バイト先の図書館の前の通りにはナンジャモンジャノキ(ヒトツバタゴ)がずーっと植わっている。で、いつだったかその実を拾ってきて盆栽用の鉢に埋めておいた。いっこうに芽が出るようすもないのでほったらかしになっていたのだが、なんと出とるやないですか、芽が。
しかし、ちゃんと出来るかしらんヒトツバタゴの盆栽。ま、失敗したらまた実を拾ってくればいいだけなのだがな。 . . . 本文を読む
01:19 from movatwitter
きのう駅のホームで見かけた鳥の種類がわからない。お腹は赤っぽくて背中の前半分くらいが青。ヒヨドリくらいの大きさ。尾っぽはやや長め。図鑑で見た感じではカケスとも違う気がする。あああああ、何なんだ。
01:26 from movatwitter
そういえば、実家の向かいの家の屋根にとまっていた鳥もお腹が赤かった。で、何というかまん丸だった。もしかしてま . . . 本文を読む