いきがかり上いたしかたなく・ぶろぐ

寄る年波には勝てないし難しいことは出来ないし、行き掛かり上致し方なくブログに頼ります。

洋食キットムと名都美術館

2012-04-29 00:51:07 | きのうのつぶやき
朝日新聞のチケットプレゼントで、名都美術館の『日本画に描かれた動物たち』展のチケットが当たったので、きのう友人と一緒に行ってきた。

でも展覧会の前に藤が丘でお昼ご飯。藤が丘と言えば、ここ。洋食キットムさんだ。

お店に入った途端、目についたのがトップの写真のガラスのオブジェ。ひょっとしてこれは鯉のぼり?



きのうのお昼ご飯は、ランチのスペシャルセット。こちらは前菜の盛り合わせ。どれも美味しかったのだが、キッシュが最高!!



次はコーンスープ。



こちらがメイン。



こちらがデザート。それにドリンクが付く。私はアイスティー。キットムさんのお料理はどれもとても美味しい。藤が丘に行くことがあればぜひ。いや、ついでがなくてもぜひ。

私ら以外のお客さんがすっかりいなくなる頃、ようやく名都美術館に移動。今回は『日本画に描かれた動物たち』展。題材が動物なので親しみやすく面白かった。



美術館にこんな可愛いお香立てが売っていた。もちろん購入。



こちらは美術館の後に行った東急ハンズで買った10倍のルーペ(上のピカピカのやつ)。下のは大昔に父にもらった30倍のルーペ。友人が苔に興味があるということなので、『苔とあるく』という本を参考にして、2人そろって10倍のルーペを買った。
近々、このブログで苔探索会について書くことになるかも。

首からルーペをぶら下げたぽっちゃり系の中年と初老の女子2人が、右手に霧吹き左手にフィールド図鑑を持ち、街中でしゃがみ込んでいるのを見かけたら、ひょっとするとそれは私らかもしれない(他にそんな人おらんやろ)。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幸せのカワラヒワ | トップ | 4月28日(土)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿