スリランカは、北海道の3分の2ぐらいの大きさですが、たくさんの世界遺産があります。
今日 ご紹介するのは、アヌラダープラです。
今から2500年前に築かれた都です。イスルムニヤ精舎、ルワンウェリ・サヤ大塔、そしてスリー・マハ菩堤樹が主な見所です。
スリーマハ菩堤樹は、インドのブッタガヤの菩堤樹の分け木で樹齢2000年だそうです。ひたすら菩堤樹の下で祈っている人たちが印象的でした。
これが菩堤樹、細いですね!(うらやましい?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3f/351904ca108b9fee94a9dcfc743116d0.jpg)
時間もゆっくりと流れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/30/a53060d86460085ddd2ec7a9fd9c6c10.jpg)
白い壁は野生動物から守るためにつくられたそうです。
今日 ご紹介するのは、アヌラダープラです。
今から2500年前に築かれた都です。イスルムニヤ精舎、ルワンウェリ・サヤ大塔、そしてスリー・マハ菩堤樹が主な見所です。
スリーマハ菩堤樹は、インドのブッタガヤの菩堤樹の分け木で樹齢2000年だそうです。ひたすら菩堤樹の下で祈っている人たちが印象的でした。
これが菩堤樹、細いですね!(うらやましい?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3f/351904ca108b9fee94a9dcfc743116d0.jpg)
時間もゆっくりと流れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/30/a53060d86460085ddd2ec7a9fd9c6c10.jpg)
白い壁は野生動物から守るためにつくられたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3b/e234e8bfa400857dbeb9fba080c826f2.jpg)