長崎のお土産をいただきました。大浦天主堂のショップでしか売っていないカステラです。
美しいラファエロのベルヴェデーレの聖母のパッケージに入っています。
長崎のお土産に他のメーカーのものはいただいたことがありますが、大浦天主堂のものは
はじめていただきました。
何か食べるのがおしくて、おそるおそるいただきました。下にザラメのはいったタイプのカステラ。
卵黄5に対して卵白3なので、五三焼きともいわれているように濃厚な味がいたしました。
そこで疑問?ラファエロの絵をつかうのにはお金がいるのでしょうか?
版権はあるのでしょうか?
別に当社のパンフレットに使うつもりはありありませんが、ちょっと気になり始めました。
美しいラファエロのベルヴェデーレの聖母のパッケージに入っています。
長崎のお土産に他のメーカーのものはいただいたことがありますが、大浦天主堂のものは
はじめていただきました。
何か食べるのがおしくて、おそるおそるいただきました。下にザラメのはいったタイプのカステラ。
卵黄5に対して卵白3なので、五三焼きともいわれているように濃厚な味がいたしました。
そこで疑問?ラファエロの絵をつかうのにはお金がいるのでしょうか?
版権はあるのでしょうか?
別に当社のパンフレットに使うつもりはありありませんが、ちょっと気になり始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8d/f34277a027b971328dbddfd7e0d79be8.jpg)