気まぐれ日記

~テディベアと長崎の風景~

長崎くんち

2008年10月07日 | 長崎
きょうから明後日の日程でおくんちが始まりました
毎年10月7日から9日と決まっていて、
曜日は関係ありません。
だから、3日間の中に休日がない今年は、
残念ながら仕事を休まない限りは
おくんちにどっぷりつかることができないので、
せいぜい、夜にお旅所へお参りに行くくらいでしょうか。

御神輿が7日に諏訪神社を出発し(おくだり)、
大波止のお旅所へ行かれます。
そして、9日にまた諏訪神社に戻ります。(おのぼり)

その間、踊り町による奉納踊りが町中を巡ります。
今年は、諏訪町の龍踊り、榎津町の川船、新橋町のオランダ万才、
西古川町の本踊り・櫓太鼓、金屋町の本踊り、新大工町の詩舞と曳壇尻、
賑町の大漁万祝恵比寿船と、豪華です。

できれば、たくさんの人にみていただきたいお祭りです