goo blog サービス終了のお知らせ 

いきがかり上いたしかたなく・ぶろぐ

寄る年波には勝てないし難しいことは出来ないし、行き掛かり上致し方なくブログに頼ります。

キアゲハの産卵

2013-07-20 10:04:05 | 自然
ほとんど食い尽くされたパセリに、この間から何度もキアゲハがやって来ている。今朝もやって来た。卵を産むためだ。 しかし、そこでアオムシになっても餌少ないよ。 こういうこともあろうかと、パセリの苗をつい最近2株植えたのだが、間に合うか、間に合うのか。がんばれ、パセリ。 . . . 本文を読む
コメント

飛んで行った

2013-07-20 09:56:31 | 自然
朝、きのう羽化しつつあったセミの様子を見に行ってみた。生垣の山茶花に近づくと、パササササーッとセミが飛び立って、高く上がって私の頭上を越えていった。あの子かなと感慨に浸っていると…。 生垣の同じあたりから、またまたパササササーッとセミが飛び立った。どっちなんだ。どっちがきのうの子なんだ。わ、わからん。 . . . 本文を読む
コメント

7月19日(金)のつぶやき

2013-07-20 02:20:27 | きのうのつぶやき
 水原 櫟 or 林本ひろみ @kunugi_m 00:22 黒執事っていうのは読んだことないのだが、画像検索するとなかなかかっこいいイラストが出てくる。で、それが実写化されるらしくて、さっきそのポスターの画像を見たのだが、気のせいかもしれないけどあまりかっこよく思えない。何でだろう。レイアウトのせい? 衣装が安っぽい? 髪型か? ポーズ? from ついっぷる for iPad返信 リツイート . . . 本文を読む
コメント

発見が早くて

2013-07-20 00:36:27 | 自然
夕方、亀緒君に付き合って庭に出た。水をまいていると、生垣の杭をよじ登っているセミのお子さんを発見。 あ、ぶつかった。どうするつもりだ。 裏側に回り込んだ。けど、それは杭なので枝も葉っぱもないよ。他の子たちはみんな祝いの木や山茶花の葉っぱにしがみついて羽化している。 どうしようかと思ったが、彼(もしくは彼女)がよじ登っている目の前に、山茶花の枝をぐいっと曲げて持ってきた。で、彼 . . . 本文を読む
コメント

発見が遅くて

2013-07-20 00:25:43 | 自然
今朝、ベランダで発見した。どこからどうやって来たのかわからないが、ベランダではよじ登るところが見つけられなかったのだろう。羽化する前に力尽きてしまったらしい。 発見が遅くてごめんな。もっと早く見つけていれば、適当な枝に連れて行ってやれたのに。 土の中から出てきたのに、また土に埋めるのはかわいそうなので、祝いの木の枝にとまらせた。ここで羽化してる子もけっこういるからな。 どこから来たん . . . 本文を読む
コメント