木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

おっしー

2025-01-24 02:03:27 | ひとりごと

昨日支払った司法書士先生への金額

今日届いた母の利息を計算した郵便貯金通帳の金額

おっしーでしょ?

そういえば誕生日が昭和6年11月17日で

  亡くなったのが令和6年11月7日

おっしーでしょ?(笑)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 凍結 | トップ | 怒る »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
不思議ですね (masamikeitas)
2025-01-24 09:15:51
かっつん、おはようございます。

>そういえば誕生日が昭和6年11月17日で
  亡くなったのが令和6年11月7日
おっしーでしょ?(笑)

不思議ですね、お母様の生まれ持った数字は11月17日ですかね。

そういえばイチロー選手も「51」の数字が、持って生まれた数字のような気がします。
背番号も「51」、日米の殿堂入りも51歳の時。
「51番」を、マリナーズで永久欠番にしてもらって良かったと思いました。
返信する
Unknown (natu)
2025-01-24 20:47:49
かっつんさんから"おっしー”の言葉が出て良かった!
おっしーですよ 心よりそう感じます。お母さまもその声を聞いて安堵していますよ。
返信する
masaやん (かっつん)
2025-01-25 01:47:53
持って生まれた数字ってあるかもしれませんね
それは好きな数字と合致するとも限らないですが
僕は基本的に8が好きなんですが普段はあまり関わることがないですかね
一番初めにもらった背番号 5年生の時センターだった8くらいかも 江藤が好きだったし(笑)
イチローは凄いです
藤井聡太君と共に地元の英雄ですね
名古屋じゃないのが少し残念ですが
返信する
natuさん (かっつん)
2025-01-25 01:49:58
おっしーでしょ?(笑)

なんの意味もないかもしれませんがこの「おっしー」がなんとなく楽しかったので文字にしてみました
今回はマイクブログじゃありませんでした
返信する

コメントを投稿

ひとりごと」カテゴリの最新記事