昨日は残念ながら、画像をお見せできませんでした。
画像と一緒に鶴岡八幡宮をご覧になってください。

八幡宮の舞殿では婚礼が開かれていました。
写真の中に綿帽子をかぶったお嫁さんが・・・。
周りの緑、朱色の舞殿、そして白い綿帽子が見事に調和していました。

2010年3月10日 倒伏した大銀杏
元の位置から7メートル移されました。良く見ると小さな芽がでています。

根元です。若葉が芽を吹いています。
ここから大銀杏を選ぶのだそうです。

本宮へ行く階段から、段葛方面の風景です
その後本宮にて正式参拝
宝物殿の見学

なおらい殿にて吉田宮司のお話
大銀杏のお話を伺いました。
みなさまで新しい銀杏の成長を祈ってくださいとの言葉が
胸に響きました。

そして八幡宮の迎賓館ともいえる齋館を拝見し、牡丹園へ
有意義な八幡宮見学でした。
画像と一緒に鶴岡八幡宮をご覧になってください。

八幡宮の舞殿では婚礼が開かれていました。
写真の中に綿帽子をかぶったお嫁さんが・・・。
周りの緑、朱色の舞殿、そして白い綿帽子が見事に調和していました。

2010年3月10日 倒伏した大銀杏
元の位置から7メートル移されました。良く見ると小さな芽がでています。

根元です。若葉が芽を吹いています。
ここから大銀杏を選ぶのだそうです。

本宮へ行く階段から、段葛方面の風景です
その後本宮にて正式参拝
宝物殿の見学

なおらい殿にて吉田宮司のお話
大銀杏のお話を伺いました。
みなさまで新しい銀杏の成長を祈ってくださいとの言葉が
胸に響きました。

そして八幡宮の迎賓館ともいえる齋館を拝見し、牡丹園へ
有意義な八幡宮見学でした。