実りました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
さっそくいただきました
柔らかくて、少しだけ甘くて
酸っぱかったです
きょうの長崎はとても良く晴れて
気持ちのいい…まさに五月晴れの1日でした。
そんな中入港したのは、お馴染みの超大型客船
クァンタム・オブ・ザ・シーズ
Quantum of the Seas
船籍 バハマ
総トン数(t) 168,666
全長(m) 348
真後ろから見ると…大きさは感じられないけど…
やはり、でかい
長崎に来る船の中では最大級です。
きょうも朝から、水辺の森公園を散歩🚶♂️
釣りをしている人がいつも何人かいるのですが、
ちょうど魚がかかったみたいだったので、
釣り上がるのを見ていたら、
なんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
50cmぐらいの大きな真鯛が釣れました
思わず、周りの人みんなで拍手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
色も綺麗で立派な鯛でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
写真撮らせてもらえば良かったな〜
朝から外を見たら、
ちょうど客船が入港してきました。
クリスタル シンフォニー
Crystal Symphony
船籍 バハマ
総トン数(t) 51,044
全長(m) 238
長崎は、朝から晴れています。
久しぶりに朝の散歩に出てみました。
すこし冷んやりした風が心地よく、
清々しい気持ちになりました。
クリスタルシンフォニーは
長崎によく寄港してくれる客船です。
きょうは、曇り空の中、雨が降ったりやんだり。
明日は晴れるかな?
最近、習い事の教室続きですが、
お茶について学ぶ教室に参加しました。
紅と香( KOO TO COO )
長崎市浪の平町にある古い町家を利用した
国産紅茶・半発酵茶の専門店です。
人はどうしてお茶を飲むのでしょう?
ほっとリラックスするため…
人と会話をするため…
喉の渇きを潤すため…
自分をゆっくり見つめるため…
なんていうことをみんなで話しつつ
無農薬の美味しいお茶をいただきました。
古い町家の床の間に下がっていたのは、
お茶の木の根っこ。
赤い色を塗って…
素敵なインテリアになっていました。
日々忙しい中、
お茶本来の風味を味わいながらいただくなんて
ほとんどありませんでした。
でも、これからは、お茶をゆっくり味わう時間を
1日に一回でいいから持ちたいなと思いました。
さりげなく活けられているお花もとても綺麗で
とても癒されました。