって!
どれも新鮮で美味しかったのですが、特に うるめ丸干し が激旨で~
獲れたてのような鮮度のうるめ丸干し♪
このうるめ丸干し、14~15cmサイズで 2匹で重さが54g もあって、
1匹で 25~30g( 普通は10~15g ) もあるんです デカッ
大きくて嬉しいけど。。。気になるのが、リン・カリウムの含有量
調べてみました! うるめ丸干しの含有量は
可食部(食べられる部分)100gで リン 910mg / カリウム 820mg
お皿の2匹ならば54g:100gで リン 492mg / カリウム 443mg
思ったとおりの 高リン・高カリウム
う~ん。。。どーにかリン・カリウム値を上げずに上手に食べたいなぁ。。。
そこで、今回の定期検査でちょっと食べ方を 検証 してみることに!
検査後~検査日の前週火曜までは、2匹(50gぐらい)までOK
検査日の前週水曜以降~検査日当日朝までは、1匹にする
さて、検証してみた 今回の結果 ですが
意外にも リン 3.9、カリウム 5.7( 微妙だけど ) でした~
もちろん、個人差があるので体質にもよりますが、高リン・高カリウム食品 も
量を調整すれば結構大丈夫なのでは? と、ちょっと甘い結論にw
1/18 ( 月 )検査値の報告書
* 1/18 ( 月 )検査値 *
カリウム : 5.7
リン : 3.9
クレアチニン : 12.75
尿素窒素 : 74.8
ナトリウム : 136
カルシウム : 9.0
アルブミン : 4.2
ヘモグロビン : 12.0
ヘマトクリット : 37.6
にほんブログ村ランキング 『人工透析』 に参加しています
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします