二体分の足が完成しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d7/b417efa7aef79538b51a3fc49d48f6a7.jpg)
今回の
は自立させたいので、いつもより足を大きく作りました。
足底には厚紙を入れステンレスボール
で重みを出し、あとは綿を詰めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bf/a14c174f4dc3ef484c48dbda88861658.jpg)
写真の下の方にある丸いものとピンは
「ジョイント」といって、各パーツと
ボディとを繋げる役目をします。
左側のジョイントを足の上の方にいれ右側の二枚をボディ内側からかぶせて止めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d7/b417efa7aef79538b51a3fc49d48f6a7.jpg)
今回の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
足底には厚紙を入れステンレスボール
で重みを出し、あとは綿を詰めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bf/a14c174f4dc3ef484c48dbda88861658.jpg)
写真の下の方にある丸いものとピンは
「ジョイント」といって、各パーツと
ボディとを繋げる役目をします。
左側のジョイントを足の上の方にいれ右側の二枚をボディ内側からかぶせて止めます。