林本ひろみ @kunugi_m 19:55
猛ダッシュ。 pic.twitter.com/fwhrF74B4f
from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り
林本ひろみ @kunugi_m 19:55
おやすみ~。 pic.twitter.com/qXhyMdntCt
from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り
林本 . . . 本文を読む
林本ひろみ @kunugi_m 00:38
結局きのうはPrime Musicしか聞かなんだ。というか、今も聞いている。お休み前に聴く女性ジャズ・ボーカル。私はしっかり聞くわけではなく作業をするときに流す感じなので、ひょっとしたらこの実質無料ので事足りるのでは?(^_^;)
from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り
林本ひろみ @kunugi_m 00: . . . 本文を読む
林本ひろみ @kunugi_m 09:55
きのうから始まったAmazonのPrime Music。プライム会員向けサービスなのでプライム会員ならば実質無料。プレイリストもけっこうあるし自分でも作れるみたいだし、けっこういいかも。ということで、今朝はPrime Musicの家族で楽しむジャズというプレイリストです(^-^)
from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に . . . 本文を読む
きょうはけっこう暖かかったので、カナヘビの子どもたちも意外な場所で日向ぼっこ。シダの茂みではよく見かけるのだが、ランタナの葉っぱの上にいるのは初めて見た。たまに猫が庭に入ってくることもあるのだが、ランタナの上なら安心かもね。
日陰に植えてしまったせいでなかなか咲かない這い性のランタナなのだが、長く伸びた茎をできるだけ引っぱって日向に持ってきたのがよかったのか、小さな花をつけている。
. . . 本文を読む
このところ天気と私の体調がいまいちで、亀緒君の散歩もままならない状態だった。ほぼ毎日、亀緒君は窓から庭を眺めてお散歩を要求していたのだが。
でも、きょうは天気も回復し、私の体調も少し戻った感じだったので、日のあるうちに庭に出た。
喜んで、あちこち荒らしまくる亀緒君。
でも、後ろ姿を撮ろうとすると必ず向きを変える。
覗き込んでると落ちるよ。
散歩のたびに必ず入ろうとする . . . 本文を読む
マッキー氏 @magic_mackee 22:36
ラーメンを食べたあと、お腹いっぱいになってしんどいことを示すマークを作りました。
ご自由にお使いください。 pic.twitter.com/2mPXRsbTFw
林本ひろみさんがリツイート | 9527 RT
from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
sakiko @sakikosakinko 12:52 . . . 本文を読む
林本ひろみ @kunugi_m 18:04
うわあ、ハムシきれい(^-^) twitter.com/bunichiss/stat…
from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り
next49 @next49 11:47
ネタツイートかと思ったら本当らしい。ScienceとNatureに掲載されているとのこと。→ 波動拳を出すエビと核融合 blog.live . . . 本文を読む
林本ひろみ @kunugi_m 06:01
えーっ! あと30分寝たい(^_^;) pic.twitter.com/gl9CLcD31o
from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り
林本ひろみ @kunugi_m 11:09
さっき交差点に茶色いハマーが停まっていて、車の前についてる棚みたいのにクーラーボックスとか積んでたので「おお~っ」と思ったのだが、 . . . 本文を読む
林本ひろみ @kunugi_m 12:55
小型タクシーがお迎えに来てくれたので玄関で靴を履いたら靴の中になんか入ってる。なに? え、カニ?? 捕まえて落ち葉の上に放す(^_^;) pic.twitter.com/VXrGZlpwhq
1 件 リツイートされました
from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り
林本ひろみ @kunugi_m 14:58
車 . . . 本文を読む
林本ひろみ @kunugi_m 00:39
@kocyobita わかります~。愛おしいですよね~(*^_^*)
from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り
林本ひろみ @kunugi_m 10:49
@mikimiki719jaja ありがとうございます。新しいのを買えば2000円くらいかかるのですが、500円までで何とかなりました。もうやり方がわかった . . . 本文を読む