リフォーム終わったばかりなのですが、ちょっとした追加工事をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e7/546c4f63617f49ecdee619a520b15938.jpg)
リビングと台所の境目に吊り下げドアを付けて、ロールスクリーンで台所を目隠ししました
夏の冷房効率化を図ったとも言えますが実はそこに犯人が入り込んでシンクの周りに足跡を付ける
仏様の花(造花ですが)を食い千切る ゴミ箱を荒らす などの狼藉を働くので自衛手段に出ました
その犯人が写真に写り込んでいますが さてそれは誰でしょう(ちょっと見難くしています)
この装備をしましたが先日突破されました
ロールスクリーンのわきが甘くて少しだけたるみが出る
そこをつかれました
下はガッチリと留め具で固定されてるので大丈夫と思っていましたが甘かったです
造花が無残な姿になっておりました
台所内側から見るとこんな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dd/7a6b7755ad252eb61257d7d5e827407b.jpg)
で、一計を案じました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ac/793e47a5c3eb6c890e5a7a8e74bd78c7.jpg)
両側に突っ張り棒を設置
昨日の今日ですからまだ安心はできませんがこれなら入れないだろうと思うのです
さてもう一度リビング側からワンショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3f/261770f755165a0d13a00357de30cb49.jpg)
犯人をご確認ください(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e7/546c4f63617f49ecdee619a520b15938.jpg)
リビングと台所の境目に吊り下げドアを付けて、ロールスクリーンで台所を目隠ししました
夏の冷房効率化を図ったとも言えますが実はそこに犯人が入り込んでシンクの周りに足跡を付ける
仏様の花(造花ですが)を食い千切る ゴミ箱を荒らす などの狼藉を働くので自衛手段に出ました
その犯人が写真に写り込んでいますが さてそれは誰でしょう(ちょっと見難くしています)
この装備をしましたが先日突破されました
ロールスクリーンのわきが甘くて少しだけたるみが出る
そこをつかれました
下はガッチリと留め具で固定されてるので大丈夫と思っていましたが甘かったです
造花が無残な姿になっておりました
台所内側から見るとこんな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dd/7a6b7755ad252eb61257d7d5e827407b.jpg)
で、一計を案じました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5e/9dcb058d44d2eeb8995445ca61adb581.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ac/793e47a5c3eb6c890e5a7a8e74bd78c7.jpg)
両側に突っ張り棒を設置
昨日の今日ですからまだ安心はできませんがこれなら入れないだろうと思うのです
さてもう一度リビング側からワンショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3f/261770f755165a0d13a00357de30cb49.jpg)
犯人をご確認ください(笑)
犯人は、まるこちゃんか!(苦笑)
困ったものですね。
>両側に突っ張り棒を設置
昨日の今日ですからまだ安心はできませんがこれなら入れないだろうと思うのです
大丈夫かな、心配です。
まるこちゃんは頭が良さそうだから。(笑)
ところで今週白内障の手術をします。
3月中はコメントできないと思います。
また桜が咲く頃復帰したいと思いますので、よろしくお願いします。
腰を大切になさってくださいね。
)
なかなか対策がむつかしいようですね
効果があがることを祈ってます。
キャットタワーに上る瞬間などはそれはそれは美しく跳躍します
僕の前から逃げる時も素早い身のこなしをします
あの細い隙間を突破されたらもう一本突っ張り棒が必要かも(笑)
まる子とお付き合いを決めたわけですから必要経緯費ですね
決心なさったんですね
今度は視界バッチリでまたお目にかかりましょう
無事のご帰還をお待ちしております
お転婆娘です(笑)
また失敗したら次の対策が必要でしょうが
今度は何とかなるんではないでしょうか
かっつんたちにしてみたら悩みの種ですょね〜〜
私にはまるこちゃんがまるで野山を駆け回るハイジのように見えてしまいました(笑)
次々と突破したらかっつんおんじはどんな対策を取るんだろう〜
続きが気になります〜〜
やはり台所の調理台が猫の足跡だらけになってるところを見たら、対策をしなければという気になります。
確かにまるこの奔放さは大事にしてやるべきかもしれませんけど(笑)
台所では遠慮してもらいたいです。
今のところ作戦成功中です。(笑)