気まぐれ日記

~テディベアと長崎の風景~

クイーン・メリー2

2017年03月25日 | 客船・帆船・船
Queen Mary 2 (クイーン・メリーツー)
総トン数が148,528 t 全長 345.03m

先ほど、午前8時、長崎港に入港しました。



きょうの長崎は、あいにくの曇り空

でも、さすがにクイーン・メリー2
綺麗ですね

今朝はカメラマンが水辺の公園側にズラリと
並んでスタンバイしていました。







また晴れたら写したいと思います。

【クイーン・メリー2】
米国ニューヨーク~英国サウサンプトン間を結ぶ伝統ある航路「大西洋横断」に今でも定期就航している、世界で唯一の客船。最高速力は約30ノットを誇る。洋上最大規模のボールルーム(ダンスホール)、洋上初のプラネタリウムなど同船ならではの施設が満載。キュナード・ラインの伝統を受け継ぎ、ほか2隻の「クイーン・エリザベス」「クイーン・ヴィクトリア」と同様、客室によってダイニングが分かれる等級制を踏襲している。

ありがとうがいっぱい(o^^o)

2017年03月19日 | 季節のいろいろ
保育園の卒園式に参列しました。

卒園証書を手にした子供達が一人一言
将来の夢を語ります…

カモメ(JR)の運転手になりたいです

お花屋さんになりたいです

野球選手になりたいです

看護師さんになりたいです

消防士さんになりたいです

保育園の先生になりたいです




そして、卒園式も終わり最後に
子供達が一人一人それぞれの保護者へ
感謝の言葉を述べます…
保護者からもメッセージがあります。

いつもごはんを作ってくれてありがとう
いつも元気な笑顔でありがとう。
これからもいっぱい食べて大きくなってね


いつも一緒に遊んでくれてありがとう
いつもいろいろお話聞かせてくれてありがとう。
一年生になってもお友達がたくさんできるといいね

いつもスイミングに連れて行ってくれてありがとう
我が家に生まれてきてくれてありがとう。
大好きだよ








と、たくさんのありがとう

そして、保護者から、園児から、
先生方へたくさんのありがとう

卒園式…
子供たちの成長がなりよりも嬉しい日ですが、
先生方や友達との別れが寂しい日でもあります。

卒園おめでとう
元気いっぱいの一年生になってね






サファイア・プリンセス出港

2017年03月18日 | 客船・帆船・船
今日は2隻同日入港でした。

初入港のセブンシーズ・ボイジャーと
お馴染みのサファイア・プリンセス

先ほど9時にサファイア・プリンセスが
出港していきました。


停泊中はこちら向き。


長崎港の真ん中でUターンして


女神大橋へ


女神大橋の下通れるのかって心配になるくらいの
大型客船です。

ちなみに今日のお昼の様子はこちら
総トン数 115,875t 全長 288.33m

Seven Seas Voyager (セブンシーズ・ボイジャー)

2017年03月18日 | 客船・帆船・船
長崎初入港です。

Seven Seas Voyager
(セブンシーズ・ボイジャー)

総トン数 42,363 t
全長 206.5 m



今日の長崎は時々

綺麗な写真が撮れなくて残念でした。

ちなみに今の様子は




初入港だったのでネット検索してみました

客室はすべてバルコニー付のスイートルーム。基本の客室でも33平方メートルというゆとりの空間を誇ります。パブリックスペースも広々しており、施設も充実。パリの名門料理学校「ル・コルドン・ブルー」がプロデュースするフレンチをはじめとする4つのレストラン、スパ、ジャグジーなどリラクゼーション施設も豊富です。アルコール代やチップ、基本的な寄港地観光ツアーまで代金に含む「オール・インクルーシブ」の料金体系と、乗客1.5人に対するクルーの数が1人というきめ細やかなサービスで、最上級のくつろぎの旅をお届けします。2013年に大規模な改装を行い、ラウンジなどの内装がさらに洗練された雰囲気になりました。

乗ってみたいですね〜