超~ド近眼なので眼医者に行くたびに緑内障の検査をさせられ、
左目はボーダーラインと言われているので
恐怖におびえている私です。
それはさておき、2年くらい前に作った眼鏡が
ド近眼のためレンズが重すぎて、しかもツルが細いので
かけていると耳が痛くなるため使っていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/60/1ccde24e6293a5a407c6862b74f107c4.jpg)
もったいないし、フレーム自体は気に入っているので
サングラスか伊達メガネ(コンタクト使用時)に変えようと
レンズ交換でJINSに行ったら、
なんと新品で作るよりもずっと高かった!!!!
レンズ交換代9,900円+カラーレンズ代3,300=1万3,200円也~。
というわけで、会計直前、アプリをダウンロードまでした後で、
「やっぱ止めます~」という恥ずかしい行動をしてしまった私・・。
で、レンズ交換だけどこかで安くできないかと検索していたら
レンズ交換.comというサイトを見つけた。
新品メガネも949円(送料込み)~という破格。
どうせなら(安いし)、調光レンズ(2,800円)にしようかとも思ったが
けっきょく普通のカラーレンズ3,300円にしました。
後日届いたら、続きを書きたいと思います。
〈続く〉
励みになるのでクリックして下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![にほんブログ村 にほんブログ村へ](https://b.blogmura.com/original/1204816)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/80/c50f994088e4013831e8dff63a2ea9f6.png)
左目はボーダーラインと言われているので
恐怖におびえている私です。
それはさておき、2年くらい前に作った眼鏡が
ド近眼のためレンズが重すぎて、しかもツルが細いので
かけていると耳が痛くなるため使っていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/60/1ccde24e6293a5a407c6862b74f107c4.jpg)
もったいないし、フレーム自体は気に入っているので
サングラスか伊達メガネ(コンタクト使用時)に変えようと
レンズ交換でJINSに行ったら、
なんと新品で作るよりもずっと高かった!!!!
レンズ交換代9,900円+カラーレンズ代3,300=1万3,200円也~。
というわけで、会計直前、アプリをダウンロードまでした後で、
「やっぱ止めます~」という恥ずかしい行動をしてしまった私・・。
で、レンズ交換だけどこかで安くできないかと検索していたら
レンズ交換.comというサイトを見つけた。
新品メガネも949円(送料込み)~という破格。
どうせなら(安いし)、調光レンズ(2,800円)にしようかとも思ったが
けっきょく普通のカラーレンズ3,300円にしました。
後日届いたら、続きを書きたいと思います。
〈続く〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/80/c50f994088e4013831e8dff63a2ea9f6.png)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/3e75745f.f123901a.3e757460.28a5f623/?me_id=1260457&item_id=10020248&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ffutier%2Fcabinet%2Fnewitem84%2F14233801-f.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)