透析したって Bon appétit ☆*

透析したって、夢を諦めない!
透析したって、美味しい食事が食べたい!
透析しても自分らしく人生を活きた~い!

今週の病院食*秋といえばアップルパイ♪ ☆*

2017-10-22 | 美味しい病院食 ♪



日本列島を大型台風 が襲ってますが皆さんの所は大丈夫ですか?
明日が透析の方はどうぞ気をつけてお出掛けくださいね

もう10月半ば、すっかりと秋深し~って感じになってきました

私の中では秋と言えば。。。リンゴ が美味しい季節~

って事で、随分元気になってきたし、久々にアップルパイを焼いてみました!

アップルパイ は我が家用と母とお友達へのお裾分けで3つ焼きました




    母とお友達にはラッピングしてお裾分け♪ 

あぁ~アップルパイを食べると、実りの秋 を感じますね~

食欲も戻ってきたので 体重増加 に気をつけなくっちゃ


最近の病院食メニューはこちらです♪



* 先週月曜 メニュー *
ごはん :ご飯
おかず1:豚肉の辛子醤油揚げと野菜サラダ
おかず2:里芋とイカの味噌煮
おかず3:ブロッコリーの黒胡麻和え
デザート:フルーツ (オレンジ)

エネルギー:764kcal / リン:351mg / カリウム:831mg / 食塩:2.3g




* 先週水曜 メニュー *
ごはん :ご飯
おかず1:白身魚のアーモンド焼きとほうれん草ソテー
おかず2:れんこん金平風煮
おかず3:ささ身と胡瓜とシメジの酢の物
デザート:フルーツゼリー

エネルギー:700kcal / リン:417mg / カリウム:902mg / 食塩:2.1g




* 先週金曜 メニュー *
ごはん :ご飯
おかず1:鶏のネギ餡風味煮と里芋とピーマン
おかず2:キャベツとベーコンのソテー
おかず3:小松菜とカニカマのおろし和え
デザート:フルーツ (洋梨缶)

エネルギー:726cal / リン:315mg / カリウム:730mg / 食塩:2.4g




* 今週月曜 メニュー *
ごはん :ご飯
おかず1:魚の変わり衣揚げと野菜揚げ
おかず2:冬瓜と豚肉の炒り煮
おかず3:ブロッコリーのピーナッツ和え
デザート:フルーツ (柿)

エネルギー:769cal / リン:398mg / カリウム:973mg / 食塩:2.0g




* 今週水曜 メニュー *
ごはん :ご飯
おかず1:牛肉と筍と野菜のオイスター炒め
おかず2:ちくわの磯辺揚げとパプリカ揚げ
おかず3:カリフラワーと胡瓜の甘酢漬け
デザート:フルーツ (黄桃缶)

エネルギー:733kcal / リン:305mg / カリウム:735mg / 食塩:2.1g




* 今週金曜 メニュー *
ごはん :ご飯
おかず1:鶏と秋野菜の煮しめ
おかず2:麻婆茄子
おかず3:山芋とシソのお浸し
デザート:グレープゼリー

エネルギー:705kcal / リン:318mg / カリウム:933mg / 食塩:2.1g

※ 病院食の掲載は病院の許可を得ています


                

にほんブログ村ランキング、人気ブログランキングに参加しています
励みになりますので、よろしかったら応援のポチッをお願いいたします

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ  

元気になったので久々に母のお供でお買物~♪ ☆*

2017-10-15 | 美味ですぅ♪


10月に入ったら少しずつ体力が戻ってきました~

9月は最悪の体調で、リハビリ中である母の付添いも出来ない状態でした 

母は2年前に脊髄圧迫骨折して以来、現在もまだリハビリ中ですが付き添いがあれば

歩行器を使ったら5時間ぐらいのお出掛けは出来るぐらい 復帰してきました

母は『 絶対に自分の足でお買物したい!』と言う強い信念?を持ってるので

毎月1度は銀行やお買物かねて私が付き添ってお出掛けしています

先月は私の体調不良でお休みしましたが、久々に母とお出掛けしてきました~

まぁコースとしては毎度決まってるのですが。。。(笑)

銀行など用事を終えたら、お気に入りのデパートのお食事処で昼食を取り、

デパート巡りをしてお買物、そしてタクシーで帰宅  毎回いつも同じコースです

母は私とお出掛けして以前のように過ごすのが何より楽しみらしいのです

今回のランチは母のお誕生日祝いのお返しだそうで、母にご馳走になりました~ エヘヘ

いつものお気に入りのデパートレストラン街にあるお食事処で




   母はいつものお刺身御膳&松茸の土瓶蒸し♪ 




    私はいくら丼&天ぷら&お蕎麦の御膳♪ 

母に遠慮しないで~と言われて頼んだけど、透析患者なのに食べ過ぎかもw

もちろん、勿体無いのでぜ~んぶ残さず頂きました~ フフフ 

このお食事処のテーブルからは四季が感じられる素敵な中庭が楽しめます





少しだけ葉っぱが紅葉した初秋の中 母との久々のお出掛けでした~

これからもこんな日々が続くように私も体調管理に気をつけなくちゃ



                

にほんブログ村ランキング、人気ブログランキングに参加しています
励みになりますので、よろしかったら応援のポチッをお願いいたします

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ   

今週の病院食*体調不調の原因は鉄とレグパラ? ☆*

2017-10-09 | 美味しい病院食 ♪


最悪の体調不良だった9月、気がつけば9月が終わってました~

最初は夏バテかな~?ぐらいだったのですが、1日1日具合が悪くなって

検査結果
で原因が判明してきました

鉄分欠乏で鉄細胞が標準以下になってきてる 

レグパラ錠剤の副作用の嘔吐がまた出て来ている
 

目眩、嘔吐で最悪のコンディションになっていた中、ついに透析中に嘔吐して。。。

透析中の嘔吐なんて10年前にウィルス感染した時以来かも~

私の余りの体調不良に慌てた?ドクター達がすぐに対応策を検討

体調回復の対応策は

今まで投与してなかった鉄剤を毎週緊急に多目に投与 

レグパラ錠剤を副作用の少ないパーサビブ(エテルカルセチド)注射に変更
 

目眩は鉄不足でそんなに急には回復しなかったけど、あんなに連日続いた嘔吐は

何とレグパラ錠剤を辞めた日からピタッと止まったんです

薬の副作用が体に与える影響は本当に凄いんだな~と改めて実感

レグパラ錠剤はカルシウム・リンの上昇を抑える効果もある薬なので、

嘔吐など副作用さえなければ効果の高い良い薬なんですけどねぇ

流石に呑気な私でも、9月は余りの絶不調にかなり絶望気味になってたけど

鉄剤投与とパーサビブ注射でようやく体調が復活してきました~

いやぁ~こんなに具合が悪かったのって透析して始めてかも。。。

体調も復活してきたので、また病院食などもアップしていきますね~


久々にアップする病院食はこちらです♪




* 月曜 メニュー *
ごはん :ご飯
おかず1:豚肉のカレー煮とホウレン草のソテー
おかず2:ピーマンと人参のじゃこ金平
おかず3:大根の塩昆布和え
デザート:フルーツ (白桃)

エネルギー:738kcal / リン:331mg / カリウム:859mg / 食塩:2.4g




* 水曜 メニュー *
ごはん :ワカメご飯
おかず1:パリパリ焼きそば
おかず2:カリフラワーとカニのマヨサラダ
おかず3:小松菜と揚げのお浸し
デザート:フルーツ (梨)

エネルギー:721kcal / リン:400mg / カリウム:779mg / 食塩:3.1g




* 金曜 メニュー *
ごはん :ご飯
おかず1:ミートローフと温野菜
おかず2:さつま揚げと人参の煮物
おかず3:胡瓜とカマボコのわさびマヨ和え
デザート:パインゼリー

エネルギー:745cal / リン:320mg / カリウム:824mg / 食塩:2.1g

※ 病院食の掲載は病院の許可を得ています


                

にほんブログ村ランキング、人気ブログランキングに参加しています    
励みになりますので、よろしかったら応援のポチッをお願いいたします

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ