気まぐれ日記

~テディベアと長崎の風景~

長崎帆船まつり 2019 2日目

2019年04月20日 | 長崎
2日目もまた帆船まつり会場に行きました。

夜7時過ぎで、そろそろ暗くなって、
ライトアップが綺麗でした。


観光丸(日本) 65.80m






コリアナ(韓国) 41.00m






みらいへ (日本) 52.16m




日本丸 110.09m



ナジェジュダ (ロシア) 109.40m
イルミネーションの色がどんどん変化します



パラダ (ロシア) 108.60m


帆船…何度見ても綺麗です

今日20日は午後からセイルドリル、
夜は8時半から花火が上がります。


スタンプラリーもやりました




長崎帆船まつり 2019

2019年04月19日 | 長崎
18日から22日までの日程で
長崎帆船まつりが開幕しました。

参加帆船は6隻

日本丸(日本)
ナジェジュダ(ロシア)
パラダ(ロシア)
観光丸(日本)
みらいへ(日本)
コリアナ(韓国)

早速昨日夕方、会場となっている長崎港の
出島ワーフと長崎水辺の森公園辺りを
散策してみました。


右手前が日本丸(110m)、
左後方がナジェジュダ(110m)



手前がナジェジュダ、
後方がパラダ(109m)


パラダ



水辺の森公園周りに係留しています。

19日から22日まで、
何れかの帆船が一般航海されます。

セイルドリル(操帆訓練)は
20日(土)の13時から16時です。




ライトアップ・イルミネーションは
21日まで毎晩実施されています。

打上げ花火は
20日(土)21日(日)20:30〜20:45まで、
各日約1000発だそうです。

専用駐車場がないので、公共の交通機関でおいで下さいとのことです。



水辺の森公園でもイベントが開催されています。
ぜひ、お出かけ下さい。

ひたすらアプローチ練習(・_・;

2019年04月14日 | ゴルフ
今年は新年早々に腰痛になり、
2カ月間、ゴルフを休みました。

やっと3月から練習を復活したのですが、
もともと、全くの運動音痴の私…

すっかりスイングも忘れてしまい、
8年前に始めた時と同じスコアにまで
落ちてしまいました

やはり、私にはゴルフなんて無理
気持ちもどん底

ゴルフスクールの2人のコーチと
我が家のコーチのレッスンを受けたものの…

運動音痴の私の頭の中はごちゃごちゃ

クラブを手に持ち、
どう振ったらいいのかわからなくなり、
固まったままの状態に

仕方ないので、
ひたすらアプローチの練習を続けました。
短いクラブが振れないと、
長いクラブはもっと無理って言われて


そして臨んだラウンド。

ひたすらアプローチ練習が功を奏したのか、
ベストスコアとまではいかないものの、

アイアンも
フェアウェイウッドも
そしてドライバーまでもが、
いい感じで振れました

諦めずに練習すれば、
なんとかできるようになるものですね。

またコツコツと頑張ります