透析したって Bon appétit ☆*

透析したって、夢を諦めない!
透析したって、美味しい食事が食べたい!
透析しても自分らしく人生を活きた~い!

3月後半の検査値*体質に合わない血圧薬の怖さ ☆*

2016-03-26 | 透析ライフ *☆
3月後半の定期検査も何とか無事に通過しました~

果物を控えたのにまだカリウム値は 5.7 でしたが。。。

それより今回、いや現在もですが、問題なのは体質に合わなかった 血圧薬 です!

私のヘモグロビンが鉄剤投与もしてないのに現在 12.8 と高目 なんです

実は透析して10年で体重が増えてしまったのでw、現在ウェイトダウン中 です

ウェイトダウンは、運動( ウォーキング1万歩 )&ご飯毎食120g にして

1ヶ月で0.5kgぐらいずつ落としていく健康的な方法です

散りも積もれば山となるで、昨年6月から始めて現在は 4kg ぐらい健康的に痩せてます

少しずつ減ってるので常にDW( ドライウェイト )は変動してます

DWを下げすぎると血液濃縮してしまうらしいのです

通常血圧120前後なのが中2日明けの月曜などは150ぐらいに上昇するので

水曜日にドクターから軽めの血圧薬 ブロプレス4 を寝る前1錠、処方されました




     寝る前1錠で処方されたブロプレス4 

これが、ドンピシャ?で体質に効き過ぎたようで。。。

飲んだ翌日、朝の血圧は上が98に、午後には78まで下がってしまいました ヤバ

すぐに病院にTELしてこのまま飲んでも大丈夫でしょうか?と確認したところ

『 効き過ぎなので体質に合わないかな。もう飲まないでね 』との返答

1回だけ飲んだ血圧薬の効果が未だ持続してるのか、

金曜透析は 血圧98→80 まで下がった為、増量した1kgを除水出来ず

足攣りもないのにたった1kgを除水出来ないなんて。。。10年で初めての経験です

薬は未だに効果持続中なのか、本日朝の血圧も上がまだ105しかありません

このまま血圧が戻らないと月曜もまた除水出来ない状況になるのかなぁ

体質に合わない?合い過ぎる?薬の効果って凄過ぎます。。。まじ怖いわぁ~




   3/21 ( 月 )検査値の報告書 


* 3/21 ( 月 )検査値 *

カリウム    : 5.7
リン      : 4.2
クレアチニン  : 12.78
尿素窒素    : 63.3
ナトリウム   : 134
カルシウム   : 8.7
アルブミン   : 4.0
ヘモグロビン  : 12.8
ヘマトクリット : 39.0




                

にほんブログ村ランキング、人気ブログランキングに参加しています
励みになりますので、よろしかったら応援のポチッをお願いいたします

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ   

先週&今週の病院食♪ ☆*

2016-03-20 | 美味しい病院食 ♪
私の病院では週3回のおかずは 豚肉または牛肉 鶏肉 が各1回出ます

月~金までの昼食と夕食の全ての献立内容が違います

もしも月・火に続けて透析しても同じ献立にならないように。との配慮からです

病院の患者への心遣いには本当に感謝ですね~

栄養士さんに『 毎食献立が違うって大変じゃないですか? 』と聞いたことがありますが、

『 患者さんが少しでも食事を楽しまれるなら嬉しい限りです 』 もう天使の返答でした

本当にいつもいつも美味しい食事をありがとうございます

先週は母の介護やいろいろで病院食をご紹介出来なかったので2週間分になります♪


先週と今週の2週間分の病院食はこちらです




* 先週月曜 メニュー *
ごはん :ご飯 ( 150g )
おかず1:豚肉のオレンジ煮と野菜ソテー
おかず2:イカとブロッコリーの黒胡椒炒め
おかず3:ハムとキュウリのスパゲッティサラダ
デザート:フルーツ ( 生パイン )

エネルギー:774kcal / リン:347mg / カリウム:704mg / 食塩:2.4g




* 先週水曜 メニュー *
ごはん :ご飯( 150g )
おかず1:鶏肉の青のりピカタと青梗菜ソテー
おかず2:じゃが芋と人参のそぼろ煮
おかず3:ひじきの梅酢和え
デザート:みかんゼリー

エネルギー:752kcal / リン:346mg / カリウム:1054mg / 食塩:2.4g




* 先週金曜 メニュー *
ごはん :ご飯 ( 150g )
おかず1:サバのカレー風味揚げと生野菜サラダ
おかず2:ピーマンと豆腐のチャンプル
おかず3:牛蒡の胡麻ドレサラダ
デザート:フルーツ ( 黄桃缶 )

エネルギー:742kcal / リン:368mg / カリウム:704mg / 食塩:2.6g




* 今週月曜 メニュー *
ごはん :ご飯 ( 150g )
おかず1:ひじきの和風ハンバーグと野菜コーン炒め
おかず2:牛蒡と牛肉の味噌炒め
おかず3:もやしとキュウリの山椒酢和え
デザート:フルーツ ( 洋梨 )

エネルギー:715kcal / リン:362mg / カリウム:931mg / 食塩:2.3g




* 今週水曜 メニュー *
ごはん :カレーライス
おかず1:ツナと卵の胡麻ドレサラダ
おかず2:漬物( 福神漬、ラッキョ )
デザート:フルーツ ( オレンジ )

エネルギー:775kcal / リン:336mg / カリウム:946mg / 食塩:3.1g




* 今週金曜 メニュー *
ごはん :ご飯 ( 150g )
おかず1:さわらのトマト煮とアスパラソテー
おかず2:野菜と豚肉の中華炒め
おかず3:ブロッコリーと人参の味噌和え
デザート:紅茶ゼリーホイップクリーム添え

エネルギー:718kcal / リン:353mg / カリウム:942mg / 食塩:2.4g

※ 病院食の掲載は病院の許可を得ています


                

にほんブログ村ランキング 『人工透析』 に参加しています
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ

3月前半の検査値*ウォーキングで体力作り~ ☆*

2016-03-15 | 透析ライフ *☆
私の病院はカリウム値は 6.0以上でイエローカードが出ます

今、透析時間は5時間だけど、多分4時間の所よりは余りうるさくないのかも。。。

カリウムは前回は5.2で、今回は 5.8 ( 原因は丸干し? )

ヤバイヤバイ、気をつけなくちゃ~  アセ

最近、休日は ウォーキング で体力作りしてます♪

最初は5000歩ぐらいから始めて、毎回少しずつ増やして




      万歩計がついに1万超え~♪ 

ついに先日は1万歩越えーーー やった~♪


透析してると骨密度も低くなる ので適度な運動は大事ですよねー

千里の道も一歩から! これからもウォーキング頑張るぞーー




   3/7 ( 月 )検査値の報告書 


* 3/7 ( 月 )検査値 *

          ( 前 )     ( 後 ) 
総蛋白     : 7.2   → 8.3
カリウム    : 5.8   → 4.0
リン      : 4.0   → 2.7
クレアチニン  : 12.53 → 4.21
尿素窒素    : 63.0  → 14.7
ナトリウム   : 134   → 138
カルシウム   : 9.3   → 10.0
アルブミン   : 4.1   → 4.6
ヘモグロビン  : 13.1
ヘマトクリット : 40.3
コレステロール : 99




                

にほんブログ村ランキング 『人工透析』 に参加しています
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ

美味しい病院食が復活しま~す♪ ☆*

2016-03-11 | 美味しい病院食 ♪
病院の建て替えでお休みしてた 美味しい病院食 が復活しま~す

栄養管理のプロが提供してる、バラエティ豊かな病院食の数々

しかもですよ~私の病院は 透析食のレシピ本 を出すぐらい食事に力が入ってます

おぉーこんなメニューもOK なんだ!と目から鱗の連続ですよ~

スタッフの絶え間ぬ努力にはいつもいつも感謝の気持ちで一杯です

自分の為に、家族の為に、日々透析食を作ってる方々へ少しでも参考になれば幸いです

透析してたって、こ~んなに美味しい食事が食べれますよ~


再開した美味しい病院食( 先週分 )はこちらです




* 月曜 メニュー *
ごはん :ご飯 ( 150g )
おかず1:鶏肉のナッツ炒め
おかず2:里芋の千草餡かけ
おかず3:ハムと野菜のコールスローサラダ
デザート:フルーツ ( パイン )

エネルギー:723kcal / リン:349mg / カリウム:886mg / 食塩:2.4g




* 水曜 メニュー( 行事食 ) *
ごはん :散らし寿司 ( 150g )
おかず1:あさりのかき揚げと海老の天ぷら
おかず2:菜の花の胡麻味噌和え
デザート:桜ゼリー

エネルギー:748kcal / リン:389mg / カリウム:801mg / 食塩:3.4g




* 金曜 メニュー *
ごはん :ご飯 ( 150g )
おかず1:アジの葱塩焼きとホウレン草のソテー
おかず2:ニンニクの芽と豚肉のソテー
おかず3:ポテトサラダ
デザート:フルーツ ( オレンジ )

エネルギー:714kcal / リン:354mg / カリウム:911mg / 食塩:2.2g

※ 病院食の掲載は病院の許可を得ています


                

にほんブログ村ランキング 『人工透析』 に参加しています
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ

3月は病院も我が家もひな祭り御膳♪ ☆*

2016-03-08 | 美味しい病院食 ♪
最近ブログにお料理系を出してなかったので、お料理系2連発行きますねー

3月3日は 女の子の節句 ひな祭り でしたね~♪

私が行ってる病院でも3/2~3のメニューは  ひなまつり御前




   スタッフ手作りのひなまつり御膳のお品書き♪ 




      3月の行事食 ひなまつり御膳♪ 

* 3月の行事食 *

散らし寿司
あさりのかき揚げと海老の天ぷら
菜の花の胡麻味噌和え
桜ゼリー

エネルギー:748kcal / リン:389mg / カリウム:801mg / 食塩:3.4g



天麩羅にはお抹茶塩が添えられてるし、桜ゼリーには塩漬けの桜も飾ってある~

いつもいつも、美味しい病院食を本当にありがとうございます


我が家にも女子?( 私w )がいるので、勿論その日は 散らし寿司 です(笑)

主人より先に病院で頂いてて悪いな~と思って、ちょっと作り過ぎちゃったみたい

2人家族なのに散らし寿司3合分作ったので2日ぐらい食べ続けることにw

週明け7日(月)は定期検査だったのでちょっと ドキドキでした 。。。




        我が家のひな祭り御膳♪ 

* 我が家のひな祭りメニュー *

散らし寿司
椎茸の肉詰めとお刺身
海老とタコと胡瓜の酢味噌和え
アサリのお味噌汁
甘酒




                

にほんブログ村ランキング 『人工透析』 に参加しています
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ