少し前になりますが、金沢に1泊2日で行ってまいりました。列車もホテルもガラガラ・・・。こんな時期ですから当然です。
冬の金沢は2度目です。以前 行ったときには大雪だったのですが、大雪が降った後、日がたっていて雪もちらほら。
写真は尾山神社です。ここだけ雪が残っていました。

尾山神社は前田利家公とまつを祀る神社です。
全国的にも珍しい和漢洋の3つの建築様式が用いられた「神門」です。国の重要文化財にも指定されており、特に、最上階にはめ込まれたギヤマン、そして 日本現存最古の避雷針がつけられています。
冬の金沢は2度目です。以前 行ったときには大雪だったのですが、大雪が降った後、日がたっていて雪もちらほら。
写真は尾山神社です。ここだけ雪が残っていました。

尾山神社は前田利家公とまつを祀る神社です。
全国的にも珍しい和漢洋の3つの建築様式が用いられた「神門」です。国の重要文化財にも指定されており、特に、最上階にはめ込まれたギヤマン、そして 日本現存最古の避雷針がつけられています。
