goo blog サービス終了のお知らせ 

木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

模索は封を切る~ トントントーン

2016-05-17 23:55:07 | 生活


こんな感じで穴開けちゃいました~
イメージはネックレスの一番目立つとこにパワーストーンかなんかと一緒に革紐で吊す。
って言われてます。(笑)



今朝、新しい瓶の封を切りました。
徳重のジャム屋さん
休日じゃないはずの日に二回行って二回とも臨時休業。
もう絶対行かん!と言ってたのに・・・
パイナップルのジャムやよ(笑)

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 模索は木を切る~~ ヘイヘ... | トップ | 日本人と東京都知事 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かずちゃん (かっつん)
2016-05-18 23:42:37
この穴は直径の半分よりちょっと小さいドリルを選びました
穴をずらすと一言で言っても結構微妙なんですが
一つだけ条件があります
それは中心の一部に穴が開いてること
円の中心があるじゃないですか
実はそこにあるネジにねじ込んで回して丸板を挽きます
だから穴もない状態だと裏の中心にネジの跡が出来るのです
それを消すための穴でもあるので、小さい穴にすると微妙に感じが違ってきます
2.5cmの直径ですか?頑張ってみますが小さいので裏に傷なしに出来るか微妙です
返信する
オードリー (かっつん)
2016-05-18 23:19:42
タイトル?
昨日褒められたもんで調子に乗ってつい!
でも朝になったらやっぱ座布団一枚とられたかな?と思ってたんだけど・・いいの?

木目って不思議だよね
製材の仕方によってまた変わってくるんだ
それを武器にしてこなかった
そういう仕事じゃなかったんだ
ただ木の感触というか機能だけで仕事してきた気がする
今みんなに木の表面を初めて見てもらってると思う
返信する
Unknown (かずちゃん)
2016-05-18 23:01:55
この色の濃い方でもう少し穴が小さめのほしいです(笑)
単純に皮ひもつけてペンダントに。

今日偶然友達が木のブローチをつけていて、色もまさにこの2色
薄い方が少し大きく、直径4センチくらいかな。
濃い方は2.5㎝くらいのぺたんとした真ん丸

裏にピンをつけて、ふたつ少しをずらした感じでつけてました。
ステキでした。
返信する
Unknown (oldオードリー)
2016-05-18 20:26:59
いつの間にか、沢山の作品が・・・(笑)
でもほんとに、木目が美しいね。
そして、記事のタイトルが素敵!!

快心だわね
返信する
寧々さん (かっつん)
2016-05-18 17:54:28
そうそう番組で取り上げられたんですよね
実際に作ってる女性がいて、その人が相手をしてくれました
2回の空振りは
友達の結婚式で臨時休業だったり、なんかの用で自分が出れなくて休んでしまいました ってことでした
まぁ割引きしてもらっちゃったからいいっか(笑)
薬草の茎のジャム? 初めて聞きました
今度行ったときにあれば見てみます

木のおもちゃってのは値段を見ると作ってる人間からしてみれば魅力的ですが、どこか高いハードルを感じます(笑)
返信する
koumama (かっつん)
2016-05-18 17:48:35
美味かったよ
もう一つは「はるみジャム」 せとかもあったけどちょっとゆるい・・
http://www.jamitie.com/menu/
そうそうコンポート
パンに塗るにはこぼれそうかな?

こんな穴でいい?
これは手にした人のセンスに助けてもらうってことかな?
返信する
masaやん (かっつん)
2016-05-18 17:43:16
ブレスレットという字を見ながらネックレスを想像してくれてたんですか? すげー(笑) やっぱり因縁があるのかも(笑)
比較的楽に楽しみながら作れる上に感想をもらえるんで幸せです

パイナップルジャム初めて食べましたがなかなかいけます
さすが一位だけのことはあります
http://www.jamitie.com/voice/
ここです
商品をじっと見てると、味見させてくれます(笑)
返信する
あんちゃん (かっつん)
2016-05-18 17:37:16
パイナップル今スーパーで見るよね
そういう時期じゃないかと思います
パイナップルジャムってあんまりポピュラーじゃないと思うけど
この店の一押しって言うか一番売れてるジャムだそうです
サイズが2種類ありました
2回空振りだったと言ったら1割引きにしてくれました
徳島だったら2回空振りしたら泣くと思う(笑)

おかげさんで熱心に見てもらってうれしいです
返信する
木目がとても美しいです (寧々)
2016-05-18 16:49:10
前のページの箸置きのアイディアもいいですねー
木と木が当たるとどんな音がするんだろ
麻紐でくくって風鈴ふうとか
穴があるといろんな使い方できそう

あとは単純に赤ちゃんのおもちゃ
丸棒に通して積み上げていく白木のおもちゃ
木のおもちゃは買うとめちゃくちゃ高いです

「ルバーブ」という薬草の茎のジャムは番組で取り上げられて
すごーく売れたらしいですよ、今度試してみよっと

返信する
パイナップルのジャム (koumama)
2016-05-18 07:53:29
美味しそうだねー有名なの?

そうそうこんな感じにしてくれると
革ひもとかとおして可愛いよー多少大きくてもこの木の感じがいいので
なんにも飾りなくて使えるとおもいます
返信する
美味しかったですか! (masamikeitas)
2016-05-18 06:41:07
かっつん、おはようございます。

>イメージはネックレスの一番目立つとこにパワーストーンかなんかと一緒に革紐で吊す。
って言われてます。(笑)

ブレスレットでなく、ネックレスだったんだぁ!(笑)
実は私もブレスレットと書かれていましたが、頭はネックレスを想像していました。
目と頭の同期が取れていませんでした。(苦笑)
みぃさんの提案は素晴らしい。
欲しいと言われる方が多いように思います。(笑)

>今朝、新しい瓶の封を切りました。
徳重のジャム屋さん

パイナップルのジャム、美味しかったですか!
三度も行かれてやっと買われたので、美味しいでしょうね。(笑)
返信する
模索してますなぁ (あんじー)
2016-05-18 00:33:08
アイデア出したり出してもらったり…模索して、やってみる…物作りしてるって感じですなぁ。
ハンコ置きは需要あると思う。作った中から商品化出来るといいねぇ。
先日無印良品に行って、木の器見てきました。やっぱり高~い。

徳重のジャム屋さん、はじめ徳島って読んじゃってすっごい遠くまで行ったんだな~って思ってしまったよ(笑)パイナップルのジャムかー美味しいかも~
パイナップルの時期っていつ?今あたりなのかな?
返信する

コメントを投稿

生活」カテゴリの最新記事