透析したって Bon appétit ☆*

透析したって、夢を諦めない!
透析したって、美味しい食事が食べたい!
透析しても自分らしく人生を活きた~い!

明日から活動開始~♪ ☆*

2013-07-30 | 透析ライフ *☆


骨折してから2週間経ったので、今日は 再度診察 を受けて来ました~

まずは骨折箇所の経過を見る為に レントゲン撮影 をしました


そして診断は 『 2週間後の経過は順調ですよ~完治は1ヶ月半後ぐらいでしょう!

今度は1ヵ月後に再度レントゲンで見ましょう 』
と。。。

えっ? やっぱり骨折って完治までに2ヶ月くらい掛かるんだぁ~


只、最近は無理しなければ痛みも少しずつ減ってきた気がします

1ヶ月半と言えば。。。もぅ残暑 ( 初秋? )になっちゃいますしねぇ

と言うわけでまだ2週間だけど、少しずつ活動再開しちゃおうかな~って! エヘヘ


流石に荷物を持つお買い物は無理だと思うけど、洗濯・掃除・お料理など 最低限の家事

中止していた ブラウス製作 とか。。。


仕事はちょっとセーブ気味だったけど、もう少しで夏季休暇に入るし休暇明けからなら

通常モードに戻せそうです

足の指を2本ぐらい骨折しただけで、こんなに生活に支障 があるんですね~


やっぱり神様が与えてくださった人間の体って本当に完璧なんだわ~と今更ながらに

納得した2週間でした  ウンウン

2週間セーブしてた分パワーも温存しちゃってるし(笑)、早目にいただいた 夏休み

そろそろ終わりにしようかな~

無理のない程度に、また明日から頑張りまぁーーーす  



                

にほんブログ村ランキング 『人工透析』 に参加しています
応援してくださる方、クリック投票頂けたら嬉しいです どうぞよろしくお願い致します

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ

真心ある心遣いに感謝を込めて ☆*

2013-07-28 | 透析ライフ *☆
只今、人生初の骨折で療養中です

骨折と言っても足先の2本なんだけど、やっぱりちょっと不便ですねぇ

全治1~2ヶ月とか言われて、今は透析には松葉杖で タクシー 通院 してます

本当は余り足を使ってはいけないらしいけど、そんな事言ってたら家は悲惨な事に

なので洗濯や簡単なお掃除、短時間のお料理などと相変わらず動いてます

只、困るのが外に出掛ける日々のお買い物

今回は主人が何時になく頑張ってくれて(笑)、日々のお買い物とか家事のサポートを

一生懸命こなしてくれてるので本当に有り難いです

週3回の透析通院は行きは タクシー で行っていますが、帰りには同じ時間帯に終わる

隣のベッドの仲良しさんが 毎回自宅まで車 で送ってくださるのです

仲良しさんはいつもご主人が車で迎えにいらっしゃるのですが、毎回は申し訳ないので

お断りしたら 『 ちょっと回り道するだけだから気にしないでね! 』 と。。。

何と、ご夫妻は私が完治するまで送迎するつもりのようなのです


隣のベッドでプライベートでお出掛けしたり旅行したりする、大好きな仲良しさん

私が透析して3年目の時に透析を始めたばかりの彼女が隣のベッドに来て、それから
5年のお付き合いですが今では家族ぐるみで仲良くしていただいています


普段からとても親切にしてくださってるご夫妻なのですが、今回は申し訳ないほど

お世話になってしまって。。。

少しでも御礼をしたいので、只今、美味しいお菓子 ビール をお取り寄せ中です




          心より感謝を込めて 


困った時に手を差し伸べてくれる、家族や友達の真心ある心遣いに感謝の気持ちで一杯です   

みんな、本当にいつもありがとう~~



                

にほんブログ村ランキング 『人工透析』 に参加しています
応援してくださる方、クリック投票頂けたら嬉しいです どうぞよろしくお願い致します

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ

七宝焼きの休止と今週の病院食 ☆*

2013-07-27 | 美味しい病院食 ♪
先日の骨折で、楽しみにしている七宝焼きも只今休止中です

全治1~2ヶ月とか言われてるので復帰は。。。まぁ様子を見ながらでしょうか

七宝焼きの先生には取り合えず8月末までのお休みを伝えています

そんな訳で、病院食は完全復活?で 全食 をいただいています

まぁ、1ヶ月ぐらいだし、 お弁当も夏休み? といった感じでしょうか

楽しみにしていた 七宝焼きとマイ透析弁当 。。。ちょっとだけ寂しいなぁ

      


        1番最近の作品 七宝焼きの指輪 

この作品は以前に作ったペンダントトップとお揃いになるんですよ~




           以前に作った七宝焼きのペンダントトップ 


9月からの七宝焼きには完全復活な状態でまた通えるように、焦って余り ガツガツ

動かないよう(笑)安静にしておかなくちゃ~


完全復活になった今週の病院食はこちらです



* 月曜 メニュー *
ごはん :ご飯 ( 200g )
おかず1:カレイのチリソース掛けブロッコリー添え
おかず2:ホウレン草と豆腐のチャンプル
おかず3:胡瓜とハムと春雨の酢の物
デザート:グレープゼリー ( ブドウ入り ) ホイップクリーム添え

エネルギー:753kcal / リン:340mg / カリウム:682mg / 食塩:2.4g




* 水曜 メニュー *
ごはん :ご飯 ( 200g )
おかず1:豚肉の生姜焼きトマト添え
おかず2:れんこんと豚肉の金平
おかず3:白菜と柴漬けの和え物
デザート:フルーツ ( すいか )

エネルギー:712kcal / リン:333mg / カリウム:851mg / 食塩:2.1g




* 金曜 メニュー *
ごはん :ご飯 ( 200g )
おかず1:鶏肉のマーマレード焼き野菜ソテー添え
おかず2:冬瓜と椎茸の含め煮
おかず3:胡瓜の塩昆布和え
デザート:フルーツ ( 白桃 )

エネルギー:709kcal / リン:305mg / カリウム:619mg / 食塩:2.3g



                
にほんブログ村ランキング 『人工透析』 に参加しています
応援してくださる方、クリック投票頂けたら嬉しいです どうぞよろしくお願い致します

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ

東寿司ランチ ビバ!食べっぷり! ☆*

2013-07-24 | 美味ですぅ♪
え~っと、骨折してる足で動き回らないと言った矢先ですが。。。

ご近所さんの東寿司に お寿司ランチ に行ってきました~


 

        東寿司 お庭が見えて落ちつける個室 


しかも昨日は珍しく私から行きたくなったんです

お寿司と言うか、ここの茶碗蒸しが凄く食べたくなったんですよねぇ

昨日は何か食べる気満々で(笑)、いつもの お好み握り+茶碗蒸し

オプションで 『 天麩羅 』 まで付けちゃいました~


 

          追加オプションの 『 天麩羅 』 


 
 
   本日のお寿司ランチ 『 お好み握り+茶碗蒸し+天麩羅 』 


次の透析検査が2週間先とは言え、やばいぐらいの食べっぷりですねぇw


透析してるとか関係なく女性としては間違いなく、ビバ!食べっぷり!かも(笑)

でも~大好きな茶碗蒸しと天麩羅を食べて、と~っても満足でした


まぁ、夏バテ?しない為にも栄養は大事ですよね♪ ( ←超言い訳デス )

透析患者だって、たまには良いんですよ~   たまにはねw(笑)

2週間後の検査までの 数値調整、これから心して頑張ります!! 


流石にリン・カリウムが怖いので(笑)夕食は 『 ざる蕎麦 』 にしました~ エヘヘ



                

にほんブログ村ランキング 『人工透析』 に参加しています
応援してくださる方、クリック投票頂けたら嬉しいです どうぞよろしくお願い致します

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ

やばい?足が腫れて来た ☆*

2013-07-23 | 日記 *☆


骨折も何となく日々回復傾向 だったのですが。。。

好い気になって2~3時間ぐらいキッチンに立ってお料理してたら、夜に足を見ると
まんまるに腫れてました

う~ん。。。 動き出すのがまだ早かったかなぁ~

痛みに鈍感なのか、面倒臭いからか、とにかく自分でサッサと行動しちゃうんです

骨折してると言っても足先の2本なので、足先に負担掛けないように歩きながら

洗濯もお料理も掃除も。。。何時も通りに家事はほぼやってしまいます

あっ、仕事も! こんな時に限って忙しくなったりするし

確かに病院では全治1ヶ月とか言われたけど、動けるしねぇ~(笑)

怪我して2、3日は出前取ったりしてたけど、続くと飽きるんですよね

昨日は久々に 特製スパイシーチキンカレー を作ったら主人も大喜びでw(笑)

ちょっと手間が掛かるけど美味しい~んですよ

いつもはこんなにまで感激されないので(笑)、たまには 怪我のアクシデント

家庭料理の有難みが判って良いのかも?w  フフフ

無理して完治が遅くなるのも嫌なので、焦らずにソロっと動くようにしますw



                

にほんブログ村ランキング 『人工透析』 に参加しています
応援してくださる方、クリック投票頂けたら嬉しいです どうぞよろしくお願い致します

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ