ここのところ、出かけることが続いています。
新潟、京都、伊豆長岡、小田原、琵琶湖、奈良、高知と12月まで・・・。
仕事もあるけれど、プライベートも。
このブログもあちこち飛ぶかもしれませんが、ぜひ お付き合いください。
今日は秋の苔寺です。コロナ対策もあり入場ははがきでもお申込み。3000円をお払いし、写経をしてから
境内の散策というシステムです。
高校の時に訪れてから、何十年ぶりの訪問です。こんなに広いとは・・・。苔の記憶しかありません。同じ所でも、季節や時刻、そして年齢を変えると
新しい発見があるものだとしみじみ思いました。
再訪という旅の仕方もいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/00/91999ccb586c5049526082f99bd85578.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/23/cad4f1f72b47847ac6b7fa1349e6b289.jpg)
新潟、京都、伊豆長岡、小田原、琵琶湖、奈良、高知と12月まで・・・。
仕事もあるけれど、プライベートも。
このブログもあちこち飛ぶかもしれませんが、ぜひ お付き合いください。
今日は秋の苔寺です。コロナ対策もあり入場ははがきでもお申込み。3000円をお払いし、写経をしてから
境内の散策というシステムです。
高校の時に訪れてから、何十年ぶりの訪問です。こんなに広いとは・・・。苔の記憶しかありません。同じ所でも、季節や時刻、そして年齢を変えると
新しい発見があるものだとしみじみ思いました。
再訪という旅の仕方もいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/00/91999ccb586c5049526082f99bd85578.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/23/cad4f1f72b47847ac6b7fa1349e6b289.jpg)