
福島県の農林事務所が企画したクラスター分科会にご招待いただきました。
クラスター分科会とは コーディネーター を中心に、各地域の特産. 物となりうる商品 開発の. コンセプトを決定し、商. 品の開発、マーケティング、販売方法や販売経路などを考える会だそうです。
まぁ 私が、参加してもあまり役にたつとは思えませんが、福島応援の気持ちもあり、せっかくお声をかけていただいたので出かけて参りました。
テーマは、フルーツキムチです。白菜や大根をつけるときに、フルーツを使うのだろうと思っていました。ところが、フルーツそのものをキムチにするのです。
さすが、フルーツ王国福島です。
使われた素材は、ナシ・りんご・いちご・カキです。

キムチをつけたのは、キムチ王子(名刺に印刷されていました)こと金 国氏です。
4種類の果物の中では、カキが人気でした。辛さと甘さの調和、食感などなかなかいけました。
ごはんのおかずにというよりは、おつまみにぴったり。白ワインやチーズともあいそうです。
当社でも今年は、福島県が売れ筋です。
観光ともども福島の食を応援してください!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます